頑張れ!鹿島アントラーズ‼

願いはひとつ「カシマの勝利」
そんな人達に読んでもらいたいブログです。

9/22 対川崎フロンターレ Jリーグ第32節

2021-09-20 08:36:00 | 日記
川崎フロンターレ戦です。

【対戦相手のリーグ戦績】
 勝点 69(1位) 21勝1敗6分け 得点61 失点18 得失点差43
【対戦成績】
 5/30 リーグ戦 第17節 @等々力 ●1-2 鹿)上田 川)レアンドロダミアン、小林

【対戦相手の直近の成績】
 9/5 リーグカップ 2nd @等々力 対浦和  △3-3 川)レアンドロダミアン、山村、シミッチ 浦)江坂、ユンカー、槙野
 9/14 ACL @蔚山 対蔚山  ●0-0 PK2-3
 9/18 リーグ戦  第29節 @鳴門大塚 対徳島   ○3-1 川)知念2、脇坂 徳)一美

【予想フォーメーション】
 (1-4-1-2-3)
小林ー-レアンドロ--家長
ーー-橘田ーーー脇坂---ー
ーーーー-シミッチー-ーーー
登里=山村-ジェジェウー山根
ー----チョン---ーーー

その昔、田代が倒されPKのはずが逆に退場させられた時から呪いをかけられているようなこのカード。
関塚氏がフロンターレ監督時代に我々を勝たせたくない何か、という発言をしていたが、そのまま返したくなるようなジャッジが多いのでレッズ戦並みに気分の悪くなることが多いのは気のせいでしょうか。

鹿島の守備では、家長に気持ちよくプレーさせないことがポイントと思いますので、対峙する永戸や安西は全力で体を張って戦ってほしいものです。
攻撃はシミッチの両脇のスペースに荒木や土居あたりが潜り込んだところにピトゥカがクサビのパスを打ち込めればチャンスになりそうですね。
あと、ジェジェウ、山村は意外とCFへの低弾道のロングパスに脆いところも見せているのでそんな攻撃も良いかもしれません。
いずれにしても、この試合はサイドではなく中央付近を如何に攻略するかにかかっていると思います。
川崎の攻撃についてはまた今度書きたいと思います。
勝つのは我らだ。


頑張れ!鹿島アントラーズ!!