
ショップにそのまま入ろうとしましたが、戻ってカメラを手にしてIN

もうダメ~


4頭のシェルティーのお迎えでした。



4頭のシェルティーのお迎えでした。
GRACEでなくてもシェルティーは
可愛い

激写のうちの3枚です。
可愛い



傍では30代の男性が商談中?でしたが、コンビニのキャッシュコーナーに資金をおろしに行きました。名古屋から来たそうです。
店内にはシェルティーの赤ちゃん?がこんなにいます。
みんな欲しい~~~~
みんな欲しい~~~~

店のオーナーは私のKAWASAKI ZZRに興味津々で、最後にはバイクの話しになっちゃいました。
やがて1●線に戻り、走りを満喫していたら、目的の市が「◎◎市方面
」とあったので左折しました。
どこで間違えたか結局1●線に戻ってしまい合流してそのまま走り国道◎号線に左折し、◎◎市文化会館に到着したのが、演奏会の最終演奏曲でした。
ゴメンナサイm(_ _)m



どこで間違えたか結局1●線に戻ってしまい合流してそのまま走り国道◎号線に左折し、◎◎市文化会館に到着したのが、演奏会の最終演奏曲でした。
ゴメンナサイm(_ _)m



帰りはバイクショップで、ヘルメットのシールドを新品にしました。傷無しでクリアーになりました。
これからの1年間、LEAD110での通勤が快調です。
これからの1年間、LEAD110での通勤が快調です。
その後、某鉄道の新設側道を気分良く走っていたら【ここは高速道路ではありません】の標識がありました
。
出来たてでアスファルトが真っ黒で、走ってはいけない道路に迷い込んだかと思いました。

出来たてでアスファルトが真っ黒で、走ってはいけない道路に迷い込んだかと思いました。
約10kmぐらいかなあ、一直線の気持ちいい~~~~~走りを満喫しました。

今朝は登校指導を担当し、裏門に立ちました。勿論携帯などはしまい込んでいました。
本校の裏門は急な下り坂で、登校する生徒が自転車で下ってきます。たまたま初老?のジョギング人が裏門にさしかかった時に、自転車が近づいたので「危ないぞ
気を付けろ
」と叫びました。自転車はすり抜けるように入って行きました。私なら危険を感じて立ち止まるようなタイミングでしたが、ジョギング人は平然とした雰囲気でした。
高校生の無謀な自転車運転は困ります




高校生の無謀な自転車運転は困ります


やがて私に近づき【生徒は歩道を我がもの顔で自転車で走る。歩行者が優先だろう?etc/etc/etc】私は「ごもっともです。歩行者が優先です。ご迷惑をかけています。その点について担当にも伝えて指導をします。」と低姿勢(に見えたかな?)で応えました。
今日は学年末考査最終日で1時間目から試験監督をしました。その間、さっきの出来事を考えていました。
裏の坂道の歩道は人通りが少なくて、一日に何人通行するかと思うほどの道です。
フト思うのですが、
どうして毎日多数の生徒が集中して登校する僅か15分程度の時間に、ここの道路をわざわざジョギングするのかなあ
言っていることは正しいのですが
時間をチョットずらすとか、反対側歩道を走るとかすれば、危険も無いのになあ

正しいことを言っているけど、なんか変なジョギング人だと思うんだけど
フト思うのですが、
どうして毎日多数の生徒が集中して登校する僅か15分程度の時間に、ここの道路をわざわざジョギングするのかなあ


時間をチョットずらすとか、反対側歩道を走るとかすれば、危険も無いのになあ


正しいことを言っているけど、なんか変なジョギング人だと思うんだけど

またまた今日もでスミマセンm(__)m
こんな事を読みたくて訪問してくれている訳じゃないのにスミマセン




朝駅まで送って行く時、交差点信号で「交通安全の旗」を持ってタスキ掛けしたスーツ姿の男性が、横断歩道前で「携帯」を覗いていました。駅から戻って来た時にも同じでした。
どうしようかと思いながらも車から降りて近づいて、「学校の先生ですか?」【いえ違います】「あっそうですか。携帯覗きながら交通安全指導はどうかと思って…」【時間を見ていたんです。】「さっき通った時も携帯覗いていたので…」【何が悪いんですか

