秋分の日の3連休。
先週末に続いて、
連続での3連休で、
各地でスポーツイベントも花盛りでした。
3連休で書けなかった話題を少し。
昨日は昼から、
甲子園での巨人ー阪神戦と名古屋での広島ー中日戦、
そして横浜でのDeNA-ヤクルト戦をザッピングして見て、
一喜一憂していました。
家族が一堂に会した日だったので、
いろいろなものをつまみながら、
ワイワイと話に花を咲かせながら見るというのは、
いかにも連休らしいなあ・・・・なんて思いながら。。。
巨人はよく勝ちましたね。
阪神は優勝を狙うという事で言えば、
非常に痛い1敗となってしまいました。
最後の最後まで勝負の趨勢がわからない試合は、
前日も同じで、
さすがは優勝を争う伝統の巨人阪神戦でした。
DeNAと広島はCS進出をかけて争っていますが、
残りの日程がきついDeNAか、
それとも9月大失速中の広島か、
ネガティブな要素をはらんだ試合で、
結局は両方ともに敗れて変わらず0.5差の争いが続きます。
そして夜は、
パ・リーグでSBが優勝を決めたらしいですね。
おめでとうございます。
すでに出来上がって全く見ていなかったので、
「そんなこともあったんだ~」
というのが感想。
今年の場合、
CSで日ハム・新庄が何か仕掛けてきそうで、
その事になんだかワクワクしますがね。
近藤が戻ってこないと、
波乱が起きること、十分ありそうですけどね。
少しさかのぼって、
土曜日の夕方にはラグビー日本代表が、
花園でパシフィックネーションズカップの決勝をフィジーと戦いました。
結果は大敗。
後半完全にフィジーに翻弄され、
トライを重ねられての完敗。
まだまだ日本代表、
研鑽を積む必要があるという事です。
このパシフィックネーションズカップでの代表の面々は、
たくさんの経験を積んだと思いますが、
これからまた厳しい戦いが待っています。
エディーさんの高速ラグビーは、
まだ道半ばというより、
これが成功するか否かまだ分からない・・・・・という感じではありますね。
今度の戦いは10月最終週のオールブラックス戦。
そしてその後、
欧州遠征に出発します。
今年の間にチームの形を見せろ・・・・・なんてことは言いませんが、
少し前に進んでいる姿は見たいですね。
金、土、日はサッカーJリーグ。
ワタシも日曜日には観戦に行きました。
優勝争いは、
まさに混とんとしてきましたね。
広島が大勝して、
町田を抜いて首位に浮上。
それを町田と神戸が、
ほとんど差なく追うという展開です。
残り7,8試合ぐらいとなって、
最後鞭が入るのはいったいどのチームなんでしょうか。
そしてワタシが推す東京ヴェルディは、
日曜日も鳥栖を破り6位を確保しています。
正直シーズン前は、
なんとかJ1に残留できたら万々歳だと思っていましたが、
シーズンに入ると城福監督のしっかりしたサッカーに選手が応え、
まさかの上位進出を果たしています。
どの試合も押され気味の試合になるのですが、
よく我慢して勝ち、あるいは引き分けにもっていっていると思います。
レンタルの選手が多く、
来年は果たしてどうなるのか皆目わかりませんが、
今年の試合っぷりはホント、グッとくることが多いですね。
チームが好調でいい戦いをすれば、
おのずとファンも集まってくるというもの。
昨季までの集客に苦しんだ姿からは想像もできないほど、
今年はよくファンも味スタに駆け付けています。
あと残りは7試合。
何とか粘り切って、
最後まで「いいシーズンだったなあ」と思わせてくれるシーズンを送ってほしいと思っています。
最後に第3週を迎えたNFL。
月曜日が祝日だと、
NFLがガッツリ見られるので、
ワタシにとってはホント至福です。。。。
昨日はワタシのイチ押し、
LAラムズの試合を見ていました。
相手は宿敵の49ers。
とにかく80年代からず~~~~~~~~~っと、
天敵でいるこの49ers。
このところもずっとレギュラーシーズンでは勝てず連敗続き。
実力の差をイヤというほど見せつけられるシーズンが続いています。
そしてLAでやっているというのに、
あのスタンドが赤く染まる風景は何なのだ!!!!
49ersのファンばっかりなのか。
そりゃあ、
昔からLAは熱狂的にフットボールのチームを応援する都市ではないよ。。。。
それにしても、
昨日の赤に染まるスタンドは、
ワタシを大いにイラつかせました。
そして試合内容も、
さっそく2TDを決められて、
「なんだかなあ・・・・」
って感じの試合っぷり。
まあ、
ラムズは今年も、
シーズンを2連敗で立ち上がって、
しかも昨季大ブレークのナクア、そしてスーパープレーヤーのカップの二人のWRを欠き、
さらにTEのヒグビーも欠いていて、
「一体QBスタッフォードは、誰に投げりゃいいんだよ」
なんていう体たらくでしたが、
49ersだけにゃ、負けてほしくないと熱狂しながら観戦。
すると。。。
10点差から追い上げたラムズ、
後半終了少し前に追いつき、
さらに残りあと2秒の時点で、
決勝のFGを決めて逆転勝ち。
NFC優勝候補No1と言われる49ersを、
見事に破りました。
こんなスカッとする試合、
いったいいつぶりだろう。。。。。。
考えちゃうほど、
久しぶりの出来事でした。
これでシーズンを突っ走れたらいいんだけど、
そうはいかないだろうなあ。。。。
こんなにケガ人多くちゃ。
まあしかし、
阪神ファンが巨人に勝って留飲を下げるがごとく、
ワタシはラムズが49ersに勝つと、
本当にうれしいわけです。
しかも年2回しか対戦がないから、
チャンスもそう多くないしね。
(しかもず~~~っと負け続けていたわけで)
ということで、
なかなかうれしい3連休の締めとなりました。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前