最近すき焼き鍋を使って、色んな料理を作って楽しんでいます。
去年は土鍋にこだわって、ご飯もおかずもお汁も大小様々な土鍋で作っていました(^▽^)
今年の夏に買い換えたすき焼き鍋が、使い勝手が良くて、下準備はゆきひら鍋やフライパンでやって、仕上げはすき焼き鍋で、鍋ごと食卓に置いて、自由に取り分けています。
今日は大根でキンピラを作ったので、その汁を利用して、炊き込みご飯を作りました。
キンピラをご飯の上に乗せて、今蒸らしの真っ最中です(笑)
お焦げも美味しいので、強火の時間を少し長めに取ってみました。
こないだからリゾットやピラフ、白飯や炊き込みご飯、石鍋ビビンバ風やパエリア等、色々試しています(^_^)v
お鍋が器にもなるので、鍋ごと置いても、お洒落な感じになるので、重宝しています!
夕食の時もう一度強火で軽く暖めて、おこげを楽しもうと思っています。
お味噌汁の具は豆腐とワカメでシンプルに(笑)
お料理ってホントに楽しいです(*´∇`*)
みや