審査結果は出てみないと分らないので、確定的な事は言え無いのが常ですが、先日聴いた時に思ったことが現実になったので良かった
私は運営役員として会場にいてつぶさに接近していました。
「ホール練習」の時に「金賞」と確信したのですが、その通りになって良かったもしも「銅賞」だったら、私の《聴き耳は地に落ちていた??
》
しかも上位成績で通過したと思われるので、本選大会出場も「夢ではない」と思います。
生徒さん達は私を見てビックリ。「あれ?この前のある高校の吹奏楽の先生がこんなところにいる???」という感じでした。フッフフまだ気がついていないらしい。
20数年前の教え子さんの年賀状に「娘も自分と同じくクラリネットを中学校でやり始めました。」とあったのを思い出し、丁度その中学校が出場していたので、その子を尋ねてみました。聞かれた部員が「あの子です。」と指差した方角をみたら、よく似た子がいるではありませんか。「あなたは◎◎さん?」そうしたらなんとナントすぐさま《◎△先生ですか?え~~
母に伝えます。》だって