いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

春の暖気で週末からスギ花粉が本格飛散へ 飛散開始していない地域でも念入りな対策を

2024年02月17日 02時48分08秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末にかけて激しい気温アップダウン 来週も春と冬が一進一退

2024年02月17日 02時45分39秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジャンプ】51歳葛西紀明W杯予選ギリギリ突破!ギネス世界記録更新の570試合目出場決める

2024年02月17日 02時42分19秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(2月17日)☆彡 Snow Man『Dangerholic』

2024年02月17日 02時40分19秒 | 本日の我が家の話題
今日は、Snow Manの『Dangerholic』を聴きながらおやすみの準備♬

楽曲詳細・視聴はこちら。


1日遅れてしまいましたが、目黒蓮さんお誕生日おめでとうございました!!

新しい1年が、より素晴らしい1年になりますように☆彡

常にまっすぐで、努力かな目黒さんの事を心から尊敬しています😊


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日 何の日

2024年02月17日 02時26分54秒 | 本日の我が家の話題
☆天使の囁きの日

北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。

天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。

1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。

しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された

氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。

これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する

「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催している。


☆千切り大根(切干大根)の日

広島県福山市の乾燥食品メーカー・こだま食品が2010年に制定。

千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」を合わせて2月17日とした。


☆中部国際空港開港記念日

2005年のこの日、愛知県常滑市沖に中部国際空港(愛称 セントレア)が開港した。


☆安吾忌

小説家・坂口安吾の1955(昭和30)の忌日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月17日(土) 札幌の天気

2024年02月17日 02時25分02秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする