いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

自民、国民投票法修正応じる方向 CM規制、立民が導入要求

2021年04月29日 07時10分03秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉環境相「国立公園にもっと人を」…観光促進へ農水省と連携

2021年04月29日 07時07分44秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日29日(木)の天気 昭和の日は全国的に雨、太平洋側は大雨に警戒

2021年04月29日 07時05分15秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の叙勲、森進一さんらに 4136人受章、女性最多

2021年04月29日 06時50分59秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はたらく細胞」を通じて感染症の正しい情報に触れる“ムービングコミック”公開

2021年04月29日 02時20分17秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“パパジャイアン&ベビージャイアン”CMで初お披露目

2021年04月29日 02時19分33秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空をジッと見つめるアオサギ→何かいるの?と視線を追うと... まさかのアイツが宙に浮いていた

2021年04月29日 02時18分42秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(4月29日)☆彡 和楽器バンド『天樂』

2021年04月29日 02時17分26秒 | 本日の我が家の話題
今日は、和楽器バンドの『天樂』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細・視聴はこちら。
【和楽器バンド】天樂 Tengaku 【VOCALOID】


初めてこの曲を聴いたのが和楽器バンドバージョンでした。

楽曲も、演奏も、歌声も、全てが衝撃的で…震えたなぁ…!!


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日 何の日

2021年04月29日 01時17分12秒 | 本日の我が家の話題
☆昭和の日(Showa Day)

激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。

1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。

しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。

このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、

2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。


☆(旧)みどりの日

1989(平成元)年から2006(平成18)年までは、「みどりの日」であった。

2007(平成19)年にこの日が昭和の日となり、みどりの日は5月4日に移動した。


☆(旧)天皇誕生日

1949(昭和24)年から1988(昭和63)年までは、昭和天皇の誕生日を記念した国民の祝日「天皇誕生日」だった。


☆(旧)天長節

1927(昭和2)年から1948(昭和23)年までは「天長節」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。

天長節は775(宝亀6)年、光仁天皇によって始められ、一時中断していたが、1868(明治元)年に復活した。

明治天皇の誕生日は旧暦では9月22日で、太新暦を採用した1873(明治6)年以降は11月3日に変更された。大正天皇の誕生日は8月31日だった。


☆国際ダンスデー

ユネスコの下部組織であるInternational Dance Councilが1982年に制定。

フランスの舞踏家ジャン=ジョルジュ・ノヴェールの誕生日。


☆羊肉の日

北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004年に制定。

四(よ)二(に)九(く)で「ようにく」の語呂合せ。


☆畳の日

全国畳産業振興会が制定。

い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月29日(木) 札幌の天気

2021年04月29日 01時16分03秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする