はちみぺーじ

2007年12月生まれの黒ラブMIX・ルイの成長記♪
素朴なヘルシースイーツや、犬用おやつなどのレシピも研究中です。

初めての犬連れ登山記

2008年11月28日 | 【9ヶ月~】
前回に予告しました、ルイの初登山のようすを書きたいと思います♪
写真も盛りだくさんなので覚悟してくださいね(笑)



11月26日(水)

早朝出発の予定だったので、3時間ほど眠って午前2時に起きたはちみ。
二階から降りてルイの寝床がある部屋に向かうと
物音で目が覚めたらしいルイは、ドアの前で待機するほど行く気満々なようす♪
しっかり着こんで車に乗りこみ、いざ出発~!

この登山計画はお店のオーナーが企画したもので
今回は常連さんメンバー10人が集まり、スタッフの私+愛犬ルイも初参加で行きます。
ごあいさつに回るルイをみんな可愛がってくれて、ルイもすぐに馴染んでくれました^^

初めて会う人達と一緒に、長時間のドライブで知らない場所へ行く・・・
ルイにとっても私にとっても、“初めて”がいっぱいな一日が始まります!




山の中腹にある駐車場に車を置いて、午前6時前
みんなでぞろぞろ連なって登山道に入りましたが・・・・・・
足もと真っ暗!
いきなりの急な山道は、ごろごろした岩だらけ。しかも前日の雨で滑りやすくなっている~っ!

こんな中を、リードを持ってルイを誘導しながら登るのは至難の業です(笑)

でももう夜明けの時間。キンと冷たく澄んだ空気。
少しずつ明るくなり、振り返るって見る景色が刻一刻と変化していきます。




これまで階段ぐらいしか登ったことがないルイでしたが
想像以上に足どり軽く、ひょいひょい登っていて驚きました~。
もしもリードがなかったら猛スピードで駆けあがってしまいそうなくらい
元気いっぱいで、テンションも上々♪♪




先頭から2番目をマークしていたところ、写真を撮るためルイにストップをかけると
先へ行きたくてたまらないルイ、呼んでも振り向いてくれません~。
岩に座らせてなんとか一枚とったけど・・・
不満そうな変顔になっちゃった(笑)







そうそう!6時半ごろ、木のあいだから朝陽が登るのも見えましたよ♪
まぶしくてあったかい金色のひかりを浴びて、ゆっくり深呼吸すると・・・
山はやっぱり空気がおいしい!と、あらためて実感します。

紅葉もきれいでした~!







 ペースを上げてどんどん登ります!

 みんなに「ルイちゃんが一番元気いいね~」と言われ
 「ルイが後ろにいると急かされてるみたいで・・・」と
 先を譲る人も(笑)

 ルイルイ、プレッシャーかけちゃだめよ~

 でもこんなにたくましい足をしているんだもの!!
 これくらいの山登りなんて大したことないのかも?







山頂までは約2km。
頂上にたどり着く手前で、最後にいちばんキツイと言われる急な斜面が。
あともう一息!
「がんばってルイ~」と声をかけたけど・・・余裕の笑みが返ってきました(^^;





そして・・・

2時間かけてやっと!山頂に到着です。

そこはもうすごい絶景~っ!











ルイも瞳を輝かせています*^^*

かなりの高所で足場も悪いけれど、まったく怖がることなく
逆にリードを持つこちらのほうが緊張しちゃいました~。

12人全員ぶじに登り切って、山頂では持参した楽器で演奏したり
お菓子やりんごやパンなどで楽しいブレイクファスト♪
ルイにもちゃ~んとおにぎり握ってきたよ~!








鶏ささみが贅沢に入ってるよ♪ルイがんばったもんね^^

一気に駆けのぼりたそうにしてても、みんなのペースを合わせてくれたし
さりげなくアイコンタクトして私を気にかけていたルイ
なんだかまた一回り大きく成長した気がします。


下山は、時間がなかったので休みなしに30分で下りました。
(これが一番きつくて・・・ガクガク~やっぱり膝が笑っちゃってました)

帰宅してルイをベッドに促すと、あっというまに眠りの世界へ。。。




おつかれさま

すっかり頼もしくなったルイが一緒で、私もがんばれたよ。
筋肉も体力も自信もついて、ますます健康になったね♪

また行こうね!




 2つのブログランキングに参加中 

がんばったルイに応援おねがいします♪ → にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ 人気ブログランキングへ
                       犬ブログ MIX大型犬

1日1回ボタンをクリックすると、ポイントが加算されます
ランキングの応援やコメントしてくださる皆さん、いつもありがとうございます!


カートに乗ってお買い物

2008年11月26日 | 【9ヶ月~】
これまでルイも、私と一緒にいろいろなところに行きましたが
一昨日、またまた初めての体験をしてきました~!

行きたいと思いつつずっと行けなかった・・・
“ホームセンターでペット専用カートに乗ってお買い物”です♪

いつも行く家の近くの店は品揃えがイマイチなので
ちょっと遠くの大型ホームセンターまで足をのばしました。

ルイちゃん初カート・・・乗り心地はどう??



笑ってる・・・けどちょっと緊張気味。


体重の20㌔以上のルイ。
座ってじっとしていればいいけれど
立ちあがって動くとガタガタグラグラ~・・・安定が悪いようです。

最初は落ち着かず、勢いで飛び降りちゃったりしたけれど、すぐに慣れました^^
すれ違う人に「大っきい~!かわいい~」と注目されれば
ルイもしっぽブンブン♪ゴキゲンで愛想をふりまきます♪




今月のはちみは、ギフト用ケーキやメッセージクッキーなどの依頼を受けたり
地元のイベントでクッキーを販売したり・・・がんばって稼ぎました!!
それで、ルイの新しいリード&カラーを購入しようと意気込んでやってきたのです~。

大型犬用のリード&カラーは種類も少なく、シンプルなものばかりで
いくつも店を回って見たけど、なかなか気に入らなくて・・・
でも、やっと見つけましたよ♪かわいいのを!



カラフルなアーガイルチェックのリード&ハーフチョーク


今後のトレーニングのためにハーフチョークを選びましたが
ルイは体格の割に首が細いので、やむなく中型犬サイズをセレクト。
サブグリップ付きのリードも便利!
白地なので暗いところでも目に付きやすくて◎です。




これでますますお出かけが楽しくなるね♪


・・・ということで、さっそく

実は今日、ルイを連れて行ってきたのです。


だいぶ前から予定していた、標高800mほどの登山へ!!
これまた初体験つづきのルイ!

深夜3時に車で現地へ向かい、急斜面ありの登山道2㎞弱を
メンバー12人+1匹でぞろぞろ連なりながら登りましたよ~っ



登山道入口近くの、きょうの夜明け空


初登山でルイはどうなったかというと!?


・・・・・・書きたいけれど、眠い。。。
さすがに疲れました(^^:

写真もいっぱい撮ったので、次回アップしたいと思います。
ご期待ください~♪



 2つのブログランキングに参加中 

はちみぺーじに応援おねがいします♪ → にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ 人気ブログランキングへ

1日1回ボタンをクリックすると、ポイントが加算されます
ランキングの応援やコメントしてくださる皆さん、いつもありがとうございます!


ビビリなルイの本性

2008年11月24日 | 【9ヶ月~】
来月1歳になるルイを見ていて
成長したな、とあらためて感じることがあります。

それは・・・
他のワンちゃんと上手に遊べるようになったこと!

このブログで振り返ってみると、4ヶ月の頃のルイは
散歩中ワンちゃんに会っただけで、私の後ろにさっと隠れてビクビクしていました。
5ヶ月の頃、ご近所のワン友達と仲良くなれたけれど
追いかけっこではいつも逃げ役・・・
一番年が近いコーギーのプリンちゃんとのプロレスごっこではいつも負け。
じゃれあって遊ぶみんなを、遠目でながめる
そんな“ひかえめで大人しいルイちゃん”のイメージがありました。

ところが!
あれから半年。現在のルイはというと・・・このとおりです。


~ 散歩中こゆきちゃんとばったり会ったときのルイ ~



激しいじゃれあい!!
いつもは広場で駆けまわりながら、こんな感じで
小休止を入れながら飽きずに遊び続けるのです~!

遊び上手なこゆきちゃんに鍛えられた(?)ルイは、自信がついたのか
散歩中に出会うワンちゃんたちに興味津々で、近づきたがって抑えるのが大変なくらいです。
吠えられたって、もうへっちゃら♪




また、最近仲良くなったゴールデンのパールちゃんとも体当たりで遊べます。
積極的に攻めるルイを動画でみてください~!













人間でいうと小学生くらいの二匹。
どちらも元気ありあまるハイテンションです☆

遊びに夢中で、こうなると声をかけても止められな~い!




本当にたのしそうな顔をしています*^^*


でも、激しすぎて大丈夫かな!?というときもあるのです。
それは・・・




お友達の豆柴・オレオちゃんは、数ヶ月前ルイが初めて会った年下の女の子。
そのとき・・・私はルイの新たな一面を見ました!

相性がいいようですぐにじゃれあって遊びはじめた二匹でしたが
ルイが、オレオちゃんの首根っこを甘噛みして押さえ込もうとするのです。
しかも短い唸り声まであげたり!ビックリしました!!
でもオレオちゃん、ひるむどころか転がりながら激しくキックしたり飛びかかったり。

ケンカとは違うのは分かるけれど、遊び方が激しすぎる・・・
オレオちゃんとはいつもその調子。“年上の良い先輩”にはほど遠いルイ・・・
気をつけて見ているけれど、大丈夫だろうか!?




なにはともあれ
犬同士の交流に慣れていなかっただけで、本来の性格は遊び好きだったルイ♪
ますます元気でパワフルになった気がします!

それはきっと、いろいろな経験を重ねながら
のびのび成長しているからなんだね♪



 2つのブログランキングに参加中 

はちみぺーじに応援おねがいします♪ → にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ 人気ブログランキングへ

1日1回ボタンをクリックすると、ポイントが加算されます
ランキングの応援やコメントしてくださる皆さん、いつもありがとうございます!


動物性材料不使用♪ココアとくるみのケーキ

2008年11月18日 | はちみのレシピ
indexれしぴブック

【卵・バター・牛乳・白砂糖不使用のナチュラル&ヘルシースイーツ第1弾♪】
ココアとくるみのケーキ

焼きたてはもっちり!濃厚なココア感を楽しむため、甘さ控えめ・シンプルに。
生クリームではなく、お豆腐クリームを添えます。これがとっても美味♪
今回はクグロフ型で焼きましたが、量を調節してパウンド型にしてもOKです。


材料  (直径14cmのミニクグロフ型一台分)
薄力粉          80g
 ココアパウダー     20g
 ベーキングパウダー  小さじ1
 アーモンドパウダー   30g
―――――――――――――――
山いもの粉       12g
 無調整豆乳      130g
 はちみつ       大さじ1,5
 玄米水飴       大さじ1
 塩          2~3つまみ
 なたね油       大さじ2
―――――――――――――――
 から煎りして割ったクルミ 30g


作り方
1 の粉類を混ぜあわせておく。
2 別のボウルにの材料を順に入れ、そのつどホイッパーでよく混ぜあわせる。
 ※ 塩加減は味見しながら調節する(塩で甘さが引き出されます)。
3 2に1を一気にふるい入れ、ゴムベラで練らないように混ぜる。
4 粉気がなくなってきたらクルミを加えてさっくり混ぜる。
5 170℃で温めておいたオーブンで20分、160℃に落として5分焼く。
6 焼成後、あら熱が冷めたら型から抜く。

お豆腐クリームの作り方
1 絹ごし豆腐(木綿豆腐だとより濃厚なクリームになります)を軽くゆで、重しをしてしっかり水切りする。
2 1をホイッパーで混ぜながら、メープルシロップ、塩少々で味を調えて
  ゆるくする場合は豆乳で薄める。
3 よ~く混ぜてなめらかなクリーム状にする(ミキサーだと楽です)。


ポイント
卵の代用として山いもの粉を使うと、ふんわりよく膨らみます。
よく泡立てて空気を含ませるのがコツ♪
マクロビスイーツではよく使われる玄米水飴、しっとり感とコクが出ておすすめですが
なければはちみつを増やしてください。メープルシロップだとなお良し!

シンプルなだけに、素材にこだわるほどおいしく焼きあがります。



紅茶バージョンはこちら♪


2~3日は常温OKですが、冷蔵庫では乾燥しやすいので
長期保存は冷凍庫にいれて自然解凍するのが良いです。


これからもっとたくさん作って
さらに美味しさを追求していきたいと思います♪



 2つのブログランキングに参加中 

はちみぺーじに応援おねがいします♪ → ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

1日1回ボタンをクリックすると、ポイントが加算されます
ランキングの応援やコメントしてくださる皆さん、いつもありがとうございます!


ナチュラルスイーツの優しい味

2008年11月17日 | はちみのこと
はちみのお菓子づくりの始まりは
レシピ本を初めて衝動買いした小4の時にさかのぼります。
それから、製菓学校卒業後パン屋で1年修業しましたが・・・
基礎的な知識・技術と、“何となく”の勘だけしかありません。

そんなとき、数ヶ月前から働いている自然食のお店での影響もあって
卵・バターなどの動物性材料や白砂糖不使用のナチュラルスイーツに興味を持ちました。

今まで学んできた一般的な洋菓子とはちがう・・・それはまったく新しい世界。

また一から、はちみのお菓子づくりはスタートしました!
オリジナルのレシピで、日々試作を重ねています。


 

 

 


とりあえず完成したレシピを、これから少しずつアップします。
気に入っていただけたら、ぜひ作ってみてください♪

ナチュラルスイーツは、素朴で味わい深く・・・やさしい余韻があります。
それまで、バターや乳製品などの味で隠れてしまっていた
素材本来のおいしさを実感できます。

この味に目覚めると・・・市販の甘ったるいお菓子にビックリするほど!


これからもどんどん追求していきます!!



 2つのブログランキングに参加中 

はちみぺーじに応援おねがいします♪ → ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

1日1回ボタンをクリックすると、ポイントが加算されます
ランキングの応援やコメントしてくださる皆さん、いつもありがとうございます!