ここからはネタバレがあります。
かなりの長文になりますが、ご了承ください。
視聴前の方はそのままバツを押してページを消してください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
元の主・土方歳三の居る箱館・五稜郭の屋敷へと向かった和泉守兼定。
和泉守がそこで見たのは、土方と旧幕府軍の一員として彼の側についている堀川国広の姿だった。
土方の命により、市村鉄之助を呼びに行く堀川は人気の少ない場所へ移動し、和泉守と久々の再会を果たした。
和泉守の気配に気付いていた堀川は、旧幕府軍の敗戦が続いていたのを嘆き、手助けのために軍に入ったことを告げる。
そして、土方の未来を知りながら側にいることの辛さを吐露する堀川。
和泉守は、堀川が土方を生かすために少なからず歴史に介入していることを気に掛け、彼の言動から迷いがあることを見抜く。
このまま土方を歴史通りに死なせるべきか、歴史を曲げても土方を助けるのか。
堀川は、和泉守に迷いを見抜かれ、驚きながらも嬉しそうに微笑むのだった。
土方のいる部屋へ戻り、市村鉄之助とのやり取りを見守る二人。
が、鉄之助は土方が差し出した刀は受け取れないと断り、写真などの遺品を受け取るという史実とは違う行動を見せたのだ。
それは、堀川が歴史を曲げ、和泉守兼定の本体を土方の元に残すようにした結果だった。
堀川は和泉守の心残りを叶えるためにしたことだと訴えるが、和泉守は土方の前へと歩みを進めていく。
元の主と対峙した和泉守は、土方に「その刀をどうするつもりだったのか。何故渡さなかったのか」と問う。
土方は、鉄之助をこの戦争から離脱させるための口実だと言ったが、和泉守はそれが嘘だと分かっていた。
そして土方に言う。「この戦争で死ぬ覚悟が出来ていないからだ」と。
土方は微笑み、自分の覚悟が足りていないということをわかっていると告げた。
「武士は武士らしく」 和泉守の言葉で、土方は再度覚悟を決め、再び歴史通りに鉄之助に刀を預けることになった。
和泉守の行動に動揺する堀川だったが、歴史を守るためにはこれでいいという彼の言葉で納得するのだった。
そして、時間遡行軍との戦いのため、和泉守は一本木関門へ。
堀川は土方たちの出撃を見届けてから合流することを約束し、屋敷へと戻るのだった。
その頃、一本木関門では千体の時間遡行軍が出現する時間が迫っていた。
陸奥守吉行、山姥切国広、大典太光世、髭切、膝丸はその異様な光景を見つめていた。
そこに五稜郭から戻った和泉守も合流。
ついに時間遡行軍との箱館での最終決戦の幕が切って落とされた。
次々と現れる遡行軍に応戦する混成部隊。しかし、あまりの数に次第に追い詰められていく。
新政府軍が近付く中、突破されないよう必死に立ち向かう和泉守たちだが、隙をついて遡行軍が突破し、危機的状況に。
絶望感が場を支配しかけたその時、突如遡行軍の前に立ちはだかる美しい桜の花びら。そして刹那の斬撃で遡行軍は消滅。
花びらの中から現れたのは、審判者の命を受け援軍として馳せ参じた三日月宗近であった。
審判者は全力を使い、鶴丸国永・蜻蛉切・薬研籐四郎・骨喰籐四郎を召喚。
「さて、歴史を守るぞ」という三日月の言葉を合図に、遡行軍を次々殲滅していく。
さらに五稜郭から堀川が駆けつけ、ついに形勢は逆転。
最後の一体を和泉守と堀川の連携により倒し、時間遡行軍を撃破したのだった。
戦いを終えた彼らは、旧幕府軍と新政府軍の最後の戦いを見守っていた。
と、和泉守と堀川は本能ののまま土方の元へと走り出す。
歴史通りに戦死した土方の姿を目の当たりにし、堀川は泣き崩れ、和泉守はただ立ち尽くすしか出来なかった。
こうして、歴史通りに箱館戦争は終結し、箱館での刀剣男士達の任務は終わりを告げた。
箱館の街を見下ろす和泉守に、三日月は「歴史を守ることは出来たか」と静かに問う。
和泉守は、わからないと答え、自分の中にある複雑な気持ちを改めて三日月に伝えた。
「俺達は歴史を守れたのか」
空に投げかけるように和泉守は呟くのだった。
そして、第一部隊は本丸へ帰還。
第二部隊はそのまま任務へと向かっていった。
戦いは続き、また迷い、苦しみ、悩む日が続くだろう。
それでも彼らは戦い続ける。
歴史を守るために。誰かの明日を守るために。
ついに最終回!!本当にいろんなことがありました!!
和泉守くんと堀川くんは無事に和解出来て本当によかったと思います!!
互いに色んな人のことを思うあまり、すれ違っていた部分はあったと思いますが、
和泉守くんが土方さんに抱えていた思いを告げたことで、通じ合えたんだと思います。
やっぱり二人は一緒じゃないと!!だって、お互いに大切な相棒なんだからね?
そしてそして!!やっぱり来ました!!三日月様ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
桜の花びらの中から登場するとか本当に美しすぎて泣くしか出来なかった(;∀;)ウレシイー!!
鶴丸様との軽やかながら最強すぎる二人の戦闘シーンも背筋がぞくぞくするほど美しくて…!!
今夜夢に出てきそうなくらい忘れられないシーンになりました!!
天下五剣の大典太くんと天下三名槍の蜻蛉切さんが一緒に戦ってるのもレアだった!!
そして、蜻蛉切さんが大太刀と戦っているところ、号泣ですよ!!
一度負けている相手だから、もう絶対に折れたりはしないという思いの強さ…!!
一撃で大太刀を負かしたあの姿で涙腺崩壊しました…!!
蜻蛉切さん…本当に戻ってきてくれてよかった…!!
粟田口兄弟と源氏兄弟のそれぞれの絆の深さも感慨深い。
薬研くんと骨喰くんの阿吽の連携プレーに刺激されちゃった膝丸くんと髭切くんの強さが尋常じゃなくて笑いすら出てきた!!
どっちの兄弟も何とも素晴らしかったです!!
幕末組の一体感も素敵だった!!
和泉守くんをフォローする陸奥守くんだったり、堀川くんが帰ってきて喜ぶ陸奥守くんと和泉守くんだったり、
二人のこと楽しそうに見守る堀川くんだったり、なんかいいなぁって思って見てました(*´ω`*)
山姥切くんの攻撃はアクロバティックでかなり見ものだったと思います!!
山姥くんは負傷してるのにあの強さって、ズルくないですか!?
さすが最強第一部隊の隊長様!!
本当に実力のある刀剣男士だからこそ隊長に選ばれたんだと思います!!
なので、今後写しだからとか言うの禁止ね?言ったら歌仙さんに綺麗に布を洗ってもらうからね?www
審判者くんもお疲れ様でした!!
最後の最後にかなり無茶したようなので、少しゆっくり出来るならしてくださいね♪
モッフモフのこんのすけに囲まれて癒されてください!!
さて、これにてTVアニメ『活撃 刀剣乱舞』は無事終幕でございます!!
3ヶ月間、楽しい時間をありがとうございました!!
がっ!!まだまだここでは終わりません!!
なんと!!劇場版の製作が決定しましたぁぁぁぁぁぁぁっ!!
『活撃 刀剣乱舞』はまだまだ続きます!!
ぜひこれからも注目して、応援していってほしいなと思います!!
もちろん私も応援します!!
そしてそして、来年1月には『刀剣乱舞-花丸-』の第二期が始まります!!
刀剣乱舞関連のコンテンツはまだまだ終わりませんよぉ!!
宝