大相撲秋場所が初日を迎えました。
昔だとなんというか、
ああ、秋が始まったかなあ・・・・・
という時に初日を迎え、
千秋楽にはもう、夏の風情は完全に消えているという感じでしたが、
最近は初日はまだ猛暑の中、
千秋楽も「まだ夏終わらんのかなあ・・・・」という中って感じですね。
やっぱり季節、
半月から1か月ぐらい、
完全にずれていますね、最近は。
さ~て、
そんな中での秋場所初日。
横綱・照ノ富士は休場。
今場所はそれから、
立行司の木村庄之助の最後の場所でもあるんですよねえ。
ここは大関に踏ん張ってもらいたいという中、
優勝を期待される琴櫻が、
初日に難敵・平戸海の挑戦を受けました。
このところの大ブレークで、
完全に殻を破ったとされる平戸海。
気の早い話ですが、
大関の声もちらほらかかってきています。
そんな平戸海の鋭い当たりを、
琴櫻はしっかりと受け止めて、
最後は小手に振って仕留めました。
見事な相撲で初日は完勝。
何やら琴櫻、
今場所はやってくれそうな”におい”をぷんぷんさせてくれていますね。
一方休場明けの豊昇龍は、
先場所大ブレークの隆の勝に対し、
後手、後手を踏んで敗れ、黒星スタート。
隆の勝は、
先場所の勢いが今場所も続いている感じで、
体がよく動いているようですね。
期待が持てそうです。
大関昇進の期待がかかる大の里は、
熱海富士に土俵際まで追い込まれましたが、
逆転のはたきこみで九死に一生を得ました。
まだ堅かったですね。
先場所も初日から連敗のスタートでしたので、
今場所はなんとか勝ちを拾ったという事で、
先場所とは違うスタートになりました。
2日目からは、
落ち着いて取ってほしいですね。
今場所10勝すると大関に返り咲くことができる貴景勝は、
明らかに稽古ができていない感じで、
御嶽海の寄りに屈しました。
どうやら厳しい感じです。
その他は若元春と大栄翔の熱戦、
美ノ海が若隆景を破った相撲、
そして新入幕の白熊が、大声援の中新入幕初白星を挙げた一番などが、
印象に残りましたね。
さて、
今場所はどうなっていくのでしょうか。
今日2日目は、
”鉄人”玉鷲が連続出場記録に並ぶ日です。
そして明日が新記録。
序盤一番の、
注目されるところですね。
優勝して横綱への起点とする力士が現れるのか?
それとも大関への起点にする力士が優勝?
あるいは今場所優勝して、一気に大関昇進?
それともまさか、まさかの力士の優勝?
実力伯仲の最近の大相撲。
いったい誰が賜杯を抱くのか、
この時点ではまだ、まったく見当もつきません。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 1ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前
「相撲」カテゴリの最新記事
- 大相撲初場所千秋楽 豊昇龍、大逆転の賜杯で、横綱昇進も決めた。
- どうなる?千秋楽の大相撲。 金峰山の逃げ切り?それとも豊昇龍が逆転で綱を引き...
- 大波乱 大混乱の大相撲初場所。 一体誰が優勝するのか?!
- 横綱・照ノ富士引退 ボロボロになりながらも、最後まで横綱の矜持を持ち続け・・・
- 大相撲初場所 豊昇龍絶好調。横綱へ一直線。 琴櫻は3敗、照ノ富士、大の里も2敗。
- 嵐の予感?! 照ノ富士、大の里が初日から黒星の大相撲初場所
- 相撲2題+ちょっぴりボクシング
- 大相撲九州場所千秋楽 琴櫻、念願の初優勝成る!
- 衝撃! 北の富士さん死去。たくさんの人たちが大相撲に親近感を持った功績は計り...
- 大相撲九州場所4日目 新大関・大の里、阿炎に転がされる!