ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
今井あんきの家(犬山市) グループホーム・宅老所
「NPO法人犬山あんきにくらそう会」が運営している、「今井あんきの家」のブログです。老人介護について書きたいと思います。
2024 あんきの家クリスマス会
2025-01-27 19:33:40
|
お年寄り
あけましておめでとうございます
寒い日が続きますね
遅れましたが、今井あんきの家のクリスマス会の様子です。
2024 あんきの家クリスマス会
お楽しみ会の様子も同時公開です
ぜひご覧ください
ボランティアお楽しみ会
コメント
第27回NPO法人犬山あんきにくらそう会通常総会開催
2024-12-06 15:16:48
|
お年寄り
ぐんっと寒くなりましたね。秋がかけ足で通り抜けて冬が来た感じがします
風邪が流行っていますが、皆さん手洗いうがいはこまめにしましょう
今日の写真は11月23日(祝・土)に開かれたNPO法人犬山あんきにくらそう会の通常総会の様子です。
今年で25年が経ち、27回目の総会を開くことができました。皆様のおかげと感謝しています。
新しい塔野地という地に移転をして2年が経ち、経営の厳しさに直面している現状をありのまま相談させていただきました。
銀行からの融資の返済と固定資産税という固定費に加え、食材費や光熱費の高騰で経営がうまくできていません。
今井地区にいる頃は古民家改装の古い事業所で、税金もないし、借金も会員の皆様からという経営でゆったりとしていましたが、今はそうはいきません。
そういう風に舵を切ったのですから、責任を持ってやるしかないのですが…。
今回は会員のかたからお花が届きました
ありがとうございます
犬山市の原市長があいさつに来てくれました
お忙しい中ありがとうございます
毎年お願いをしている市民活動センター川島様
ありがとうございます
会員の皆様もお忙しい中ご参加いただきありがとうございました
コメント (1)
消防訓練
2024-11-14 15:52:53
|
地域
ようやく寒くなってきて、秋を感じる季節です。
11月8日に「今井あんきの家」では消防訓練をしました。
寒くて心配しましたが、日差しが暖かくて訓練日和となりました。
消防職員の方にも参加していただき、指導を受けました。ありがとうございます。
さあ、避難開始です
グループホームからも看護小規模多機能からも、避難です
避難場所に到着
安全確認中
消防職員さんからの説明
続いて、職員による消火訓練
消火器の使い方を確認中
放水中
初めて、消火器を使う職員もいました。
火事はないに越したことはないですが、何事にも訓練を生かして冷静に対応できるように
よろしくお願いします。
皆さんお疲れさまでした。ありがとうございました。
コメント (1)
塔野地 夏まつり
2024-08-12 13:53:05
|
地域
ブログのことを忘れて3ヶ月、皆様お元気でしょうか
すみません
暑すぎる夏も後半戦に突入といったところでしょうか?
予想最高気温40℃ とか言われると気持ちが折れますね
今日の写真は8月11日に開かれた、地域の盆踊りに参加した時の様子です。
5月から特定技能外国人制度を利用して「今井あんきの家」に就職してくれたミャンマーの女性4人が、塔野地地区の盆踊りに練習から参加してくれました。
ありがとうございます😊
初めての日本の盆踊りに、初めての浴衣で参加してくれました
グループホーム責任者の職員と共に参加
ケーブルテレビのインタビューも受けました
木俣様、浴衣の着付けをしていただきありがとうございました。
たくさんの浴衣をお貸しいただき、スタッフそしてNPO法人会員の皆様ありがとうございました。
塔野地地区の皆様、暖かく迎えていただきありがとうございました。
またぜひ来年もよろしくお願いします
コメント (1)
もうすぐゴールデンウィーク
2024-04-26 18:55:20
|
お年寄り
だんだんと暑くなってきましたね
夏本番となる前に、お出かけを楽しみたいですね。(暑くなりすぎる前に
)
あわただしく4月が過ぎ、もうすぐ5月です
最近ではコロナウイルスやインフルエンザのニュースも影を潜め、外国人旅行客の数も増え、今年のゴールデンウィークはどこも各地にぎやかになりそうですね
今日の写真は、3月のボランティアの様子です
いつもありがとうございます
踊りのボランティアですね
皆さん手に鳴子をもってますね
これも素敵ですね
歌のボランティアです
ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします
コメント (1)
3月 春らしく
2024-03-15 12:57:07
|
日記
3月なり、まだ寒いですが、春らしい日が続いていますね
まだまだ、インフルエンザとコロナウィルスの脅威が続いていますが、今は多くの方が新しい生活が始まる4月に向けて準備期間中でしょうか?
「今井あんきの家」も新しい年度に向けて、色々と挑戦を始めてみようと計画しています
今日の写真は、2月.3月の行事の様子です
まずは節分の様子から
素敵な鬼ですね
一年の無病息災を祈りましょう
バレンタインデーのチョコ作り中のようすです
ひな祭りですね
いい笑顔です
いつもありがとうございます
コメント
寒い日が続いてますね
2024-01-30 13:48:59
|
お年寄り
なんだかんだと更新をしないうちに年が明け、1月も終わりですね
今年の正月は大きな地震からスタートとなり、のんびりとした年の瀬が一変してしまいました
「今井あんきの家」でも認知症のお年寄りも多く過ごしており、水道も電気もない状態での介護維持がどれだけ大変かは想像するだけで背筋が凍ります
政府からBPC(事業継続計画)を立て、災害時、コロナウィルスなどのクラスター発生時など、施設の中で、どのように事業を継続していくのか常に計画と訓練をするように義務付けられるようになってきました
そんな話し合いを事業所内で昨年度より議題になってきた矢先に、この震災です
自分たちの介護をどうするのかという答えを突き付けられているような衝撃がありました
お年寄りの安全と、職員の生活をどう守るのか?
どこまでが、施設の責任で、どこまで家族に頼っていいのか?
日頃からの地域の皆様との交流の重要性
などなど
考えなければいけないことがたくさんありすぎて、思考が止まってしまいます
とりあえずは、非常食や保存水の見直しなどを始めていますが、テレビなどで震災の後のボランティアの皆さんの様子などを見ると頭が下がります
日本にいる以上、地震は避けては通れません
スタッフの皆さんと一緒に、「明日は我が身」と思って、考えていきたいと思います
今日の写真は、12月、1月の様子です
クリスマス会の時の様子です
クリスマス会の時のケーキですね
ボランティアの方々とのお楽しみ会の様子です
こちらもボランティアの方々との様子です
お楽しみ会でのどじょうすくいの様子です
職員も参加者さんも上手ですねえ
姪っ子さんといい笑顔です
作品つくりの様子です
出来上がった今年の干支「辰」ですね
お誕生日会の様子です
皆さんいつもありがとうございます
コメント
白寿会 助成
2023-12-15 13:28:45
|
お年寄り
今日は一日雨ですね
少し暖かい日ですが、日曜日からはまた冷え込むようです
風邪などひかないように気を付けたいです
ところで、
このたび、一般財団法人白寿会から令和5年度助成金を福祉車両の購入のためにいただき、トヨタのシエンタ(福祉車両)を購入することができました
ありがとうございます
本当にありがとうございます。
車いす対応の福祉車両で後ろからスローパーをだして、車いすが一台乗車できます
普段は5人乗りで、後ろの座席をたたむと車椅子を含め4人乗りになります
素敵な車ですよね
新車って気分が上がります
皆さん安全運転で、よろしくお願いいたします。
スロープでの乗車の様子はまた、天気が回復したら写真に撮りたいと思います。
コメント
第26回通常総会
2023-11-24 15:26:05
|
日記
なんだかんだと忙しく全くブログを更新しなくなって2か月…
昨日 11月23日に「NPO法人犬山あんきにくらそう会」の第26回通常総会を犬山のフロイデで無事開催できました。
ありがとうございました。
犬山市の原 欣伸(はら よしのぶ)市長にも来ていただき、挨拶をいただくことができました。
ありがとうございました。
原 欣伸(はら よしのぶ)市長
また、毎年 犬山市民活動支援センターの会の川島様にも挨拶をいただいており、今年もありがとうございました。
川島 紀之様
会員の皆様にもご参加いただきありがとうございました。
また一年がんばります。
よろしくお願いいたします。
コメント
9月に入りましたが
2023-09-05 13:27:36
|
お年寄り
ブログを書かないうちに夏を通り越し、季節は秋へ…のはずですが、暑いですねえ
昨夜なんかは蒸し暑すぎて窓を開ける気にはなれませんでした
台風の影響なんでしょうか
100年前と比べると猛暑日(35℃以上)が約4倍なんだとか…
アスファルトが暑すぎて、犬たちは散歩もできないらしいですね
とにかく、これだけ体感として気候が変わってきていると、未来はどうなっているだろうと不安になります
未来といっても30年後とかですら、恐ろしいことになってそうですよね
最近またコロナウイルスが「今井あんきの家」でもはやり始め、ご家族の皆様には色々とご不便をおかけしております
幸いなことに、感染してしまったお年寄りも元気で過ごしています
何とか全員で無事に乗り切れるようにがんばりたいと思います
今日の写真は、8月の間に宅老所で作られた作品の数々です
うん。良いことありそ
秋を感じる作品ですね
チラシを利用しているのでしょうか
見事ですね
皆さんありがとうございます
コメント (1)
6月のあんきの家
2023-07-18 16:26:53
|
お年寄り
めちゃくちゃ暑いですね
いやいやいや…予想最高気温が39℃とかってさ… もう死んでくださいっていうレベルですよね
7月に入って徐々に犬山でもコロナウイルスの感染が広がっているようで、またまた警戒中です
6月はコロナ自粛も明けて、行事がいっぱいの月でした
写真をずらっと載せます
七夕飾りです
一生懸命書いてますね
