ひろまま日記(旧ひろまま伊豆日記)

2024年、首都圏で一人暮らし始めてます。

暖炉の薪とか・・・・いろいろ

2013-12-04 | 日記
暖炉は薪代が大変なのでこの冬はあまり使わないつもりだったけれど・・・・。


やはり暖かいしなんとなくパチパチいう音を聞いてたりすると・・・・いいなーということでを沢山買ってしまいました。
なんと、ネットでです。

四国の久万高原のと小布施のを一箱づつ取り寄せて見て、いろいろ、薪の種類とか検討して小布施から・・・・。

前回まではマンションの管理組合から買ってたけれど(玄関まで運んでくれて積み上げてくれて楽だった)値段的に高いし木の種類も判らないし、火持ちが悪いような気がしてて・・・です。


くぬぎ、コナラのセット

これで約150kg位。上の方の丸太のままのは業者さんが”おやすみ薪”って名前で売り出してるけれど・・・・夜寝る前に入れて置くとゆっくり燃えて朝まで暖かい・・・・そうです。

まだ、真冬ではないので寝る前ではなく、今はこれをメインに使ってチョロチョロ焚いてて丁度いいかな?って・・・・頻繁に暖炉に薪を補充しなくてよく楽です。

このログラックもネットで買って自分で組み立てました・・・・なんでも

これで、あと20箱×20kg保管してもらってるのを5箱位づつ送ってもらえば・・・・なんとか大丈夫かな?
暖かい冬が過ごせそうです。


マディもまったりしています。
パチパチという音も怖がらなくなりました。ちょっと又ボロ雑巾みたくなってきました。




先日のみぃちゃんの七五三の写真をアルバムにして送ってくれました。
髪を結ってお化粧をしてもらって、パパ方のおばあちゃんに着物を着せてもらって、神社でお参りして、皆で会食して・・・・ストーリ仕立てになってて
・・・・可愛いです。

ばーばバカでその中の2枚を

この日の為にずーっと髪を伸ばしてました。


楽しそう・・・・足袋も草履も平気だったのはビックリ(事前に家で履いて慣らしておいたらしいけど)



最後に最近読んでる本


ロビーの図書コーナーにどなたかが寄付したのか、まるで新品のシリーズ物があったので読み始め・・・・・今、7巻目。
33巻まであるので、一年くらいは大丈夫・・・・っていうのは、読む本が無いとダメなんです。

活字中毒って訳ではないけれど、次に読む本まで用意してないと落ち着かないのです



江戸物?時代物?はほとんど読んだことがなかったけれど、最近ハマってます(ブログ友達のさんの影響大!)


では、そろそろでベッドで読みますが・・・・1~2ページでしてしまうのがです。


もう一つ…昨日の夜明け…我が家よりもう少し高い場所で撮りました。・・練習!練習!・・・・年賀状用にできるかな?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもの中伊豆行き・・・・ | トップ | 怒涛の毎日?? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったり (クローバー)
2013-12-05 07:29:03
暖炉の薪は、いかにも冬に恋しい感じがしますね。

あ、久しぶりのマディ。眠たそう?

みぃちゃんは髪の毛を伸ばしていたから、このようにかわゆく髪が結えるのですね。日本の女の子って、やっぱりいいな

おお、どこぞの大店の娘ごでございましょうか。手代やばあやをつれて、観音さまにお参りしてもようございますね。できれば磐音さまに同道していただきましょう・……。

磐音シリーズ、また新刊が出ましたよ……しばらく終わりませんよ
返信する
Unknown (ひろまま)
2013-12-05 22:46:46
クローバーさん

マディはいつも気持ちよさそうに寝てて羨ましいです
もう老犬なので寝てる時間が多くて・・・・あまり遊ばなくなりました。


今読んでるところに永代橋とか頻繁に出てきて・・・・・お江戸に詳しくなってきましたよー。
怖い場面はいつも飛ばしてます。
磐音シリーズ、続いてるんだ

作者の他のシリーズも並んでるので・・・・・しばらく楽しめそうです。


返信する
すばらしい! (リクK)
2013-12-08 22:50:50
年賀状の良い写真が撮れてますね。
良いですねぇ。見とれちゃいます。

みいちゃんの何と可愛いこと、後ろ姿こんなにで可愛いのだから
ひろままさんやノンちゃんさんたちにとっては目の中に入れても痛くないな・・・分かりますよ。

薪を買うにも大変なんですね。小布施の薪が良かったですか。
私の小布施は栗かの子・栗羊羹です。

マディーちゃんは暖炉でまったりですね。
リクは最近耳も少し遠くなってきたのか、驚いたりしてよく吠えるので
主人に煩がられてます。犬も年寄りになるといろいろありますね。
返信する
Unknown (ひろまま)
2013-12-09 19:53:41
リクKさん

小布施の栗かのこ、いいなー
なんか、薪を買うのも、なんとなく馴染みがあって(何度か行ってるので)決めてしまったみたい、なのもあります。

みぃちゃんは自分用のアルバムを作ってもらって「かわいいねー!」って悦にはいってるようです

マディは昨日沢山のお客様でしたが・・・・・良い仔にしてました。
みんなの周りをウロウロしてなにか貰ってたようですよ

今日は箱根まで行ってきました。
紅葉が綺麗でしたよー


うちのマディは今のところ耳は大丈夫のようです。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事