不定期更新、そしてその間隔は広がるばかり。
時代は携帯、スマートフォンなのでPCでログを残すなんてのはマメな方か記録上必要な場合を除いてもうないんじゃないかな。
私自身はちょっと訳あって更新せずにいた。
つうかまた入院していた。今回は5か月間もね。
1月の終わりにギリギリ病院にたどり着いてその場で即入院、即手術。
生き残る可能性は30%って言われて・・・
緊急オペの後、家族は、
「今回は大丈夫そ . . . 本文を読む
種からイチゴ栽培
何年も休眠中のブログ。
もはやログインIDもパスワード忘れた状態。
格闘すること数十分。ようやく編集画面にたどり着きました。
時代がとっとと進んでフェイスブックやインスタグラムが主流の世間さま。
ブログを更新することに何の意味もないのだけどちょっと更新してみます。
フォトブログ?何だこれ?しかもFlashだし・・・せめてHTML5で・・・
昨年からライナー引き継いでいた . . . 本文を読む
前回に続きましてネットメロンの栽培だよ。
品種はカネコ種苗の「グリーンムーン」
1株2本仕立ての立ち栽培で計4個収穫を目指します。
今年は雨が少なくてありがたいけどちょっと気温が低いかな。
まあメロンの簡易ハウスはだいたい20度以上あるので生育には問題なし。
そしてハウスの隣のみかんの木で生まれるアゲハ蝶がハウスに迷い込む日々。
昨年のデジカメの画像見てたら生長の日付が今年の生長とほぼ一致。 . . . 本文を読む
いやぁ久しぶり。ホンマに久しぶり。
とりあえず生きている。あちらこちらガタガタだけど生きている。
そんだけだ。
メロン育てるよぉ~。今年も懲りずに。そんだけだ。
写真貼るの面倒くせぇ~動画にしたよ。
家庭菜園でネットメロン その1
じゃ。 . . . 本文を読む
何度か栽培しているネットメロン。
今年も懲りずにグリーンムーン(F1)とレッドムーン(F1)を栽培中。
ちなみに出来上がりはこれ
F1ってのは確か一代交配だったかな。つまり出来たメロンの種を植えてもまともなメロンは出来ないって奴ですね。メンデルの法則やら種の保存の法則で言えば確率的には出来ないことはないんだろうけど手間と暇を考えれば一代きりで考えるのが宜しい。
植えつけたのは4月の後半、二 . . . 本文を読む
今話題のゲームといえばSPLATOON(スプラトゥーン)
単純に縄張りをペンキ塗りたくって陣取り合戦するだけのゲームなんだけど、この単純さが逆に面白い。昨今、ゲームの据え置き機市場は縮小傾向だけど久しぶりに面白いタイトルなので遊んで見るもの一興です。
Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]クリエーター情報なし任天堂
それはさておいて、今日は薔薇。
今年購入した苗は2本。1 . . . 本文を読む
長い間冬眠していたというかずっとブログの更新を滞らせていた。
ガーデニングメインということもあるし、たまたまアベノミクストやらで仕事にかまけていたということもあった。生来無精者の私がブログを書き続けていたことのほうが奇跡であり、本来の姿に戻っていただけ。
昨年から変わったことといえばそれほど多くはないけど、やっぱり体が少しずつ壊れていっているかなというだけ。どこがどうとか言うわけじゃない。見た目 . . . 本文を読む