願いが叶いますように
いい感じですね
皆さんの願いが叶いますように
うん?これは何?随分とアダルトな学生さんがいっぱいいますが…
職員のコスプレが学生服になった理由を知りたいですね
外のあずまやで歌を歌っています
お誕生日会の様子です
たこ焼きパーティー
タコはないけど形はタコ
うまいこと考えますねええ
続きはまた今度
皆さんありがとうございます
コメント (1)
暑いっすね
2023-06-19 13:18:35
|
お年寄り
まだ梅雨のはずですよね
本当に暑いです
朝方はまだ少し涼しいのですが、昼になってくるとジリジリと焦げそうです
5月に開いた「田楽会」の様子です
炭火焼きで豆腐田楽とてもおいしいです
職員による一芸も
器用ですね
いつも田楽会を開いてくださるご夫婦です
本当にお世話になっています
ありがとうございます
90代のご姉弟です
お二人とも長生きです
事務所も田楽をいただきました
おいしかったです
スタッフの皆さんもありがとうございました
コメント (1)
春の行事
2023-05-08 16:18:16
|
お年寄り
長い連休が明けましたね
今日はいい天気です
介護スタッフには連休なんて関係のない話で、毎日介護です
ありがとうございます
今日の写真は、最近のデイサービスの様子です
たこ焼きパーティーですね
「今井あんきの家」でさやえんどうを育ててくれているんです
そのえんどうをすじ取してくれています
“
おこしもん
”を作っています
できあがった“おこしもん”です
誕生日会の様子です
おめでとうございます
今日5月8日は「今井あんきの家」で毎年恒例の田楽会をしています
自分もおいしくいただきました
また写真をアップしますね
スタッフの皆さんありがとうございます
コメント (1)
お花見
2023-05-01 15:54:15
|
お年寄り
世の中はゴールデンウィーク突入中ですね
介護の世界ではあまり関係のない話です
3月の終わりに、お花見に行ったんです
旧今井あんきの家までドライブを兼ねて
のどかでいい感じです
一年前までここで生活していたかと思うと感慨もひとしお
そんな写真をどうぞ
お花見日和でした
お団子もおいしそうです
お花見お弁当を作って持参しました~旧今井あんきの家にて~
「旧今井あんきの家」ではたくさんつくしが採れました
採ったつくしのはかま取です~旧今井あんきの家にて~
スタッフの皆さんもありがとうございました
コメント (1)
時々寒い
2023-04-12 16:21:30
|
お年寄り
春の陽気ですね
でも時々寒いです
毛布を全部片づけてしまったのに、恋しい時があったり
雨も春の嵐って感じですよね
風が強くて
今日の写真は、「今井あんきの家」の春の様子です。
天気いいですねえ
チューリップが咲いています
えんどう豆も植えてくれたみたいですね
ありがとうございます
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
高齢者グループホームと小規模多機能型の宅老所です。訪問看護もやってます。
最新記事
2024 あんきの家クリスマス会
第27回NPO法人犬山あんきにくらそう会通常総会開催
消防訓練
塔野地 夏まつり
もうすぐゴールデンウィーク
3月 春らしく
寒い日が続いてますね
白寿会 助成
第26回通常総会
9月に入りましたが
6月のあんきの家
暑いっすね
春の行事
お花見
時々寒い
春ですね
2月も終わりますね
明けましておめでとうございます
今年も終わり
今年ももうすぐ終わりですね
>> もっと見る
最新コメント
ゴッホ/
第27回NPO法人犬山あんきにくらそう会通常総会開催
からて/
消防訓練
からて/
塔野地 夏まつり
からて/
もうすぐゴールデンウィーク
からて/
9月に入りましたが
からて/
6月のあんきの家
からて/
暑いっすね
からて/
春の行事
からて/
お花見
からて/
時々寒い
からて/
春ですね
からて/
2月も終わりますね
ひな子/
明けましておめでとうございます
からて/
ボランティア&レク
からて/
引越終了
からて/
暑すぎます!
からて/
秋らしく
からて/
ボランティア
ひな子/
お久しぶりです💦
からて/
6月の行事
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新フォトチャンネル
ch
467326
(8)
ボランティアお楽しみ会
ch
467324
(10)
2024 あんきの家クリスマス会
ch
461507
(8)
2023 今井あんきの家クリス...
ch
455523
(12)
2022 今井あんきの家クリス...
ch
449624
(11)
2021年 クリスマス会
ch
441479
(17)
クリスマス会 2020
ch
433294
(8)
2019年クリスマス会
ch
427593
(5)
佐田の海関
ch
421118
(14)
2018年 クリスマス会
ch
406517
(4)
平成29年クリスマス会
>> もっと見る
カテゴリー
お年寄り
(317)
花
(6)
地域
(64)
ボランティア
(109)
日記
(194)
旅行
(0)
グルメ
(4)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について