▲▽◎×
】
黙って車に乗り込みました。余計な事しちゃった
気分悪い
どうしようかと思いながらも車から降りて近づいて、「学校の先生ですか?」【いえ違います】「あっそうですか。携帯覗きながら交通安全指導はどうかと思って…」【時間を見ていたんです。】「さっき通った時も携帯覗いていたので…」【何が悪いんですか




黙って車に乗り込みました。余計な事しちゃった


ついでにもう一件
スクーターで走っていると前の車両が「ストップランプ切れ」なのを良く見ます。自分では気がつかないので、「後ろの左のストップランプが切れていますよ。」と教えてやるのですが、反応は様々です。
先日は教えるかどうか迷ったのですが、「後ろの

」【わかってるよ

】
余計な事しちゃった
気分悪い
スクーターで走っていると前の車両が「ストップランプ切れ」なのを良く見ます。自分では気がつかないので、「後ろの左のストップランプが切れていますよ。」と教えてやるのですが、反応は様々です。
先日は教えるかどうか迷ったのですが、「後ろの






余計な事しちゃった


こんな事を読みたくて訪問してくれている訳じゃないのにスミマセン




卒業式が終わりました。
私にとっては異例の事ですが、初めて自分が列席しないでいた卒業式でした。
昨日は予行があり、「式歌指導」を全校生徒対象に実施しました。指導の成果があり
、式典のなかでの「卒業の歌(仰げば尊し)」「送別の歌(蛍の光)」「校歌」は立派な歌声でした。
私にとっては異例の事ですが、初めて自分が列席しないでいた卒業式でした。
昨日は予行があり、「式歌指導」を全校生徒対象に実施しました。指導の成果があり


少人数での演奏ながら、一緒に演奏する喜びを感じさせてくれました。
下の〈目標〉を楽器室入口ガラスに貼って、活動していました。
下の〈目標〉を楽器室入口ガラスに貼って、活動していました。
≪部訓≫にしようと、写真の上方に「金色額縁」に入れて飾ったら、皮肉にも今のような状況になってしまった。


卒業式も間近になりました。
明日は3年生の登校日で、学年集会他があり、「式歌指導」もあります。
3年生には「校歌と仰げば尊し」の指導をします。
明日は3年生の登校日で、学年集会他があり、「式歌指導」もあります。
3年生には「校歌と仰げば尊し」の指導をします。
実は、私は年代を増して転勤する毎に、プレッシャーが襲ってきています。
前任校に赴任した時には「国歌斉唱のピアノ伴奏」を求められました。頑張りましたが失敗もあり難行苦行でした。その様子は「HPひとりごと」の3月◎日頃に書いてあります。
そして今は、ピアノを弾きながら式歌指導をすることになっています。なぜなら、昨年は吹奏楽部が伴奏したのですが………。
でも頑張って勤めをを果たします。恥をかいてもなんでも頑張ります
生き残りをかけて

前任校に赴任した時には「国歌斉唱のピアノ伴奏」を求められました。頑張りましたが失敗もあり難行苦行でした。その様子は「HPひとりごと」の3月◎日頃に書いてあります。
そして今は、ピアノを弾きながら式歌指導をすることになっています。なぜなら、昨年は吹奏楽部が伴奏したのですが………。
でも頑張って勤めをを果たします。恥をかいてもなんでも頑張ります




今年もまた今の時期は【俎上の鯉】の心境です。単年度契約の身の上ですから、来年の再任用の有る無し、現任校なのか転勤なのかと気がかりです。転勤になるとしたら隣接市の学校なのかなあ?それとも今の通勤路途中の学校なのかなあ?
内々示は、いよいよ今日か来週中にはでます。どうなるのかな


