![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/3f0465c3cbbe87b7b4b7e0587146b41b.jpg)
小田急線ロマンスカーVSE の定期運航が終了(2022年3月11日)するとのことで
展望席の予約をとり乗り納めしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/2dc4959b94019aef45070fae9ae748b4.png)
そんなにがんばらなかったので最前列はとれず~
土曜16時前に箱根湯本駅に着くちょっともったいない列車。
でもついでに箱根に一泊ですw
さらに、JR踊り子号が40周年で運賃含め30~50%off、
さらに、ずっと行ってみたかった三島スカイウォークが
元箱根港から路線バス(1時間1本) で行けるということを知り
帰りはそちら周りです。
この表示ももうすぐ終わり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/f72afa0e1f8927eeff82d47025a1af95.jpg)
こちらのロマンスカーも三脚立てて撮影している方々が。。
何かあるの??
反対方向からホームへ入ってくるのが珍しかったかな? (町田駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/123c95aba8e3d966a8f82fac4b497572.jpg)
ロマンスカーこの色のあるけれど白が好き~
小田急線沿線に住んできたときに白を見ていたので思い入れも^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/8504e0fb5732c3b43ffa5b0d04057490.jpg)
ぼーぼーが小さいころに白に乗って写真も撮ったはずが見つからず。
この2枚が出てきました。
小さなお嬢さんたちとEXE^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/c926bbe1f7455bf6df5f471a2d3c77d6.jpg)
もっと古いロマンスカーにも乗っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/9e90413a2b6a95ec89da310610d39890.jpg)
こちらVSE の内部。
すみません、もう少しだけ鉄色話です。
展望席は満席ですが、一般席はガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/19e7d1af4b931bca31e13c927fe6254e.jpg)
木目調なのもいいですよね。
ゴージャス列車のハシリなんじゃないかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/9544d195135ee5e5698dba84fcfd8edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/a10f65c11e3240f722e55894a5119225.jpg)
売店はやっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/4e9461407c9b88d443ea0daecf830259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/9a04b8977de0a831157d650f01324148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/b9f48ed1b2a3e191d6d32e0e9dfe68c5.jpg)
箱根湯本駅に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/11f1fe26344b1e891dc7ca8beee6aa79.jpg)
箱根登山鉄道もかわいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/a653fb4d258f2aec7da5983972906b64.jpg)
これはまたぼーぼーが小さいころに乗ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/dc1443ea1fd061f4142803d1e383afa2.jpg)
今のの方が登山列車というより路面電車にありそうな形な気がする。
緑だったら江ノ電ぽい。。すみません電車全然詳しくありません。
あくまで風景の一部として撮ってる感じです;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/8961bfb04ad05e8d768826ced6902500.jpg)
椅子が箱根寄せ木細工模様!
今なら混んでいないので座って撮れそう。
いつもなら週末すし詰めなイメージですが。。
残念ながら今回はバス移動です。
この次は箱根フリーパスで満喫したい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/ec9dbc12cf80825a17b1c8d43232b295.jpg)
さよならVSE ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/b87d0ba51e040be637fc364036c1141b.jpg)
土曜の夕方、道はスイスイ。
バス内から富士屋ホテルを眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/b963e53f9cc81e66dedb6b248bf998d4.jpg)
仙石高原のススキを眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/412c0fe44081a6beb6498e357e292999.jpg)
桃源台へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/0b99efa1e94fa6f58cc2743e8bf2c989.jpg)
芦ノ湖の水平線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/909d1b2183f3ba809be4865423f912d4.jpg)
この広くて深そうな湖で白鳥ボートに乗るの
楽しそうだけどちょっとコワイ。
この首加減がバレエのパンフレットプロフ写真撮影を彷彿。。
子供たちのこの首の傾きポーズ意外とムズカシイんです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/72e29b389b2b4ebdabb8ae19a97bedf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/1ef9d9e34817f35038abc50da9a0929b.jpg)
日没。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/dfdfb9e4da68757e812614f6e800887d.jpg)
湖の水平線って海の水平線と違って静かな感じ。
山に囲まれているからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/8a022d1f3d5b9bbdf79b56242b3ac39b.jpg)
宿は箱根はなをりさん。
ギリギリ景色が見えるうちに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/506b49ecb06c74858b07d2bb1846d361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/43a0cd3d8c3c5b001c79dd9cda3f4d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/ed8528915529b3ef9b10662133a3233c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/be8bcfafd7764281ace8681d53e601d1.jpg)
足湯、ほどよい温かさで景色を見ながら気持ちがいいです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/39c5a82fc0165ae8b7d8761046c68d5b.jpg)
露天風呂がこの下の階なので湯気が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/3f580ddab8fc34f870542ef96b1f7762.jpg)
朝食は窓辺の席にしていただけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/80452775df5ddc9489aa08aa835d0ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/c53e24338f8bd59cc16abff5739883e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/0d841243ade8f5886a61e06c8556787d.jpg)
海賊船、事前調べで運行していないと思い込み
でもやっていました。桃源台港から乗って元箱根港へ来ればよかった。と思ったけれど
今調べてみたら結局時間が遅くなってしまうので乗れなかったです☆
路線バス移動のつもりで、たまにはとタクシー利用☆
時間があるならタクシーより海賊船2人の方がお安いです。
これもまた箱根フリーパスで次は乗りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/98bf75c32b0ea15a7805d175297d1428.jpg)
ここからバスで三島スカイウォークへ~
つづく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/09aff541a06a89cf90be368e2d78f8ce.jpg)
バス待ち時間少しだけあったので
近くの芦ノ湖テラスをちょっと見て
10時過ぎたので箱根ベーカリー&テーブル箱根へ寄ってみたら
開店すぐなのにレジ行列で諦めました(^-^;
全然人いない感じなのに、いるところにはいます。
展望席の予約をとり乗り納めしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/2dc4959b94019aef45070fae9ae748b4.png)
そんなにがんばらなかったので最前列はとれず~
土曜16時前に箱根湯本駅に着くちょっともったいない列車。
でもついでに箱根に一泊ですw
さらに、JR踊り子号が40周年で運賃含め30~50%off、
さらに、ずっと行ってみたかった三島スカイウォークが
元箱根港から路線バス(1時間1本) で行けるということを知り
帰りはそちら周りです。
この表示ももうすぐ終わり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/f72afa0e1f8927eeff82d47025a1af95.jpg)
こちらのロマンスカーも三脚立てて撮影している方々が。。
何かあるの??
