エクレアのあのねのね

大と為せば、以って大と為すに足らず

















なページ

エクレアのイチゴ日記

2005年05月27日 17時23分51秒 | ガーデニングの10

2005itigo2

もうイチゴも食べ飽きました。毎日50粒ぐらい取れます。これが2週間。
1パック¥300として14日だから¥4,200。
これが1年かけて育てた代償。お金に換算するともっすごい(物凄い)安さ。
こういうのはお金に換算してはいけないってことがよく分かります。

3週間ぐらい前から開花しかけたミカンの花はとっても気持ちのいい香りを風に乗せて運んでくれます。
秋になるとキンモクセイの香りがどこからともなく漂ってくるのと同じように香りが漂ってきます。
天然のアロマですね。香りが好きな人にはいい環境です。
香りの強い花は大嫌いな家人も柑橘系は問題ないようで。

先日お義母さんが白内障の手術で入院。10日間ほど。
今年はおばあちゃんが亡くなったり、お義母さんの入院とか、まああたしの周りは相変わらず波風が立ちっぱなしです。
”何もないことの幸せ”を実感できて良いんだか悪いんだかです。

あたしは20年間もパソコンの画面にかじりついてるけど不思議と目は悪くならない。
まあ年相応の反応速度の低下は勿論ありますけどね。
視力は1.0ぐらいはまだあるのだ。
乱視がなければもっといいんだけどね。私の周りの人は目の悪い人が本当に多い。
眼鏡をしていなくてもコンタクトだとかね。

遠くのものを見るときどうしますか?目を細めるでしょ。
もっと遠くのものを見るときは?そう、心で見るんです。心眼でね。
離れていても見たいものは見えるんです。心でね。

そんなわけで身内に色々あるとバタバタで今日の日記もこんくらいで。
ではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。