
平穏な日々を過ごし・・・
お気楽な笑顔のルイちゃん。

しかし 事件はとつぜん起こるもの。
それは昨日の昼間のことでした・・・。
いつもと変わらぬようすで、部屋の中でオモチャをカミカミしていたルイ。
私はルイの頭を撫でながら、何気なく耳のなかをのぞきました。
すると、米粒のような黒い何かがくっついているのを発見。
なんだろう?とよく見てみると・・・
ま、まさか・・・
ダニ!?

初めて見た私は思わずギョッとしてしまいました!
でも少し前に、nobuさんのブログ「黒ラブ・ラ~のあしあと」で
ダニの取り方について書かれた記事を読んでいたのが幸いしました。
もし何も知らないままだったら、即つまみ殺してしまっていたことでしょう・・・。
(ダニを潰すのは厳禁!詳しくはこちら→マダニの生態)
ダニはルイの耳の内側にガッチリ食いつき、今まさに吸血中

私はひとり焦りながらも、なんとか取ってあげなきゃ!と思い
怖がって暴れるルイを必死で押さえて
ティッシュに消毒用エタノールを染みこませてダニを弱らせる作戦に出ました。
そのとき、棚にあった沖縄焼酎・泡盛の瓶も目に入ったので
それもたっぷり湿らせてダブル攻撃!
すると・・・数秒後
そっとティッシュごしにひっぱったら、取れました!!

(泡盛に酔ったダニ)
このあと厳重なる火あぶりの刑でダニを処分し、ルイの耳も消毒しました。
ルイはとつぜん押さえつけられ、耳の中をいじられたのがショックだったようで
一件落着したあともしばらくの間
廊下の隅に逃げて、私のそばに近寄りませんでした。
私も怖くて気持ちが高ぶっていたので、もっと冷静に対処するべきだったと反省・・・
ルイを優しく抱きしめたら安心したようで、尻尾を振って一緒についてきました。
これまでノミダニ予防をきちんとしていなかったのがいけなかったのです。
ごめんね、ルイ・・・
すぐに動物病院に行って相談するからね・・・
ところが 今日の事件はこれで終わらなかった!
ダニ退治のあと、夕方のお散歩に出かけたルイと私。
最近めっきりおともだちのワン達に出会えなくて寂しがっていたところ
今日は偶然、会えたのです。
かなり久しぶりでルイは大興奮!
クンクンしあって和やかな再会を楽しんでいたと思ったら・・・
いきなり ガウッ っと吠えたおともだちワンが、ルイに牙を剥いたのです!
すぐに離したけれど、ルイの鼻の先には噛まれた傷が・・・
でもそんなにたいしたことはなく、ルイも平気そうな顔だったので
心配する飼い主さんに「大丈夫です」と言って別れ、家に直行しました。
止血をして、傷を水で洗い、またまた消毒用エタノールと脱脂綿で消毒です。
このときはさすがに痛そうだった・・・

↓ 昨日のルイ

痛くて悲しそうに見えますが・・・ただ単に眠いだけ(笑)
ルイはいたって元気です!
それにしても、一日に二度、ダニにもおともだちワンにも噛まれるとは。
まさにルイの厄日でした・・・
彼女は一生忘れないでしょう・・・消毒用エタノールの匂いを・・・
↓



はちみが作成した

【参加メンバー】はちみ・hiyokoさん・ちわわブリーダー☆Mdogブログさん・トイプーグッズさん・PURIMAMA さん・mogumoguさん・hanna-mama さん・マリーさん・リーマさん・Primroseさん・チワママちゃんさん
どこも今が旬の様ですね(笑
でも良く冷静に上手に取る事ができましたね~
いや~
噛まれた傷も痛々しいね~
たぶんお友達ワンコはルイちゃんの消毒薬の臭いを嗅いで
嫌いな病院を思い出したのかも知れませんね(笑
ルイちゃんは災難だったね~
ルイ~頑張れ~
私はノミを見たことが一度もない(気づいてない?)ので、
ノミがいても見過ごしてしまうかもぉ~
のみの形状だけでも覚えておかねばっ
噛まれた後も痛々しいですね
うちは全く知らないワンに先日噛まれたけど、
ルイちゃんはお友達だったから余計ショックですよね
早く良くなることをお祈りしております
それから ルイちゃんかわいそうに・・・女優の顔に傷つけるなんて! 犬社会もむずかしいですね・・・(+_+)
あ~ん バニラも最近噛まれたのぉ 同じトコ
http://blog.goo.ne.jp/baniramama/e/9bd6e2171211e810f572922c31b440aa
出血が酷いのよね 鼻先って。
ルイちゃんも酷い目にあったのね
今後わんこが苦手にならないように
はちみちゃん気を使ってあげてくださいね
宜しくお願いします♪
nobuさんのブログを拝見して「ダニって怖いな~」と思った矢先の出来事でした
取り方を教えてくださってありがとうございました!
アドバイスを頂けたり、情報交換ができて
ブログを続けていてよかった~と実感しました
消毒薬の匂い・・・なるほどそうかもしれません
今後は十分気をつけます~!
私もノミやダニを今まで見たことがなかったので怖かったです~
ダニの取り方だけでなくもしもの時の応急処置など
もっと知っておくべきだと痛感しました・・・
こういうことって前触れもなく突然起こりますからね
温かいお言葉、ありがとうございます~!
cocoa君は今までダニをくっつけていたことはなかったのかな??
病院で取ってもらうのが一番安心ですが
自分で対処するときは焦らず、慎重に
ルイちん、傷モノになってしまいました・・・
その子に威嚇されるようなことは今までなかったので
もしかしたら耳を消毒した時のアルコールの匂いが嫌だったのかもしれません
バニラちゃんも鼻先噛まれたばかりなんですね
記事拝見しました。血がたくさん出て痛かったでしょうね・・・
ルイは幸い血はあまり出ませんでした。
よく知っている犬同士でも油断は禁物ですね
もちろんルイ自身も、なつっこい性格だからといって安心せず
他の人や犬に接するときは十分気をつけようと思います!
しかし、ダニはつぶしちゃいけないんですね。
私だったらもっと慌てていそう(^^;)
ルイちゃんの飼い主がはちみさんだったことが幸いでしたね♪
鼻の傷が早くよくなりますようにw
そうなんですよ~
ダニを潰したとき出る体液が傷に入り込んでしまうといけないのです!
病原菌など、犬だけでなく人にも影響を及ぼすので
素手で触っちゃいけないそうです
少しでも知識があるだけでだいぶ違いますよね・・・
鼻の傷もたいしたことなくて良かったです^^
温かいお言葉ありがとうございます