一昨日のフットサル教室で名古屋ウィメンズマラソンに
参加していた子(初マラソン
)と話をしました
先週はまだマラソン疲れが残っていたのでmackyは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
を休みましてこれが大会後、初めての会話でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
macky「どうだった
」
『私、収容されました・・・』
macky「えぇ
何キロ地点で
」
『36Kmくらいで・・・』
macky「36Kmかぁ
惜しかったねぇ
」
・・・その後に続く言葉が思い浮かびませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
名古屋ウィメンズマラソンの完走率は97%だったので
なんとかゴールしてるといいなぁと思っていたのだけど
残念ながら3%の人になってしまったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
完走しないとティファニーはもちろんTシャツもタオルも
もらえなかったみたいで
(Tシャツとタオルは参加賞
でもいい
)なんともフォローし難い雰囲気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
帰りの更衣室で『ティファニー見せてくださいよ
』って
言われたので見せたのですが・・・3%の人ってどんな
気持ちなんだろう・・・もし自分がこの立場だったらどう
いう気持ちで完走賞品を眺めるんだろう・・・そんなこと
をふと考えてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
幸か不幸かまだ”収容経験”のないランナーmackyな
のでどんな言葉をかけたらいいのかわからんかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも素直に『すご~い
本当にすごい
すごい
』
と言ってくれたんで自分もなんだか嬉しくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もちろん誰でも褒めてくれたら嬉しんやけど同じ経験
をした人の言葉はより心に響くよね
自分ってそんなにすごかったんだぁなんてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
おっといけない上から目線にならないようにですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
まだまだこの世界には上には上がいるからなりたくて
もなれないけど ってかなんであの世界はそうなっちゃうかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんしか勘違いはしちゃいけないよ~お前もな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一応、経験者として大会前には「フルは歩くより走った
ほうが楽なんだよ
」って話をしてて『その意味がよく
わかった
』と言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
取り合えず「私なんてここまで来るのに6年かかってる
からね
」とも言いました。これは事実だからいいべ。
ってかホント42.195Kmの旅は自分との闘いだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
収容されたからダメとか完走すればOKって人に評価
されることではないのよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
もちろん「タイム」を争う競技でもあるんだけど・・・その
中でそれぞれの旅をどう楽しむか?取り組むか!でも
あると思うんで・・・そこがマラソンの難しいとこでもあり
面白いとこだよなぁと改めて感じました
とにかく『来年リベンジしたい
』と言っていたので
その気持ちをmackyは応援したいなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参加していた子(初マラソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
先週はまだマラソン疲れが残っていたのでmackyは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
を休みましてこれが大会後、初めての会話でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
macky「どうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
『私、収容されました・・・』
macky「えぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
『36Kmくらいで・・・』
macky「36Kmかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
・・・その後に続く言葉が思い浮かびませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
名古屋ウィメンズマラソンの完走率は97%だったので
なんとかゴールしてるといいなぁと思っていたのだけど
残念ながら3%の人になってしまったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
完走しないとティファニーはもちろんTシャツもタオルも
もらえなかったみたいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
でもいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
帰りの更衣室で『ティファニー見せてくださいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
言われたので見せたのですが・・・3%の人ってどんな
気持ちなんだろう・・・もし自分がこの立場だったらどう
いう気持ちで完走賞品を眺めるんだろう・・・そんなこと
をふと考えてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
幸か不幸かまだ”収容経験”のないランナーmackyな
のでどんな言葉をかけたらいいのかわからんかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも素直に『すご~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と言ってくれたんで自分もなんだか嬉しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もちろん誰でも褒めてくれたら嬉しんやけど同じ経験
をした人の言葉はより心に響くよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
自分ってそんなにすごかったんだぁなんてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
おっといけない上から目線にならないようにですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
まだまだこの世界には上には上がいるからなりたくて
もなれないけど ってかなんであの世界はそうなっちゃうかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんしか勘違いはしちゃいけないよ~お前もな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一応、経験者として大会前には「フルは歩くより走った
ほうが楽なんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
わかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
取り合えず「私なんてここまで来るのに6年かかってる
からね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ってかホント42.195Kmの旅は自分との闘いだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
収容されたからダメとか完走すればOKって人に評価
されることではないのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
もちろん「タイム」を争う競技でもあるんだけど・・・その
中でそれぞれの旅をどう楽しむか?取り組むか!でも
あると思うんで・・・そこがマラソンの難しいとこでもあり
面白いとこだよなぁと改めて感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
とにかく『来年リベンジしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
その気持ちをmackyは応援したいなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)