般若心経に限らず、お経なんて普通に聞いたら何言ってるかわからないし、文字で読んでも漢字しかなくて理解する前に諦めちゃう所なのですが、VOCALOIDとして「ポップチューン」「ロックチューン」にアレンジしたものの動画をボケっと見ていました。
黄色い文字で、現代語に意訳した物がコメントされていました。
まとめを見つけたので
こちらをどうぞ。
色んな例えを交えながら悟りの開き方、救われ方を説明はしてあげよう。
しかし、一番大切なのは心を無にして信じれば、全てが案外思い通りに行くもんだ。
だから、意味なんて知らなくていいからたまに〈真言〉(力のある言葉、おまじないとか祝詞)を唱えて心を落ち着かせてみなよ。
と言ってるだけでした。
最近、ぶっちゃけ寺などの番組もよく見るのですが、こんなアプローチで仏教の一端を知ることもあるんだなーとしみじみ感じていました。
なるようになるしなんとかなるから、落ち着いていようってことで、最近の自分に一番足りてなかったことかもしれないですね。
少し気を緩めたいと思います_(:3」 ∠)_
ゴン太