反対方向からホームへ入ってくるのが珍しかったかな? (町田駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/123c95aba8e3d966a8f82fac4b497572.jpg)
ロマンスカーこの色のあるけれど白が好き~
小田急線沿線に住んできたときに白を見ていたので思い入れも^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/8504e0fb5732c3b43ffa5b0d04057490.jpg)
ぼーぼーが小さいころに白に乗って写真も撮ったはずが見つからず。
この2枚が出てきました。
小さなお嬢さんたちとEXE^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/c926bbe1f7455bf6df5f471a2d3c77d6.jpg)
もっと古いロマンスカーにも乗っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/9e90413a2b6a95ec89da310610d39890.jpg)
こちらVSE の内部。
すみません、もう少しだけ鉄色話です。
展望席は満席ですが、一般席はガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/19e7d1af4b931bca31e13c927fe6254e.jpg)
木目調なのもいいですよね。
ゴージャス列車のハシリなんじゃないかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/9544d195135ee5e5698dba84fcfd8edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/a10f65c11e3240f722e55894a5119225.jpg)
売店はやっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/4e9461407c9b88d443ea0daecf830259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/9a04b8977de0a831157d650f01324148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/b9f48ed1b2a3e191d6d32e0e9dfe68c5.jpg)
箱根湯本駅に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/11f1fe26344b1e891dc7ca8beee6aa79.jpg)
箱根登山鉄道もかわいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/a653fb4d258f2aec7da5983972906b64.jpg)
これはまたぼーぼーが小さいころに乗ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/dc1443ea1fd061f4142803d1e383afa2.jpg)
今のの方が登山列車というより路面電車にありそうな形な気がする。
緑だったら江ノ電ぽい。。すみません電車全然詳しくありません。
あくまで風景の一部として撮ってる感じです;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/8961bfb04ad05e8d768826ced6902500.jpg)
椅子が箱根寄せ木細工模様!
今なら混んでいないので座って撮れそう。
いつもなら週末すし詰めなイメージですが。。
残念ながら今回はバス移動です。
この次は箱根フリーパスで満喫したい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/ec9dbc12cf80825a17b1c8d43232b295.jpg)
さよならVSE ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/b87d0ba51e040be637fc364036c1141b.jpg)
土曜の夕方、道はスイスイ。
バス内から富士屋ホテルを眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/b963e53f9cc81e66dedb6b248bf998d4.jpg)
仙石高原のススキを眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/412c0fe44081a6beb6498e357e292999.jpg)
桃源台へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/0b99efa1e94fa6f58cc2743e8bf2c989.jpg)
芦ノ湖の水平線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/909d1b2183f3ba809be4865423f912d4.jpg)
この広くて深そうな湖で白鳥ボートに乗るの
楽しそうだけどちょっとコワイ。
この首加減がバレエのパンフレットプロフ写真撮影を彷彿。。
子供たちのこの首の傾きポーズ意外とムズカシイんです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/72e29b389b2b4ebdabb8ae19a97bedf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/1ef9d9e34817f35038abc50da9a0929b.jpg)
日没。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/dfdfb9e4da68757e812614f6e800887d.jpg)
湖の水平線って海の水平線と違って静かな感じ。
山に囲まれているからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/8a022d1f3d5b9bbdf79b56242b3ac39b.jpg)
宿は箱根はなをりさん。
ギリギリ景色が見えるうちに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/506b49ecb06c74858b07d2bb1846d361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/43a0cd3d8c3c5b001c79dd9cda3f4d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/ed8528915529b3ef9b10662133a3233c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/be8bcfafd7764281ace8681d53e601d1.jpg)
足湯、ほどよい温かさで景色を見ながら気持ちがいいです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/39c5a82fc0165ae8b7d8761046c68d5b.jpg)
露天風呂がこの下の階なので湯気が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/3f580ddab8fc34f870542ef96b1f7762.jpg)
朝食は窓辺の席にしていただけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/80452775df5ddc9489aa08aa835d0ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/c53e24338f8bd59cc16abff5739883e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/0d841243ade8f5886a61e06c8556787d.jpg)
海賊船、事前調べで運行していないと思い込み
でもやっていました。桃源台港から乗って元箱根港へ来ればよかった。と思ったけれど
今調べてみたら結局時間が遅くなってしまうので乗れなかったです☆
路線バス移動のつもりで、たまにはとタクシー利用☆
時間があるならタクシーより海賊船2人の方がお安いです。
これもまた箱根フリーパスで次は乗りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/98bf75c32b0ea15a7805d175297d1428.jpg)
ここからバスで三島スカイウォークへ~
つづく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/09aff541a06a89cf90be368e2d78f8ce.jpg)
バス待ち時間少しだけあったので
近くの芦ノ湖テラスをちょっと見て
10時過ぎたので箱根ベーカリー&テーブル箱根へ寄ってみたら
開店すぐなのにレジ行列で諦めました(^-^;
全然人いない感じなのに、いるところにはいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます