台風が来そうで蒸し暑いけれど、我が家の食卓はもう秋・・・今はもう秋!の曲のフレーズが頭に・・・
古いねー。
もう、栗ご飯もしてしまったし(早生だから美味しいよー!と勧められ・・)秋刀魚も昨日で早2度目!
で、いつもの野菜買い出し日の金曜に生落花生を買ってきたのです。
ブログ仲間のnoncoさんが何日か前に
してて、こちらではスーパーでも売ってるほどあちらこちらで見かけるので・・・・つい、です。
2年ほど前に母が栽培したのを少し送ってくれて食べたことがあるけれど、ほとんど初体験
ネットで例のごとく茹で方等を調べました。
美味しいです。 ただカロリーが
で、ほとんど冷凍庫へ
で、次は林檎!
娘が教えてくれた飛騨地方の果樹園のをお取り寄せしました。

訳ありのお得なのですが、完熟で、出荷日の朝もぎたてで、低農薬で栽培時化学肥料を使ってなくて、標高730m分水嶺の麓の果樹園で・・・・・。
大きさ、形、見栄え・・・・良くないけれど味は
でした。
林檎は大好きでどんどん食べたいので・・・こんな訳ありで我が家は充分
なんかカワユイです。
で、最後はガーデン
いんげん豆を初収穫・・・・・久しぶりにハンバーグを作って入れました・・インゲン入り、好きです。

今日のマディ・・・水曜にトリミングに行ったので綺麗

ご飯のお預け中・・・・「よし!」の一言を待ってるのです。

もう、栗ご飯もしてしまったし(早生だから美味しいよー!と勧められ・・)秋刀魚も昨日で早2度目!
で、いつもの野菜買い出し日の金曜に生落花生を買ってきたのです。
ブログ仲間のnoncoさんが何日か前に

2年ほど前に母が栽培したのを少し送ってくれて食べたことがあるけれど、ほとんど初体験
ネットで例のごとく茹で方等を調べました。

美味しいです。 ただカロリーが


で、次は林檎!
娘が教えてくれた飛騨地方の果樹園のをお取り寄せしました。

訳ありのお得なのですが、完熟で、出荷日の朝もぎたてで、低農薬で栽培時化学肥料を使ってなくて、標高730m分水嶺の麓の果樹園で・・・・・。
大きさ、形、見栄え・・・・良くないけれど味は

林檎は大好きでどんどん食べたいので・・・こんな訳ありで我が家は充分


で、最後はガーデン
いんげん豆を初収穫・・・・・久しぶりにハンバーグを作って入れました・・インゲン入り、好きです。

今日のマディ・・・水曜にトリミングに行ったので綺麗


ご飯のお預け中・・・・「よし!」の一言を待ってるのです。
台風
葉付のリンゴなんて、絵の中でしか知りませんでしたよ。
インゲン、私も今度ハンバーグの中に入れてみようかな。
もともとインゲンは好きなのですよ。
マディちゃんはずいぶんとお行儀がよくしていますね。
美容院にも行ってきれいでカワユイです
うっかり外に出たら飛ばされちゃいますから、おうちの中にいてね
台風は抜けたかな?初島がくっきり見えるようになりました。
馴染みのある嵐山とかで災害が起きてるのが気になります。
クロネコさんが来て(女性の配達人)マディが玄関まで出て行くと「可愛いー」と言ってナデナデしてくれます。
がー、それが終わるとさっさとリビングに戻って・・・「ご挨拶に来てくれたのねー!」って言われましたよ