エクレアのあのねのね

大と為せば、以って大と為すに足らず

















なページ

さようなら”くたたん”

2007年04月28日 11時14分23秒 | ゲーム関係の5
トランプや花札をコツコツと作り続け約21億円を売り上げた某花札メーカーの社長は片手間に家庭用ゲーム機を作ったら、これが大ヒットになり、とうとう売り上げ1兆円を達成してしまう快挙を成し遂げ、花札屋の社長は我が家の春を謳歌しています。社員がTIME誌の「最も影響力のあった100人」にノミネートされるなど元気一杯です。 方や、2兆円以上の売り上げをはるか昔に達成している家電メーカーの道楽で作ったゲーム . . . 本文を読む

天誅下る?其の1

2006年11月18日 20時57分33秒 | ゲーム関係の5
PS3の売れ行きは今後じわじわと売れていくことになります。要因はいくつかあります。 まずゲーム機として考えた場合、やはり高価であり、投資するにはそれなりの動機が必要になります。例えばボーナスのようにまとまった現金があるときが購入対象になるということです。 仕事量として考えたときに消費一辺倒(電気代、ソフト代、生活のリズムの不規則の助長、還元は感動のみ)のゲーム機は嗜好品ということになります。同 . . . 本文を読む

PS3普及委員会6

2006年10月18日 12時37分15秒 | ゲーム関係の5
松下電器いわく、ソニーはチャンピオン、うちは挑戦者。と例える。 これは日本国内ではなくアメリカでの話。やっぱりマンハッタンの真ん中で「SONY」の文字のインパクトは強烈でPanasonicはマイナーブランドで、SONYはメジャーブランド。世界的な認知度も実際こうなので発言の意図はうなずけるわけだ。 だからバッテリーが火を噴くぐらいたいしたことないし、ウォークマンがipodよりほんの、ほんの少し人 . . . 本文を読む

PS3普及委員会5

2006年10月14日 12時44分30秒 | ゲーム関係の5
色々書いてきたPS3普及委員会。応援してるのかしてないのか? I LOVE Walkman I LOVE Batamax SONYはBataを止めません。といってたけどいつ出るの新型は? Walkmanはパソコン要らずだってさ。原点復帰といってもな(またこの話はいずれ) PS3は何故3電源に対応してバッテリー搭載しないんだ? え?しょうひ電力が多すぎてバッテリーでは**分しか遊べない?(ウルトラマ . . . 本文を読む

PS3普及委員会4

2006年10月13日 13時32分41秒 | ゲーム関係の5
本当にPS3を普及する気があるのか?とは問わないでください。 ハッキリ言ってありませんから。 だってね、この機械なんだか不安が一杯なんだもの。私がこの機械を買うのはきっとPS2みたいに小さくなって安くなってからかもしれないと何となく思うのでした。 それにうちに家にはまだハイビジョン対応テレビが来ませんから端子の有無も関係ないです。 写真で見るプレイステーション3を読んでるとなおさらそう思ったりし . . . 本文を読む