うちのアマガエル達の現在の主食はレッドローチ。
基本的に何でも食べるんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/598ed70d342505f1de064dbcfc3740e5.jpg)
レプトミン一生懸命食べてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/e9a788e5c48b7d3d9fadd4f88e02bee5.jpg)
かなり必死。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/d8c63d40851da3385b822c29787cbe88.jpg)
こいつは他のものから取られないように縦に抱え込んでる。
取り合いして喧嘩するんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/ab4c33d527ebc9503cd873d1972c822a.jpg)
アミビットまで食べてるし、ダスティングするより体内に取り込んだほうが
効果的かもしれん。
所詮、いくら食べたところでカエルの糧になる運命なわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/ce3585e12f9ec15f6efb57da9dd4213a.jpg)
ゴキブリやコオロギに対しては、なんの慈悲もないですね。
カエルの餌にしといて言うのも何だが、
ちゃなはこいつら怖いし、、、。
ゴキブリといえば、ちゃなが今ハマっているコミックが、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/fa480b5391296d75c851d48a45159a59.jpg)
『テラフォーマーズ』です。
これは、1冊読むのに疲れんですよねぇ。
ネカフェで読んだけど、結構流し読み感があったから
あらためて知り合いに貸してもらい5巻まで読破。
この作者は、女性キャラに対して無慈悲極まりないからね、
あんまり思い入れの強いキャラをつくるべきじゃない。
半分ギャグ化してるけど、ドヤ顔で登場したキャラが瞬殺されるのも
慣れてきた。
基本、ちゃなは嫌いじゃないけどさ (;^ω^)
『彼岸島』でも、勇ましいセリフの後にあっさり血吸われて、
あ~(ToT) ドボドボってみたいな、ああいうやつ。
この作者は、当然映画の『ミミック』にも相当影響を受けてるだろうね。
ムゥ、これ書いてて猛烈に観たくなってきたよ。
『ミミック』は、ちゃなの記憶では3作まであると思うけどね、
1作目はホントに傑作なのでね、暇があったらいろんな人に観て欲しいな。
『テラフォーマーズ』は火星でドタバタやってるけど、
『ミミック』はニューヨークの地下鉄が舞台なので、身近な恐怖感が凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/a290d899f24c53bdc6c41bea1ee03378.jpg)
ゴキブリを駆逐するために白アリとカマキリの遺伝子を組み込んだ
新種のゴキブリがこんな姿になってしまうのだがね~、
キモイんだけど、機能美を感じさせるフォルムが素晴らしい。
そうそう、悲しいお知らせも、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/e8f2739abd9f3d99c95e8d20a9ddcb14.jpg)
この喉、、、。
男だぁ~゜(゜´Д`゜)゜
これで、ちゃなんちのカエルは全て雄ということに。
でもぉ、、、、。
飼うで~ (^O^)
アマロが下で鳴いてても誘発されることはなかったからね、
そうそう輪唱という事態にはならんでしょ。
こいつはクールなアマガエルさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます