一日中冷たい
で寒いです。
昨日の中伊豆からの帰りのスカイラインは雪がちらついてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
がー、先週スタッドレスに変えてあったので少し安心感があり・・・・変えてなかったら
してた。
積もるほどではなかったけれどね!でも、もう少し箱根の方に行くと雪だったらしい。
こんな日はストーブでコトコト煮炊きが一番!エアコンで乾燥するのも防いでくれます。
お豆は時々煮てるけれど、しばらく作ってなかった小豆を煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/e0b27fd03a2a5e4dd34271c710cd2f9c.jpg)
小豆は出来上がってないけれど午後からはスープ作りにバトンタッチ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/f1f554687231931cc94dff0384a9ad2f.jpg)
冷蔵庫ですこし萎びてきた人参と赤かぶも入れてコトコト・・・この後ブレンダーで潰してポタージュにして3回分くらいかな?
今日はチキンコンソメと塩コショウだけで薄味にしていただき、明日は牛乳やチーズを少し入れて、そのあとはベーコンでも入れて、と少しづつ変えて食べれば飽きません。
夕方からは暖炉に変えて・・・・・暖炉が一番暖かく、体の芯から温まります。
がー、いろいろ面倒です。
薪を運んだり、火を熾したり、灰の片づけをしたり・・・・でも3回目の冬で少し慣れてきました。
ノンちゃんの友達のYさんが持ってきてくれた”火吹き棒”が優れもので大体一発で熾せるようになってきました。
孫娘のみぃちゃんのXmasプレゼント用にスカートを作りました。流行り?のフリフリスカート。
ミッフィーのお洋服、って頼まれたのでお揃いで・・・・・ミッフィーのサイズが解らないのでいい加減でゴムで調節できるようにしましたが、どうかなー?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/5b76dc7dbfe0ef5437aecfd215c01204.jpg)
一昨日のマディ・・・・・なんでしょうね!・・・・どーも高いところとひざ掛けが好きなようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/8c857b139d66c62e42eb5271c2e67202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/2325d9bbe07ee3a481f84c4f9931f12c.jpg)
と、一日中一歩も家から出なかったまったりとした一日の日記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日の中伊豆からの帰りのスカイラインは雪がちらついてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
がー、先週スタッドレスに変えてあったので少し安心感があり・・・・変えてなかったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
積もるほどではなかったけれどね!でも、もう少し箱根の方に行くと雪だったらしい。
こんな日はストーブでコトコト煮炊きが一番!エアコンで乾燥するのも防いでくれます。
お豆は時々煮てるけれど、しばらく作ってなかった小豆を煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/e0b27fd03a2a5e4dd34271c710cd2f9c.jpg)
小豆は出来上がってないけれど午後からはスープ作りにバトンタッチ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/f1f554687231931cc94dff0384a9ad2f.jpg)
冷蔵庫ですこし萎びてきた人参と赤かぶも入れてコトコト・・・この後ブレンダーで潰してポタージュにして3回分くらいかな?
今日はチキンコンソメと塩コショウだけで薄味にしていただき、明日は牛乳やチーズを少し入れて、そのあとはベーコンでも入れて、と少しづつ変えて食べれば飽きません。
夕方からは暖炉に変えて・・・・・暖炉が一番暖かく、体の芯から温まります。
がー、いろいろ面倒です。
薪を運んだり、火を熾したり、灰の片づけをしたり・・・・でも3回目の冬で少し慣れてきました。
ノンちゃんの友達のYさんが持ってきてくれた”火吹き棒”が優れもので大体一発で熾せるようになってきました。
孫娘のみぃちゃんのXmasプレゼント用にスカートを作りました。流行り?のフリフリスカート。
ミッフィーのお洋服、って頼まれたのでお揃いで・・・・・ミッフィーのサイズが解らないのでいい加減でゴムで調節できるようにしましたが、どうかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/5b76dc7dbfe0ef5437aecfd215c01204.jpg)
一昨日のマディ・・・・・なんでしょうね!・・・・どーも高いところとひざ掛けが好きなようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/8c857b139d66c62e42eb5271c2e67202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/2325d9bbe07ee3a481f84c4f9931f12c.jpg)
と、一日中一歩も家から出なかったまったりとした一日の日記です。
みいちゃんのフリフリスカートとミッフイーのお洋服可愛いです~
ミッフイーのって肩ひも付きですか、良いアイディアですね。きっと大喜びされますね。
アラジン懐かしい。我が家も小さいストーブはいつもこれでした。
上に乗せて調理できるのが嬉しいですよね。
お野菜スープ、先日は白だしとタラ入れてみました。
ははは、まるで鍋でしたが沢山作って翌日うどんを入れて食べるのがまた良いんです。(ますます鍋ですよね)
マディーちゃん高い所とひざ掛けが好き。
乗ってますねえ。軽いから下が崩れなくて安心ですね。
リクだと重さで危ないかも・・
でも羽毛布団の上にわざわざ乗って寝てます。フワフワ感が良いのか、包まれたいタイプなのか・・・
ミッフィーの洋服はサイズが分からないのと、みぃちゃんがまだ紐を結べないと思うので・・・・ゴムの肩紐です
アラジンは結婚当初から使ってて(3代目)横浜の家はこれ一つで殆ど大丈夫でした(北欧の輸入住宅だったので)
ノンちゃんの実家でも早くから使ってたようなので・・・・・50~60年かな
私はタラを焼いて濃いめのじゃが芋のポタージュをかけて食べることがあります・・・フレンチっぽくなりますよ
鍋っていいですよねー。でも、つい食べ過ぎてしまいませんか?最後に雑炊にしたりすると、お餅も入れたいし卵も入れたいし・・・・で、です。
マディは最近は3人で?頭を並べて寝てますが・・・・気づかないうちに外に出て私の足元の辺にいます。
重たいです
実家が懐かしくなっちゃった
そう、加湿器なんかもいらないし。
マディちゃんはこの赤いひざ掛け、お気に入りなのね。
気持ちよさそう
火吹き棒と薪! お江戸気分でござるね
お母様も使われてたのですね
なんかね、これでお湯を沸かしてるのが好きなんだけれど、ちょっといろいろ心配なこともあって(マディが目がみえないとか・・・)時々しか使ってないの
以前は一日中お湯を沸かしてたけれど。
本当は一番下の茶のチェックのが好きなのよー。
ポロのちょっと高級な物で、肌触りが良いのでいつも狙ってます。
火吹き棒は竹で出来てて・・・・・おぼろげながら昔昔、お風呂で薪をくべてた時使ってたような記憶があります(私はいつから生きてるのでしょうねー?)・・・・私じゃないよー、お風呂を焚いてたのは!