いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

「車何乗っている?」児童相談所建設でもめる南青山…セレブ公立小学校の衝撃の実情!

2018年12月21日 09時23分00秒 | 本日の我が家の話題
東京・港区南青山の児童相談所などの建設を巡り、港区と住民との対立が続いている騒動。

【画像】セレブ小学校に子どもを通わせていた母2人が語る衝撃の実情…

一等地である南青山に児童相談所をつくるかどうか、14日に開かれた港区の住民説明会は紛糾。
住民からの反対意見が相次ぐ中、ある女性が強調したのは、南青山を学区とする公立A小学校についてだった。

女性:
みなさん、A小学校の方、子供の習い事、塾、たくさんしていてレベルも高いです。
もし(施設の)子たちがお金ギリギリでA小学校にいらっしゃるってなった時に、とてもついてこれないし、とてもつらい思いをされるんではないか。

この女性は、子供をA小学校に通わせるために億を超える投資をしてまで、南青山に家を建てたという。
そこまでして通わせたいという公立のA小学校とは、一体どのような小学校なのだろうか?

「直撃LIVEグッディ!」は、実際に過去、子供をA小学校へ通わせていたという2人の女性を取材し、A小学校の実情を聞いた。
まずは、6年前まで息子がA小学校に通っていたという経営者の女性(50代)。

子どもがブランド服・ママ会では昼間からシャンパン
息子が卒業生の女性:
私の時代では、95%近くが私立中学に進学しました。みなさん学習塾に行っていて…

A小学校の授業は、生徒のほとんどが塾通いであることを前提に進められており、学力レベルは高かったという。

さらに、クラスメイトの家族との付き合いに出費がかさんだと振り返った。

息子が卒業生の女性:
(クラスメイトの)お誕生会に呼ばれても、レストランの貸し切りとか。お母さんたちとの食事会も青山のレストランになっちゃうのでお値段もすごく高いですし。ランチ会にシャンパンが開いたりするので、1人あたりの会費も高いですし。

娘が小学校5年生の時に引っ越しA小学校に転入したという別の女性(50代)は…


娘が卒業生の女性:
(娘は)「みんなお金持ちっぽい」とか言って。(子供たちの間で)「車、何乗ってる?」とか「お寿司一貫いくらの食べてる?」とか。

「親が何の車に乗っているか」という会話が、子供たちの間であったというのだ。衝撃の出来事は他にもあった。

娘が卒業生の女性:
上から下までラルフローレンしか着ない子とかいた。(自分の娘がラルフローレンの服で登校した時)「ラルフ持ってるんだ。でもラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」と言われたと(娘が)言って…

当時、全身を高級ブランド「ラルフローレン」で着飾り、このような発言をする子供もいたという。

立本信吾フィールドキャスター:
今回取材を受けてくれた方々は、施設の建設に反対しているわけではありません。子供が学校に通っている時の実情を話してくださいました。

安藤優子:
もう、言葉にならないというか…車の車種や、お寿司の値段とか、親が言っているから子供が言うんじゃないですか。

立本信吾:
改めて、A小学校が人気の理由を紹介します。

次ページは:“お金で買えない人脈” を求めて
前へ
1
2
次へ
1/2ページ

【関連記事】
「南青山は自分で稼いで住むべき土地」 児相建設に住民反発!揺れる港区
港区vs住民は他にも…一等地・南青山で「障害者施設」の建設も住民の反対で9年間店ざらし
「なぜ一等地に!?」住民困惑 ブランド街の「母子施設問題」は現代を映す鏡か?
ふるさと納税のウラ側 業者に“丸投げ”寄付金の6割支払う町も
花田美恵子(49)さん再婚報告 13歳年下のイケメン経営者と

最終更新:12/21(金) 0:06
FNN PRIME

記事の続き、元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(12月21日)☆彡 BAAD『君が好きだと叫びたい』

2018年12月21日 03時42分17秒 | 本日の我が家の話題
今日は、BAADの『君が好きだと叫びたい』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご覧下さい。


BAAD『君が好きだと叫びたい』


1993年12月に発売されたBAADの3枚目のシングル。

テレビ朝日系テレビアニメ『SLAM DUNK』第1期オープニングテーマとして使用されました。

アニメの次回予告ではこの曲のインストが使われ、オープニングテーマ曲が第2期になっても使用されていました。

真っ直ぐな想いが詰め込まれたアップテンポな楽曲です。


さて、そろそろ寝ます!!

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日 何の日

2018年12月21日 03時18分23秒 | 本日の我が家の話題
☆バスケットボールの日

バスケットボール解説者の島本和彦が提唱し、「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年より実施。

1891年のこの日、マサチューセッツ州スプリングフィールドで、この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われた。


☆クロスワードの日

1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載した。

それ以前からクロスワードは存在していたが、新聞の連載をまとめた本が1924年に刊行され、世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけとなった。


☆遠距離恋愛の日

FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱。

「1221」の両側の1が1人を、中の2が近附いた2人を表す。

遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日。


☆回文の日

「回文俳句」などを手がける宮崎二健氏が制定。

「1221」が回文のようになっていることから。


☆納めの大師

弘法大師こと空海の忌日が3月21日であることから毎月21日は大師の縁日となっており、一年最後の縁日は「納めの大師」と呼ばれる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年12月21日(金) 札幌の天気

2018年12月21日 03時08分45秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は、夕方頃まで太陽が顔を出し、気持ちの良い冬の1日となります。

ただ、夕方以降は雲が増え始め、夜遅くから雪が降り始めそうです。

気温はプラスで風は穏やか。でも、朝晩は冷え込みますので、暖かい格好でお過ごしください。

インフルエンザと風邪が流行しています。うがい手洗いと外出時のマスクはお忘れなく。


今日の最高気温はプラス3度、最低気温はマイナス4度。

今日の日の出は7:03、日の入りは16:02。


空模様の写真は後ほど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする