あおちゃんダンス 老若男女 皆な踊れる 大切な人と踊る優しいダンス

両親の認知症介護経験から【運動とコミュニケーションの重要性】を実感『誰でも楽しめる簡単なダンス』

女性限定クラスの意味!こんなに綺麗な音楽と踊りがあったのか!

2012年06月23日 03時50分16秒 | Weblog
あおスタでは
女性限定クラスが木曜日にあります。
詳細につきまして
ホームページを是非参考にしてください。

★その前にアンディー作の
こちらの動画をご覧ください。
ズーク女性ファンが急増しますね!

http://youtu.be/KTlkPcE0kAM

アンディー大感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズクラス始まる!

2012年06月23日 03時08分07秒 | Weblog
4月よりキッズクラス開催!
なぜか、クラスが始まる前から、
取材やパフォーマンス出演の依頼があったり。

★先日は雑誌モノクロの取材を受けました。
5月26日より全国書店で販売しています。
A4サイズの本ですが、たっぷりと2面使って
掲載されています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のひと時!&熊本「馬桜」店長

2009年11月29日 13時23分25秒 | Weblog
レッスン前から踊り続け、
いつも以上に盛り上がってしまいました。
ありがとう!
その後の円卓での中華は美味しかった!
★パーティーは最高でしたね。
熊本と福岡で最初にNYサルサを広めた
つわもの達が集まり
がんがんに踊ってくれました。
このパーティーに参加した女性たちは
★ラッキー★
とても気持ちよく踊れたでしょう
★その後は「馬桜」の馬しゃぶを食べ、大満足!
本当に美味「馬」すぎる!
店長は超イケメンで優しい。
●そして最後にストリートダンスで
道行く多くの若者が興味を示し、踊る人もいたほど!
その後4AM帰宅。
■もちろん今日もレッスン前から踊り
飛ばします。
楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くように踊る

2009年11月24日 02時13分02秒 | Weblog
「台詞は歌うように」「歌は語るように」
と言われます。
この踊りは
「この踊りは歩くように踊る」
「モデルは踊るように歩く」
こんな感じかも!
●時がたつのは早いものです。
体調に気をつけて今週末のカーニバルを
楽しく迎えましょう。
ギリギリになるかもしれませんが、
レッスンに参考になる記事など載せます。
ズークを初めて受ける方は
サイトに基本パターンが載っています参考にしてください。
また、パーティーでは皆でシャインなどもしたいと思っています。
これもまたサイトに載っていますので参考にしてください。
改めてチェックしてみてください。
●各食事ツアーも30名前後集まっています。
何方でも参加できますので、今からでもどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ダンスが上達しても、人間の価値が上がるわけではない。

2009年11月10日 17時58分48秒 | Weblog
★ダンスが上達しても、人間の価値が上がるわけではない。
おごらない、偉そうにしない、威張らない。
更に謙虚に美しく、お洒落に踊ろう!

■サルサもサンバも腰を振るダンスでは全くありません。
★エレガントでなければいけないのです。
★友達になるダンスです。
★生活の、コミュニケーションの一部です。
★「感謝の気持で」踊ったことがありますか?
★「愛情を持って」踊ったことがありますか?
★上手なダンサーになるのではなく、
「貴方と踊りたい」と思うような、
優しさと、暖かさをもったダンサーになってくださいね。

■最近は速い曲が多く、音楽の美しさ、相手の気持ちなどを、
何も考えず、スタイリングやパターンを
ただ繰り返してしまう方が多く見られます。
そして
一番大切な事を忘れていると思います。
おそらく皆さんの心の叫びとして
「優しく踊って」と思っている人が結構多いと思いまよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエル★テルアビブ★ダンス★レッスン

2009年11月08日 11時09分48秒 | Weblog
1年ぶりの海外ワークショップ
それも、イスラエル、テレアビブ!
NY生徒リサが4年前からブラジリアンダンスを教えはじめ、
今ではイスラエルを世界的に有名にした超スーパーウーマン
(実際は小柄でとてもキュート、写真右はじ茶色い服、妊娠8か月)
★私も思い立ったら吉日で突然行ってしまった。私もビックリ、リサもビックリ、皆ビックリ状態の4日間でしたが、とても楽しかった。みんな本当に優しい。
★世界で最も有名なサルサDJヘンリーに聞いたことがある。
一番楽しかったサルサコングレスはどこ?
間髪入れずに「イスラエル、テレアビブ」と答えた、もう3年以上前の事。
そして有名なインストラクターも同じ事を言っていた。
NYではイスラエル出身の生徒が皆「あおちゃん、一度是非行って」と逢うたびに言われていた。それを実感した旅だった!
★イスラエル、テレアビブはとても素敵な町、24時間、いつ外出しても安全な町。政情が不安定で大変な国でもある、しかし現地に行き、彼らと接する事により、本当のイスラエル状況を知る事ができる。
★音楽とダンスの素晴らしさを実感した瞬間だった。
★さて皆さんにも是非イスラエルをもっと知ってほしい。
とても恥ずかしいが、
グーグルで「israel aochan」 で検索すればいろいろ出てくるでしょう。
あおちゃんのマイケルジャクソン・スリラーだけは見てほしくないけど。
イスラエルを知ってもらう為に、どうぞご覧ください。
★サルサクラブでバースデイダンスをしていたが、これも面白かった。
風船をたくさん用意して、その中で踊り、花火をつけてインディアンのように輪になって走り回り、更に床を手で叩いて盛り上げ、風船を割ったりしていた。
★時間があれば、イスラエルをまとめてお伝えします。もう暫くお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学心理学科「世界の身体文化」から、ダンス愛好者必読!

2009年11月07日 03時26分56秒 | Weblog
私は3年前から大学、心理学科、身体コミュニケーション、「世界の身体文化」講師を務めています。音楽とダンスを通してコミュニケーションをする素晴らしさ、そして必要性を伝えるためです。
将来的には幼稚園、小学校でもコミュニケーションの大切な授業として行いたいと考えています。
世界の音楽やダンスに触れる事により、コミュニケーションだけでなく、世界の文化、歴史、そして人々と交流を持ち、世界平和のきっかけを作ることも可能です。
そしてこの方法はあらゆる可能性を秘め、コミュニケーションがあまりできなくなった若者に必要不可欠であり、素晴らしい結果をもたらすと確信しています。

★これから紹介するのは授業を受けた生徒のレポートです。
 このレポートは単なる生徒のレポートではなく、私たち教える側にとって強い衝撃を受けました。
 もっとわかりやすく、良い授業を行うために、最も貴重で大切な資料でもあります。
 多少時間がかかりますが、教える側も教わる側も、更に充実したレッスンやコミュニケーションを行うために、皆さんにご紹介していきます。
彼らは本当に純粋にいろんな事を感じています。これを私たち大人がもっと伸ばしてあげられる環境、国づくりをしていくことが大切です。
「素晴らしい芽を持った日本の若もたちのために!」

大学生男性1
●「音楽に合わせて身体を動かすことについて」

私は今まで生きていた中で、音楽に合わせて身体を動かすことなんて全くしなかった。ダンスなんてできないと思っていたし、正直興味もなかった。今期、この授業に参加させていただき、とても良い経験になりました。サルサ、ズーク、ボサノバ、の由来を聞くこと、でも一番は実際に踊ったということ。基本ステップでも踊ってみると少し照れくさくなりました。初めての経験だったので、最初はとても恥ずかしかったです。ゆっくりした音楽でズークを踊るととても気持ちが落ち着くような気がしました。ダンスをする人たちは好きとうこともあると思うが日々の疲れやストレスから解放、リラックスするために踊っている人もいると思いました。

●「ダンスを通してどのようなコミュニケーションが可能か。自分なら音楽、ダンスを通して、どんなコミュニケーションがしたいか。」
ダンスを通してのコミュニケーションは目を閉じて踊った時は目が見えないので手から伝わる動きを感じながら踊る事を意識しました。踊っている時は、言葉での接触がないので特にアイコンタクトがとても重要なコミュニケーションの一つだと思います。相手の手から伝わる動きを感じながら踊ることで、お互いにうまく合い気持ち良いダンスができると思います。

