いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

新作アニメ、放送前に映像データ販売で全編アップロード許諾 作品宣伝に注力で「違法アップロードを合法にします」

2023年12月10日 02時20分59秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黄砂」日本海に茶色の帯 日曜にかけて列島に飛来の可能 影響と対策は?

2023年12月10日 02時20分07秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店の“とろみ”つきコーヒーに称賛 飲み込みに不安がある高齢者のために2年半以上かけ開発

2023年12月10日 02時18分02秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業中、石を割ったら新種化石=30万年前、コガネムシの仲間―慶応の教諭

2023年12月10日 02時16分24秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(12月10日)☆彡 中島美嘉『雪の華』

2023年12月10日 02時13分58秒 | 本日の我が家の話題
今日は、中島美嘉さんの『雪の華』を聞きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご確認ください。 


寒くなると聴きたくなる1曲。


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日 何の日

2023年12月10日 01時34分21秒 | 本日の我が家の話題
☆世界人権デー(Human Rights Day)

1950(昭和25)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。

1948(昭和23)年のこの日、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択された。

「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」で始る全30条と前文からなっている。

日本では、この日までの一週間を「人権週間」としている。


☆ノーベル賞授賞式

スウェーデンの科学者アルフレッド・ノーベルが1896(明治29)年に亡くなった日。ノーベル賞は彼の遺言により創設された。

物理学・化学・医学・文学・経済学の各賞はスウェーデンの首都・ストックホルムで、

平和賞はノルウェーのオスロで授賞式が行われる。

賞の選考はノーベルが生まれたスウェーデンの研究機関が行い、平和賞だけは、創設当時スウェーデンと連合王国だった関係でノルウェーで選考される。

賞ごとに選考委員会を作られ、世界中の大学や専門家に推薦依頼を送って、その返答をもとに受賞者が選ばれる。


☆三億円事件の日

1968(昭和43)年のこの日、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、

白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。

多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。

この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。


☆アロエヨーグルトの日

森永乳業が制定。

1994(平成6)年のこの日、森永乳業が日本で初めてアロエ葉肉入りのヨーグルトを発売した。


☆納めの金比羅

毎月10日は金毘羅(金毘羅権現,金毘羅神社)の縁日であり、1年最後の縁日は「納めの金比羅」と呼ばれる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月10日(日) 札幌の天気

2023年12月10日 01時22分20秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする