いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

上野動物園 赤ちゃんパンダの名前決定!!!(*^o^)っ凵☆凵c(^-^*)

2017年09月25日 12時54分00秒 | 本日の我が家の話題




東京・上野動物園でことし6月に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんの名前が「シャンシャン(香香)」に決まり、25日午後、都が発表することにしています。



記事の続きはこちら  NHK NEWS WEB




可愛い名前がついて、よかったねv(´∀`*v)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/9/25(月)  午前7時半前札幌の空模様

2017年09月25日 07時27分37秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!

雲が優勢な空ですが、今は良いお天気です。


さほど寒くなく暑くもなく、秋らしい体感に思わず大きな深呼吸をしていました。












今日は陽射しが届いても、夜はにわか雨の可能性があるため、傘があると安心。

気温差による体調不良などに、お気をつけ下さいね。


今日も「ココロ元気」に過ごせますように☆彡

みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(9月25日)☆彡 井上陽水奥田民生『ありがとう』

2017年09月25日 03時05分47秒 | 本日の我が家の話題
今日は、井上陽水奥田民生の『ありがとう』を聴きながらおやすみの準備♪

詳細はこちらでご覧下さい。


井上陽水奥田民生『ありがとう』


今日はうちの母の誕生日ということで、感謝の気持ちを込めてこの曲を選びました。

なかなか成長出来てない娘ですが、これからもよろしくお願いします(`・ω・´)

オカンの娘でよかった!!

お誕生日おめでとう( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ!!

今日から始まる新しい1年が、素敵な1年になりますように☆彡


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日 何の日

2017年09月25日 00時42分46秒 | 本日の我が家の話題
☆藤ノ木古墳記念日

1985(昭和60)年のこの日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀された。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、

古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。

1985(昭和60)年に第1次調査、1988(昭和63)年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、

その年の10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれた。

未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料を提供した。


☆主婦休みの日

生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。

日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより

1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年9月25日(月) 札幌の天気

2017年09月25日 00時31分25秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は終日綺麗な青空が広がり、気持ちの良いお散歩日和になりそうです。

気温は高めですが、冷たい風が吹くので、上着はお忘れなく。


今日の最高気温はプラス24度、最低気温はプラス14度。

今日の日の入りは5:25、日の入りは17:27。


空模様の写真は後ほど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌まちなか探検隊 我が家から大通り,狸二条広場近辺の景色

2017年09月24日 23時18分32秒 | 本日の我が家の話題

































秋が深まってきて、ナナカマドも色づき始めました。

秋のお祭りもまだまだ開催中!!

美味しいものいっぱい食べましょうか!!

(順不同)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェギュアスケート 羽生結弦選手は総合2位

2017年09月24日 22時44分17秒 | 本日の我が家の話題
フィギュアスケートのオータムクラシック最終日は23日(日本時間24日)、

男子フリーがあり、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(ANA)はジャンプでミスを重ねて155・52点で5位。

合計268・24点で総合2位だった。


記事詳細はこちらでご覧下さい。


羽生結弦2位 ジャンプでミス連発「雑念すごく多くて」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に響いた言葉  ドラマ『植木等とのぼせもん』より

2017年09月24日 12時59分07秒 | 本日の我が家の話題
植木等(山本)

「やりたいことと、やらなきゃならないことは違う。

『植木等』も楽じゃないな(苦笑)」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/9/24(土) 午前8時半前札幌の空模様   

2017年09月24日 08時21分55秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!

今朝は空気が澄んで、景色もくっきり爽やかな朝です。

肌寒さは多少ありますが、心地よい穏やかな朝を迎えています。













今日の昼間は晴れて過ごしやすく、行楽日和となります。

ただ朝晩は肌寒く感じられそう。

調節しやすい服装で、お出掛けください。

昨日も急な雷雨に身が縮まる思いでした(*´ω`*)


気まぐれな秋の空と、気温差に体調を崩されている方も多いようです。

くれぐれもご自愛くださいますように!

今日も「ココロ元気」に過ごせますように☆彡


みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ『活撃 刀剣乱舞』第十三話(最終話)「活撃」視聴完了!!

2017年09月24日 03時58分12秒 | 本日の我が家の話題
ここからはネタバレがあります。

かなりの長文になりますが、ご了承ください。

視聴前の方はそのままバツを押してページを消してください。










 ↓


元の主・土方歳三の居る箱館・五稜郭の屋敷へと向かった和泉守兼定。

和泉守がそこで見たのは、土方と旧幕府軍の一員として彼の側についている堀川国広の姿だった。

土方の命により、市村鉄之助を呼びに行く堀川は人気の少ない場所へ移動し、和泉守と久々の再会を果たした。

和泉守の気配に気付いていた堀川は、旧幕府軍の敗戦が続いていたのを嘆き、手助けのために軍に入ったことを告げる。

そして、土方の未来を知りながら側にいることの辛さを吐露する堀川。

和泉守は、堀川が土方を生かすために少なからず歴史に介入していることを気に掛け、彼の言動から迷いがあることを見抜く。

このまま土方を歴史通りに死なせるべきか、歴史を曲げても土方を助けるのか。

堀川は、和泉守に迷いを見抜かれ、驚きながらも嬉しそうに微笑むのだった。


土方のいる部屋へ戻り、市村鉄之助とのやり取りを見守る二人。

が、鉄之助は土方が差し出した刀は受け取れないと断り、写真などの遺品を受け取るという史実とは違う行動を見せたのだ。

それは、堀川が歴史を曲げ、和泉守兼定の本体を土方の元に残すようにした結果だった。

堀川は和泉守の心残りを叶えるためにしたことだと訴えるが、和泉守は土方の前へと歩みを進めていく。

元の主と対峙した和泉守は、土方に「その刀をどうするつもりだったのか。何故渡さなかったのか」と問う。

土方は、鉄之助をこの戦争から離脱させるための口実だと言ったが、和泉守はそれが嘘だと分かっていた。

そして土方に言う。「この戦争で死ぬ覚悟が出来ていないからだ」と。

土方は微笑み、自分の覚悟が足りていないということをわかっていると告げた。

「武士は武士らしく」 和泉守の言葉で、土方は再度覚悟を決め、再び歴史通りに鉄之助に刀を預けることになった。

和泉守の行動に動揺する堀川だったが、歴史を守るためにはこれでいいという彼の言葉で納得するのだった。

そして、時間遡行軍との戦いのため、和泉守は一本木関門へ。

堀川は土方たちの出撃を見届けてから合流することを約束し、屋敷へと戻るのだった。


その頃、一本木関門では千体の時間遡行軍が出現する時間が迫っていた。

陸奥守吉行、山姥切国広、大典太光世、髭切、膝丸はその異様な光景を見つめていた。

そこに五稜郭から戻った和泉守も合流。

ついに時間遡行軍との箱館での最終決戦の幕が切って落とされた。


次々と現れる遡行軍に応戦する混成部隊。しかし、あまりの数に次第に追い詰められていく。

新政府軍が近付く中、突破されないよう必死に立ち向かう和泉守たちだが、隙をついて遡行軍が突破し、危機的状況に。

絶望感が場を支配しかけたその時、突如遡行軍の前に立ちはだかる美しい桜の花びら。そして刹那の斬撃で遡行軍は消滅。

花びらの中から現れたのは、審判者の命を受け援軍として馳せ参じた三日月宗近であった。

審判者は全力を使い、鶴丸国永・蜻蛉切・薬研籐四郎・骨喰籐四郎を召喚。

「さて、歴史を守るぞ」という三日月の言葉を合図に、遡行軍を次々殲滅していく。

さらに五稜郭から堀川が駆けつけ、ついに形勢は逆転。

最後の一体を和泉守と堀川の連携により倒し、時間遡行軍を撃破したのだった。


戦いを終えた彼らは、旧幕府軍と新政府軍の最後の戦いを見守っていた。

と、和泉守と堀川は本能ののまま土方の元へと走り出す。

歴史通りに戦死した土方の姿を目の当たりにし、堀川は泣き崩れ、和泉守はただ立ち尽くすしか出来なかった。

こうして、歴史通りに箱館戦争は終結し、箱館での刀剣男士達の任務は終わりを告げた。


箱館の街を見下ろす和泉守に、三日月は「歴史を守ることは出来たか」と静かに問う。

和泉守は、わからないと答え、自分の中にある複雑な気持ちを改めて三日月に伝えた。

「俺達は歴史を守れたのか」

空に投げかけるように和泉守は呟くのだった。


そして、第一部隊は本丸へ帰還。

第二部隊はそのまま任務へと向かっていった。

戦いは続き、また迷い、苦しみ、悩む日が続くだろう。

それでも彼らは戦い続ける。

 歴史を守るために。誰かの明日を守るために。



ついに最終回!!本当にいろんなことがありました!!

和泉守くんと堀川くんは無事に和解出来て本当によかったと思います!!

互いに色んな人のことを思うあまり、すれ違っていた部分はあったと思いますが、

和泉守くんが土方さんに抱えていた思いを告げたことで、通じ合えたんだと思います。

やっぱり二人は一緒じゃないと!!だって、お互いに大切な相棒なんだからね?


 そしてそして!!やっぱり来ました!!三日月様ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

桜の花びらの中から登場するとか本当に美しすぎて泣くしか出来なかった(;∀;)ウレシイー!!

鶴丸様との軽やかながら最強すぎる二人の戦闘シーンも背筋がぞくぞくするほど美しくて…!!

今夜夢に出てきそうなくらい忘れられないシーンになりました!!


天下五剣の大典太くんと天下三名槍の蜻蛉切さんが一緒に戦ってるのもレアだった!!

そして、蜻蛉切さんが大太刀と戦っているところ、号泣ですよ!!

一度負けている相手だから、もう絶対に折れたりはしないという思いの強さ…!!

一撃で大太刀を負かしたあの姿で涙腺崩壊しました…!!

蜻蛉切さん…本当に戻ってきてくれてよかった…!!


粟田口兄弟と源氏兄弟のそれぞれの絆の深さも感慨深い。

薬研くんと骨喰くんの阿吽の連携プレーに刺激されちゃった膝丸くんと髭切くんの強さが尋常じゃなくて笑いすら出てきた!!

どっちの兄弟も何とも素晴らしかったです!!


幕末組の一体感も素敵だった!!

和泉守くんをフォローする陸奥守くんだったり、堀川くんが帰ってきて喜ぶ陸奥守くんと和泉守くんだったり、

二人のこと楽しそうに見守る堀川くんだったり、なんかいいなぁって思って見てました(*´ω`*)


山姥切くんの攻撃はアクロバティックでかなり見ものだったと思います!!

山姥くんは負傷してるのにあの強さって、ズルくないですか!?

さすが最強第一部隊の隊長様!!

本当に実力のある刀剣男士だからこそ隊長に選ばれたんだと思います!!

なので、今後写しだからとか言うの禁止ね?言ったら歌仙さんに綺麗に布を洗ってもらうからね?www


審判者くんもお疲れ様でした!!

最後の最後にかなり無茶したようなので、少しゆっくり出来るならしてくださいね♪

モッフモフのこんのすけに囲まれて癒されてください!!


さて、これにてTVアニメ『活撃 刀剣乱舞』は無事終幕でございます!!

3ヶ月間、楽しい時間をありがとうございました!!

がっ!!まだまだここでは終わりません!!

なんと!!劇場版の製作が決定しましたぁぁぁぁぁぁぁっ!!

『活撃 刀剣乱舞』はまだまだ続きます!!

ぜひこれからも注目して、応援していってほしいなと思います!!

もちろん私も応援します!!


そしてそして、来年1月には『刀剣乱舞-花丸-』の第二期が始まります!!

刀剣乱舞関連のコンテンツはまだまだ終わりませんよぉ!!


 宝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(9月24日)☆彡 KAN『愛は勝つ』

2017年09月24日 00時20分55秒 | 本日の我が家の話題
今日は、KANさんの『愛は勝つ』を聴きながらおやすみの準備♪

詳細はこちらでご確認ください。


KAN『愛は勝つ』


テレビ朝日系の「クイズおもしろTV」のエンディング曲、フジテレビ系「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌として使用。

未だに愛され続けるKANさんの名曲です!!


さて、日課やろうかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 何の日

2017年09月24日 00時15分45秒 | 本日の我が家の話題
☆清掃の日

環境省が実施(2000年までは厚生省)。

1971(昭和46)年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施行された。


☆畳の日

全国畳産業振興会が制定。

い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。


☆歯科技工士記念日

日本歯科技工士会が2005(平成17)年に制定。

1955(昭和30)年のこの日、日本歯科技工士会が発足した。


☆みどりの窓口記念日

1965(昭和40)年のこの日、国鉄(現在のJR)の全国約150の駅に、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置された。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年9月24日(日) 札幌の天気

2017年09月24日 00時09分50秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は正午前には雲も晴れ、秋晴れになりそうです。

ただ、冷たい風が強く吹きそうなので、脱ぎ着出来るような温かい格好をしてお出掛けください。


今日の最高気温はプラス22度、最低気温はプラス15度。

今日の日の出は5:24、日の入りは17:29。


空模様の写真は後ほど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐアニメ『活撃 刀剣乱舞』の最終話が始まる…!!

2017年09月23日 23時49分49秒 | 本日の我が家の話題
BS11での放送まで1時間切った…!!

第一・第二混成部隊は全員揃うのでしょうか!?

和泉守くんと堀川くんは分かり合えるのでしょうか!?

そして千体の時間遡行軍を殲滅して、歴史を守ることは出来るのでしょうか!?

長いような短いような3ヶ月。正直終わるのは寂しい!!

でも、最後まで見届けますからね!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷また鳴ってるぅぅぅぅ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2017年09月23日 21時16分20秒 | 本日の我が家の話題
今日は一段と大きく聴こえるぅぅぅぅ…!!

ENGEIグランドスラム見てるんですけど、内容が入ってこなくて困ってしまう!!

せっかくのバカリズムさんなのにぃぃぃぃ…!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする