ブルーベリーの木陰から

旅行大好き、写真を撮るのも。
美味しかったお料理、ベランダガーデニング、
こぎん刺し、手作り、クラフトなどなど

木ぎれで鉢台工作

2015-09-20 00:50:13 | 手づくり
紙粘土とほぼ同時進行で~
木工クラフトとプラバンもやっていました☆
プラバンについては後日。

この前あざみ野の家具屋さんで買った端材(200円)と
以前ぼーぼーが作った物を解体して使えそうなのでとっておいた棒を使い、

お手軽にボンドで貼りつけ。。

一応こんな感じで補強?;;

この木の色がいいな~って思っていたのに。
そうだ、鉢台なら水濡れOK にしないと~;;
黒い部分は焼いてあるからそのままで良さそうだけれど。

それで結局、前に鉢台を塗った余りの水性塗料を塗ったわけで。
しかもこのノリウツギ鉢を乗せるつもりはなかったのだけれど
ミモザの鉢を乗せてみたら合わなかったので、こちらに変更。
少し高くなって日当たり良くなるかな~?

ところで右に写っている白い鉢に植えてあったヤツデは
バッサリ;;切ってしまいました。。
ノリウツギと同じ、コナカイガラムシが発生したため;;
さようなら~ヤツデ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度はプラバンでなく紙粘土で | トップ | 黒米の栗ごはん♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手づくり」カテゴリの最新記事