●「今学期、はじめてと終りを比べて、自分自身に起きた変化について(授業中、授業外)」
私が変われたと思うのは、話して普通に接する事ができるようになったとうこと。冗談を言えるようになるまで、女性と接することができるようになったとうこと。特に場を和ますのに冗談を言うのは大切だと思います。あおちゃんも授業中に冗談を言って、みんなを和ましていました。ダンスをしている時にむすっとして踊っていても気分が悪いと感じられるので、笑顔はとても大切だと思います。授業の最後の方はその辺うまくできたと自分は思い、このことに関して収穫がありました。
授業外では、日本は身体接触がほかの国より少ないので、授業外で生かすのは、話すときに相手から何を感じ言葉以外のスキンシップを、より考えられるようになりました。友達と話すときも表情で何かを感じ取り、自分なりに解釈しながら会話できたり、授業をする前に比べたら相手から感じるものの大きさが変わりました。今後、この授業を生かしてもっといろいろなスキンシップを考えたいと思います。

■大学生女性1■
●「一人で踊るのと、ペアーで踊るのと楽しさの違いについて」

一人だとステップの違いにいち早く確認できる。これは自分の努力次第にもよるがペアーだとステップも倍になって手だけでお互いをリードしなければならなくなることを考えたら少しだけ難易度は上がる。手だけでリードされる見た目が振り回されているように見えてしまうので、お互いの呼吸が大事な気がする。
楽しさは一人より、ペアーの方が楽しいのは、相手を思いお互いで踊る楽しさが生まれてくるからだと思う。ペアーだと相手は異性だから恥ずかしさや、意識して目も合わせられなかったりする。このような事も楽しむことの一つだと思う。一人より二人の方が楽しくなるのは自然の流れだと思う。

●「一緒に踊る相手に対して、してはいけない失礼な事は何だと思いますか、お互い不快にならず、気持ち良く踊る為には、どのような配慮が必要ですか。踊っている時、踊り終わってからの両方で。」

一緒に踊る相手にしてはいけない事は、相手を思わず、リードを手だけで引っ張ってしまうことだったり、フォロアーの人はリーダーにリードされるだけではなく、多少のリードもあっていいと思う。振り回されてしまうことは多少の不快になる。強引に引っ張る人もいるが、それはリードをする上で気づいていない汚点だと感じます。思いやりが欠けているのではないか?
それにお互いが気持ちよく踊る為には、やはりお互いを思いやる気持ちを持つことが一番気持ち良く踊れる方法だと思う。それと踊る前と後に、お互いの挨拶はすごく気持ち良いです。「お願いします」「ありがとうございました」はお互いの気持ちを集中させるためにも、すごくいい配慮だと思います。挨拶は人と人の和を深めるので、とてもいい始まりと終わりだと思います。

●「今学期のはじめと終りを比べて、自分自身に起きた変化について」

人に声をかける感覚は前より柔らかくなりました。やはり他人に声をかけづらかったりして、最初は戸惑っていましたが、今では誰にでも挨拶をしたり親しく声をかけられるようになれました。踊る事でコミュニケーションをとりやすくなり、気軽に声をかけられるまでになれたのは、踊って相手とのコミュニケーションを得たからだと思います。今までに人に触れる機会はあまりなかったので触れるのが恥ずかしく思っていました。やはり人と触れることも一つのコミュニケーションだと思います。

★★30人以上の生徒がいろんなレポートを書いています。この続きはサイトにて随時アップしていきますので、是非ご覧ください★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと自由に楽しく、還暦まで踊る!

2008年11月12日 07時19分47秒 | Weblog
このダンスは普段着で、誰もが踊れるダンス、お酒を飲みながら、会話しながら。
そしてもっと自由に楽しく踊れるようにレッスンを受け、練習するのです。
誰かを追い越すために練習するのではありません。
カラオケと似ているかも、友達と時間を過ごす事が楽しいダンス。
●10年、20年、30年、40年と踊り続けてほしい。
そして歴史ある、味のあるダンスが出来上がる。
それを、これからダンスをする方に見てもらい、感じてもらいたい。
「これがサルサであり、これがブラジリアンダンスの素晴らしさ」
必ず皆、踊りたくなるはずだ。
日本人のダンスの偏見を壊す事が出来る唯一の手段であるかもしれない。

★30年以上踊っている方のダンスはお洒落でエレガント、暖かく、優しく、人間にしか表現できない芸術である。
20歳で始めれば、50歳には本物を感じる事ができる。
途中、仕事、結婚、出産などで、踊らな時期があってもよいのです。ダンスと楽しく関わり、踊り続ける事が大切。ひと月に1回でも、1年に1回でも。

★そう言えば熊本、広島のワークショップは同窓会的要素もある、私がNYにいる頃からワークショップをし、かれこれ10年以上になる。
だから、結婚、出産、転職など様々な事情から、普段は踊りから離れているが、
ワークショップがあると久しぶりに顔を出す。
レッスン上では「久しぶり」の声が私にではなく、生徒の間で飛び交う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスの地位を上げる!

2008年11月07日 00時34分14秒 | Weblog
●今回参加される方はとても丁寧なメイルをくれます。
感謝すると同時に、より良いイベントにしたいと考えます。
●ダンスをする方は時間にルーズだったり、騒ぎすぎて周りに迷惑をかけるなんて、言われるときもあります。
●そのような事を言われないように、本当に楽しい環境を作るには皆がルールを守り行動することが必要です。そして「ダンスをする人はしっかりしている」なんて言われるようになり、就職活動などにプラスになることを望んでいます。

●去年は熊本では毎回チサンホテルのイタリアンレストランで打ち上げを行いました。熊本の皆さんの明るさと礼儀正しさのお陰で、レストラン側も気を使って頂き、実はメニューは決まっているのですが、毎回違う料理を出してくれました。
更に貸し切りで、テーブルをどけ、たっぷりと踊らせていただきました。
本当にありがとうございました。

●江ノ島でダンスパーティーをした時もオーナーさんから、
「こんなにも楽しく、そしてルールをしっかり守ってくれるダンスパーティーは初めです」と何度も感謝されました。普通の事をしたのですが、以前とても嫌な思いを何度もしたらしいです。

●最後に少し笑えるエピソードをご紹介します。
成東ビーチキャンプの帰り、民宿の玄関に4時に集合、バスで成東駅まで送迎。
約60名ですから、バス2台で送迎します。
私が民宿のオーナーに1,2分挨拶をしている間にバスが出てしまったのです。
二人で玄関の外に出たらバスがいない。オーナーは大笑い!!!!!
もちろん民宿経営初めての出来事! 
バス2台だったのでどちらかに私が乗っていると思ったのでしょう。
途中で誰かが気づきバスの中も大騒ぎ!
★60名の生徒が10分前には玄関に全員集合していたから起こった出来事でした。
時間は大切、一人が5分遅れたら、59人分X5分で295分待たせた事になるのですと説明します。時間に余裕があれば、トラブルにも対処できるし、未然に防げます。

★パフォーマンス練習の時も時間を守る事を重視しています。
ただ振り付けを覚えたり、技術を習得するより、
最高に気持ち良いパフォーマンスをするには
皆の気持ちを合わせる事の方が遥かに大切です。
それにはまず時間を守る事が必要。
そうする事で振り付けも簡単に覚える事が出来、どんどん皆で上達することが出来るのです。みんなの力が一つになると想定外の事が可能にになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の身体コミュニケーション論の講義にサルサが取り入れられました。

2008年10月01日 14時56分10秒 | Weblog
おそらく世界で初めて、大学の身体コミュニケーション論の講義にサルサが取り入れられました。
はじめは緊張して右も左もわからない状態の生徒たちも?!
あおちゃんのいつも驚かされるバラエティーにとんだ楽しいレッスン中で、笑いながら、人と触れ合うこと、音楽やダンスがいかにコミュニケーションに役立つかを自然に学んでいきました。

●大学からのお便り
すべての授業にたいして、学期の終わりに、受講学生が評価をするのです。
5点満点で、30人以上の授業だと3点台が多くなるようです。
そんな状況のなか、あおちゃん、れいこちゃんの授業は、なんと4.9点でした。
ほとんどの受講生が、満点の授業だと思ったのですね。たぶん全学1、学生満足
度が高かったのだと思います。学生達がいかに喜んだか、この結果から伝わってきます。

●最終回(試験日)では生徒が歌い★踊り★楽しく記念撮影!
皆の嬉しそうな笑顔をご覧ください。
http://www.flickr.com/photos/28872275@N06/sets/72157606492774145/

●あおちゃんのレッスンは本当に毎回驚かされる。
「こんなレッスン方法があるなんて」、どんな状況でも、条件でも様々なレッスン方法で楽しませてくれる。

●あおちゃんいわく。
これは私だけの力ではなく、生徒皆のパワーから生まれるものです。
嬉しいことに、優しく良い生徒に恵まれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にカッコいい踊りとは!

2008年03月25日 19時59分12秒 | Weblog
ペアーダンスをするとき、背の高い女性はどうしても気にします。
背が高いと言っても世界の水準に比べれば低いのですが、とにかく気にします。
●下記のブログの「身長差など関係ない」をメイリングリストに流したところ、背の高い女性に反響があったようです。
■背の低い男性も悩むのですが、パターンを自分で選ぶ事が出来るし、10センチ高い靴を履いたり、背の低い女性を選んだりと、いろいろ工夫ができます。
■日本男児よ!
女性に背の高さなど全く気にさせない踊りをしようではありませんか!
★★★これこそ本当にカッコいい踊りなのです★★★
■女性の方も背の低い男性が背の低さを気にさせない優雅で、綺麗な踊りをしてくださいね。
それではまたどこかで逢いましょう!
あお
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ「身長差など全く関係ない」

2008年03月19日 11時42分09秒 | Weblog
身長を気にして、ペアーダンスを敬遠する方もいると思いますが、それは誤解です。
●バリエーションやパターンは世界人口の数より多くある。だから相手に合わせたパターンを選べば誰とでも楽しく踊れるのです。
●身長50センチ以下、または2メートル50センチ以上の方が初めて悩む問題だと考えます。

▼これから紹介する動画はズークラブの映像です。皆さん友達でもあります。
小柄な男性はダンスが大好きで、現在オランダでダンスの大学に通っています。
彼との話はダンスがとにかく好きで好きでたまらないと言う話につきます。

▼白人で長身、ロン毛の男性の本業はボサノバ・ギターリスト。そしてこの男性の中にはズークラブ・ベストダンサーと言われる方が2名います。
ブラジルダンスやサルサの世界には背の高い素晴らしいダンサーが多くいます。
彼らに共通している事は本当にみんな姿勢が良いという事です。

●それではご覧ください。ペアーダンスの世界観がまた一つ変わります。

★この動画は身長が1メートル55センチの男性とヒールを履けば軽く1メートル80センチ以上ある女性のダンス! 堂々と優雅に踊っています。
http://www.youtube.com/watch?v=02JJ2R5nZF8
★この動画は小学生低学年の女の子と1メートル80センチ以上の男性達のダンス。ロン毛の白人の男性は2メートル近い。本当に皆ダンスを心から楽しんでいます。
http://jp.youtube.com/watch?v=GIf8AzuAP0w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスの楽しいお話★フォロアーの役目が一番大切!

2008年03月12日 13時39分13秒 | Weblog
フォロアーの役目が一番大切!
■フォロアーが100%だったらすべてのダンスが綺麗に見える。
■リーダーが100%でもすべてのダンスは綺麗に見えない。
それだけ大切なのです。

★料理にたとえ説明してみましょう★
フォローを教える方がはるかに大変です。それは見えない部分が多いから、そしてレッスンではパターンを教える事が多いから、リードに時間を費やして教える事が多い。
フォロアーはリーダーより大切な部分を多く持ってい事がレベルが上がれば上がるほどそれを実感するはずです。
フォロアーが綺麗に動く、要するに踊ると、すべてが綺麗に見えてしまうから不思議だ!
リード&フォローはキャッチボールの様なもの、お互いがリードしたり、フォローしたりする。
話を戻そう! リーダーが奥さんと考えよう。奥さんが料理を作ったとき、ダンナさんがフォロアーと考えると。何も言わないで食べる事と、「美味しい」と言って食べるのとでは全く状況が違ってくる。奥さん(リーダー)はもっと美味しい料理を作ろうとするはずだ!

★組み方、フォロアーがリーダより大きくフレームを作る事が大切。

★フォロアーは胸を上手に開き腕を動かすようにすること。アジの開きメソッド!
そうすると腕が自由に動き、フォローしやすい。動きやすい。

★回転する時、リーダーはフォロアーの頭の上にスペースを作るのでなく、フォロアーが進む方向にスペースを作るようにリードする。もちろんフォロアーもそのように手を動かしフォローする。フォロアーを回転させるリードは、フォロアーの胸の向きをかえるようにする。頭を回すのではなく。

★すべての関節が自由に動くように力を体全体に分散させることが必要!
特に大切な場所は、腕では肘の関節、足は膝の関節です。この二つの関節が自然に動くように力を入れてみよう!

★肘は一番最後に上げるようにすると、腕全体の関節が自然に動きやすい!

●ダンスを趣味にしている方は得をしていると思います●
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルサは友達になるダンス

2007年11月09日 17時51分10秒 | Weblog
サルサもブラジリアンダンスも普段着で踊れるダンス、お酒を飲みながら、歌いながら、会話をしながら、パンプス、スニーカー、サンダル、革靴、裸足でも踊れるダンス、初心者の方もパーティに参加して楽しいダンスでなければならない、そして還暦過ぎても、何歳になっても踊れるダンス。どんなレベル方と踊っても楽しいダンス、そして踊らなくても、音楽を聴いているだけでリラックスし、癒されるダンスでなければならない。
★そして友達になるダンス。友達ならダンスの上手下手、スタイルの違い、年齢も、人種も、インストラクター、生徒など関係なく、気楽に楽しく踊れる!
★友達だから、ダンス抜きで、お茶したり、食事をしたり、話したり、旅行に行ったりする事も楽しい!
出逢いはダンスですが、最終的にダンスなしでも楽しい時を過ごせる事が、このダンスの素晴らしさです。
★友達になる切っ掛けは簡単です。まず名前を覚えて、挨拶をする事です。
私はレッスン中にパターンをノートに書く前に、人の名前を書きました。特に外人の名前は難しいので、そして次に逢った時、名前を呼んで挨拶すると、とても喜んでくれます。そして私の名前も覚えてくれます。自然と挨拶をするようになり、会話をするようになります。
★ダンスの上達と同じで、すぐには上手に踊れません。少しずつあわてずに交流を深めてください。クラブに行って、お酒を飲みながら、音楽を聴きながら、ノンビリと皆の踊りを見るだけでとても勉強になります。そのうち必ず会話をしたり踊ったりする機会が生まれます。その時は勇気を出して話したり、踊ったりしてください。
★踊れない時、誘われると、「全く踊れない」とつい言ってしまいますが、安心して下さい。誘う方は貴方と楽しむ事を望んでいます。そして貴方にダンスの楽しさを伝えたいのです。上手に踊る事を望んでいません。貴方の喜ぶ笑顔が見たいのです。だから笑顔だけで十分です。勇気を出して踊ってください。
そして貴方が踊れるようになった時に、優し笑顔で今度は貴方が初心者の方を誘ってあげてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルサのスタイルについて(オン1、オン2、キューバンなど)

2007年09月20日 03時33分11秒 | Weblog
サルサのスタイルについて(オン1、オン2、キューバンなど)

私は現在スタイル的に言えば、NYサルサを教えています。だからと言ってNYサルサが一番だとは思っていません。すべてのサルサが同じように素晴らしく、楽しいサルサです。1週間が14日間、1日が48時間あれば、もっとたくさんのダンスを伝えたいと強く思います!
●スタイルによって、激しい、アクロバッティック、または複雑な技が多い、曲が速い、リードが強いなど、いろんな意見を聞きますが、
★スタイルに全く関係なく、上手な方は皆さんソフトでスムーズ、楽しく、気持良いサルサを踊るという事をぜひ忘れないでください。
★また同じスタイルでもインストラクターの教え方によって全く違います。
★スタイルについての偏見や先入観を捨て、気持良いオン2、気持良いオン1、気持良いキューバンサルサを探してください。また時間があれば、スタイルに関係なく私のレッスンを一度受講して頂きたい。きっと何か新しい発見が出来る事を信じています。

■さて私がサルサやブラジリアンダンスに出会った時は、正式なダンススクールなどが、無かった時でした。以前は私はオン1とキューバンサルサ・カシーノを教えていました。すでに15年以上昔の話です。(9月4日鹿児島で久しぶりにキューバンサルサを踊り最高に楽しかった!)
▼これから紹介するのは1995年、私が初めて振付したキューバンサルサのパフォーマンス。セリアクルースのノリノリの曲で、約30組、2重の輪にして、毎週日曜日代々木公園で練習をした事を懐かしく思います。こんな昔からこんなに東京で騒いでいました。場所は渋谷バナナボニータかな!もちろん今はない。
★あおちゃんがどこにいるか是非探してみてね。現在より15キロから20キロ痩せています。本当で~~~~~~~~~~~す!下記からどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=b0KNIjFO5DE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする