ひろまま日記(旧ひろまま伊豆日記)

2024年、首都圏で一人暮らし始めてます。

中伊豆行き・・・中止

2013-06-19 | ガーデンとハンドメイド
伊豆スカのライブカメラを見たら・・・・霧で真っ白・・ので今日は中止

っていうか、昨日から明日は休みたいなーなんて思ってたので(なんとなく)踏ん切りが付いてよかった!というべきか??


今、雨は止んでるけれど、風がはんぱなく強い

お昼前に、ふと、外を見たら
大事なトマトやきゅうりが倒れてて見当たらない。

テラスの向こう側に折れてかろうじて引っかかっていた(→o←)

ポキっと折れてないので大丈夫か!と思うけれどびっくり(゜o゜;;

支柱の余分が何本かあったので、急いで補強したけれど・・・・どうかなー
もっと早く気づけばよかった

大事なトマトが・・・落ちてた

ピーマンを見たら・・・知らないあいだにこんなに出来てて、少し早いけれど、落ちるかも?と収穫


でも、なんだー?この嵐は?・・・未だ、台風は遠くにいるのに・・・。
野菜を作るって大変なんだ!



なんで、外を見てなかった!という言い訳!

中伊豆行きをやめたので時間が空いてしまい(あいにくプールもメンテナンスで一週間お休み(=´ω`)ちょっと、ミシンを頑張ってみようか!と部屋に篭って、チクチク。

ずーっと、仕上げが少しの残ってたのを完成させた。

久しぶりにがま口ポーチ

口金の付け方をすっかり忘れて(毎度のことながら)手間取った。

初めて作ったデジカメ&スマホポーチ・・・・スマホ持ってないのでサイズがよくわからないけど・・・まー、いいか!



あまり、レースとかつけるのは好きでないけど・・・・売れるもの!って考えると・・・ショウナイけどつける


午後も、忘れないうちに小さながま口を作るつもり・・・・テラスをチラチラ見ながら・・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海とか空とか・・・・マディとか

2013-06-15 | ガーデン
午後3時過ぎ・・・なにげに外を見たら、海がすごい事になってた。



海霧?っていうのかなー?海面から湯気が発ってるみたくモクモクと・・・それが、どんどん動いて10分くらいの間に無くなって・・・初島が顔を出して・・・夏の空みたくなった。


ノンちゃんを呼んで「なんか凄いねー」と一緒に見てたら、はるママから
一生懸命、実況中継してる自分がいてです。

で、その時テラスから上を見たときの空



お天気が久しぶりになので、テラスランチ


頂いたアスパラガスをパスタに・・・・。サラダにも
ちょっと、オリーブオイルをケチった?ので、あっさりしすぎて少し反省だけれど・・・・パルメザンチーズをたっぷり振りかけたら、美味しいパスタになりました。

ちなみに今夜はホワイトアスパラを天ぷらにしたらでした。
北のカラスさん、ありがとうございます



今日のマディ

私にもなにか下さい、って真剣です。パスタ2本ゲット(+ベーコン小指の爪半分)



暑いと思うのに挟まってしてるので写真を撮ったら・・・睨んだ




一つ、自慢話

パソコンが変わってウインドーズ8になって・・・・知らないのもどうかしてるんだけれど・・・
思っても見なかったけど、使い方が全然違ってしたけれど・・・使い方初心者向け!とかを検索しながら、結構できるようになった。

がー、久しぶりにネットスーパーを、と思ったらログイン出来なく・・・。
なんと、エキスプローラー10にまだ対応してないのだそうだ。
で、いろいろあちこち探して9に戻して・・・・ログイン出来たのだ!

で、注文したのだけれど・・・時間が過ぎても来ない!
で、確かめたら・・・今日ではなく、明日の配達に設定してあった
ログインに手間取って時間ギリギリだった!と言うのはノンちゃんに対しての言い訳で

よくやってるのは最後のポチッを忘れたり


もう一つ、プリンターも使えるようにした。
プリンターを買った時についてたソフトウェアーは8には対応してなく、またしたけれどエプソ○のHPからダウンロードしたりしたら・・・・なんと、偶然だと思うけれど・・・印刷出来るようになった

まー、普通の人はこんなことでイチイチ感激したり喜んだり、私って凄い!って思わないのだろうけど、タスクって?ツールって?の初歩的なことも知らなかったので・・・・ヤッターなのだ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに横浜に(#^.^#)

2013-06-14 | 日記
ノンちゃんはデイでしたが、久しぶりに一人で行ってきました。

一番の用(名目上の)は眼科に行く事。
眼圧正常の緑内障予備軍?でこちらに来るまで一ヶ月に一度通院して半年事に視野検査をしてました。

こちらで、去年眼科に行ったけれど、先生は「心配ありませんよー。心配だったら一年後に又視野検査しましょう!」
心配ないと言われたけれど、それまで3人の先生に「危ないから定期的に経過観察したほうが良い!」と10年近くも言われてたので・・・・念のため、横浜でかかってた先生の所で診察を受けました。

「3ヶ月に一度くらいでも診察を受けたほうが良い!」とのお話で・・・・少し進んでる(視神経のなにか?が)けれど、今のところ大丈夫らしい

8時58分のこだまに乗って9時45分には着いてしまい・・・眼科は10時半からだけれどその15分前から見ていただいて、先生と熱海談義に花が咲き?・・・・・とりあえず一安心。

で、横浜に時々行く、大義名分、が出来たー


ノンちゃんが「ゆっくりしてきていいよ!」とは言わなかったけれど(`A´)!その後、はるママとみぃちゃんに会ってお買い物をしたりランチをしたり、みぃちゃんちに行ったり・・・・・

3時半頃、学校から帰ってくるハルを駅前広場で待ち伏せ?をし・・・・・皆で、ミスドでおやつをして、帰ってきました。


なんか、久しぶりで・・・・懐かしかった!。
デパートやショッピングセンターが何件もあって、あ洒落なお店が沢山あって・・・・好きな街・・・・。

ノンちゃんには悪いけれど、たまにはこういう時間が欲しいなー必要だなーと思いました。


帰りにお弁当を買って・・・・・”梅の花”の・・・好きなのです。



5時前に家に着いたら・・・北の大地のKさんからうれしい贈り物が届いてました(#^.^#)

「まさか、アスパラガス、作ってないでしょうねー」とお礼の☎をしましたらおっしゃってましたが・・・・作ってませんよ!ちょっと、頭をよぎりましたが難しそうだし。


明日は、アスパラのパスタにしようかなー
Kさん、いつもありがとうございますm(__)m


昨日停泊してた軍艦っぽい船

双眼鏡で覗いたけれど、よくわからない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日雨で・・・・プール

2013-06-10 | 日記
でなくても一応木曜は何もない日なのでプールに行くことにしてる。

ここに越してきた頃は、着替え、プールサイドの階段等の移動、プールの出入り、ウォーキング・・・全部手助けか見守りが必要だったけれど・・・・今は殆ど自立?してる。


手伝っているのは、スイミングキャップを被るのと、水着の紐を縛るくらい。

ノンちゃんが、プールでやってることを書いてみよう!

まず、プールに入ったら、足首のストレッチをしてる(みたい?)
その後、歩き出す。

プールはひょうたん型で一周25m位かな?手すりが無いので、右の端を普通歩きで2周歩き(ふらついたら掴まるつもり?)その後、横歩きで往復し、又、普通歩き・・・・ちょっと、この頃勝手にやってる(2人とも)のでよくわからない。

私は歩いた後、ひたすら泳いで(自己流ながら結構泳げるようになった))ノンちゃんの歩きが終わるのを待ってる。

で、ここからが私が考案したリハビリ
順番に書くと・・・これは、ひょうたんの横についてるコブみたいな所でやってる(ジャグジーにもなるところで、時々、後から入ってきた人が親切にスイッチを入れてくれたりすると・・・・出来なくなってしまう)・・・で、場所を移動するけれど

①バーに掴まってスクワット30回
②そのまま横スクワット10回
③片足づつ、前後に振るのと横に開くのを10回
④2人で向き合って腕を前に真っ直ぐ出し、そのまま降ろして腿を触るを5回
⑤横に腕を広げてそのまま降ろして腿を触るを5回
⑥前に腕を伸ばしたまま横に広げるを5回
⑦広げた腕を折って胸につけるを5回
⑧広げた腕をそのまま降ろして後ろで組むを5回

最後に、ボクシングみたく、交互に腕を突き出す、を適当にやってる。

始めた頃に比べ、麻痺側の肘がよく伸びるようになってスピードも出てきてる・・・・
水深が120cm?なので、ちょうど、腰を少し折ると腕が水面スレスレで軽くなって動かしやすい。


で、これが終わるとノンちゃんは又ウォーキングをしてる。
私はサウナに入ってしまうのでどんな歩きをしてるかよくわからないが・・・・終わるとサウナ室のガラス窓をノックし、一人でジャグジーに・・・ノンちゃんはサウナは嫌いらしい。

このノックがあると、一応私も一安心(殆ど、他に人がいないので・・・溺れてなかったー、無事上がってきたな・・・なんてね!酷いけど)・・・・以前は時々、サウナ室からプールを覗いたりしてたけれど。

で、その後、シャワーをして着替えてロビーで落ち合って・・・・で、1時間20分くらいかな?全部で。


やっと、ここまできた。

半年位は、殆ど横についていないと心配だったし、泳いでる人がいて波があるとヨロケテ転びそうになったりしてたのが、もう、一人でも来れるんでないかい?って。



長々書いてしまったけれど、一応、今はこんなことをやってるって、記録として残しておこう!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報・・・初収穫

2013-06-10 | ガーデン
出来ましたよー

ミニトマト3個ときゅうり一本とピーマン一個





この艶々感は ・・・ミニトマトは朝ノンちゃんと分けあって(私が2つ)食べ・・・美味しーい・・だった。

これが、きゅうりとミニトマトと桃太郎トマト

こちらが、ししとう、ピーマン、ナス、唐辛子・・・

この他に、枝豆、生姜、ミツバ、・・・・バジルに紫蘇にパセリに明日葉


自分でも欲張りだと思う。今日もスーパーの店頭で・・・明日葉をもう2株買ってしまい・・・・。

きゅうりは、多分、これからしばらく、毎日、1~2本は確実だなーと、。


これほど、ハマってしまうとは思わなかった


ところで、今日、函南まで買い物に行く途中にいつも気になってた農産物販売所に寄ってみた。
地元の新鮮な野菜が・・・・安くて沢山あって、

この近くにスイカの販売所(平井西瓜って、特産品らしい)があちこちにあって、もう、大きな西瓜が沢山並んでた。

大きくて一個は買えないなー!と思ってたら・・・・スーパーの店頭でカットして売ってたので、4分の一買ってきたよー。カットしてるのを見ながら「あっ、それがいい!」なんてね!
農産物販売所では枇杷をパック一杯200円で買ってきたし・・・

なんか、こんなことで、嬉しがってるので・・・・単純?


花壇と薔薇(はるママに報告(#^.^#))
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする