![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/d3dd6dddb26814d34796512f50e15209.jpg)
ぼーぼーがネットの画像で見つけたキンモクセイ刺しゅうのスカートと花刺しゅうのシャツ。
「こういう服が欲しい!」と。
買える物なら買おうかとマジメにググってみたら、
売っている服ではなく、こちらの刺しゅう本の画像でした。
「ワードローブを彩るannas の刺しゅう教室」
それなら、この本を買えば作れるかも~!
注: きれいにできるかどうかは、さておき、お手製ってことで☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/82e969809a4a31bbd1b6af85d561b185.jpg)
でも服に図案写すの難しそう。。と思ったら、
こんな便利なものが紹介されていました^^
早速おとりよせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/9df300f88dc451ed28108b9999ddfe78.jpg)
スマ・プリに水性ペンで図案を写します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/c64ee0f91deb518db7477b66dcf742e6.jpg)
シールになっているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/4660481b45ac37bec8cdd527bd19b4eb.jpg)
服に貼りつく!
(以前は紙に写してチャコペンで書いて。。って絵がずれたり縫っている間に消えたりして思い通りにゆかずでした;;)
そして刺繍枠をはめ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/04bd2ec2d76bebf65a5aafbec6443288.jpg)
ちくちく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/c39cd1d0cb805e023569dcf07aadb55b.jpg)
刺繍糸も指定の色をおとりよせ。
どのくらい使うかわからず、こぎん刺しだとたくさんいるので
一応3束用意していたけれど、
1束の半分も使いませんでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/3109675762fcc2d10738fbcf9fe29882.jpg)
こぎんだと生地の織り目の穴に刺すので力いらずですが、
普通の刺繍は布に突き刺すので指が痛くなり;;
小学生の頃から手芸セットに入っている指ぬきを使ってみたら大きすぎ;;
↑ 本当は親指用? 私は中指が痛くて。
指サックで代用~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/9fd8bcdf6dfc01cabe19fdc9af8e60a2.jpg)
シャツは無事クリスマスに間に合いました♪
スカートはまた今度~
それから、ぼーぼーがクリスマスに欲しいと言っていたSARASA CLIP というボールペン。
→ これはサンタさんにではなく、母へ所望☆
0.4mm だと20色セットが見つからず、お安めのネットショップでバラ買いしました。
無印良品のケース。。と思ったけれど、もう1コあれば足りる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/85171f68486f98244b6ceb791f7f3128.jpg)
コクヨのこちらのケースだと18本入りました。
赤と黒を出せばイケます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/9ce678bde7ebadaba870c5e9c9887aac.jpg)
「こういう服が欲しい!」と。
買える物なら買おうかとマジメにググってみたら、
売っている服ではなく、こちらの刺しゅう本の画像でした。
「ワードローブを彩るannas の刺しゅう教室」
それなら、この本を買えば作れるかも~!
注: きれいにできるかどうかは、さておき、お手製ってことで☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/82e969809a4a31bbd1b6af85d561b185.jpg)
でも服に図案写すの難しそう。。と思ったら、
こんな便利なものが紹介されていました^^
早速おとりよせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/9df300f88dc451ed28108b9999ddfe78.jpg)
スマ・プリに水性ペンで図案を写します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/c64ee0f91deb518db7477b66dcf742e6.jpg)
シールになっているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/4660481b45ac37bec8cdd527bd19b4eb.jpg)
服に貼りつく!
(以前は紙に写してチャコペンで書いて。。って絵がずれたり縫っている間に消えたりして思い通りにゆかずでした;;)
そして刺繍枠をはめ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/04bd2ec2d76bebf65a5aafbec6443288.jpg)
ちくちく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/c39cd1d0cb805e023569dcf07aadb55b.jpg)
刺繍糸も指定の色をおとりよせ。
どのくらい使うかわからず、こぎん刺しだとたくさんいるので
一応3束用意していたけれど、
1束の半分も使いませんでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/3109675762fcc2d10738fbcf9fe29882.jpg)
こぎんだと生地の織り目の穴に刺すので力いらずですが、
普通の刺繍は布に突き刺すので指が痛くなり;;
小学生の頃から手芸セットに入っている指ぬきを使ってみたら大きすぎ;;
↑ 本当は親指用? 私は中指が痛くて。
指サックで代用~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/9fd8bcdf6dfc01cabe19fdc9af8e60a2.jpg)
シャツは無事クリスマスに間に合いました♪
スカートはまた今度~
それから、ぼーぼーがクリスマスに欲しいと言っていたSARASA CLIP というボールペン。
→ これはサンタさんにではなく、母へ所望☆
0.4mm だと20色セットが見つからず、お安めのネットショップでバラ買いしました。
無印良品のケース。。と思ったけれど、もう1コあれば足りる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/85171f68486f98244b6ceb791f7f3128.jpg)
コクヨのこちらのケースだと18本入りました。
赤と黒を出せばイケます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/9ce678bde7ebadaba870c5e9c9887aac.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます