アオズの居る水槽。
しかしぃ、主役は掃除屋として入れたワラジ達って感じだよ。
ベビーも誕生しているし。
水槽の側面をみると、トンネル状のものがちらほら。
アオズの通った後よね。
これは、数日前の画像なんだけど、底面からみえたけど全然動かんなぁ。
死んでるのかと思ったけど、次の日には居なかったから、
マットの中をそれなりに移動はしてるみたい。
餌のワーム入れても、アオズが上がってくることもなく、そのうちにワームは
マットの中に潜ってしまうのよね。
数日後に、ワームの残骸(外皮だけ)がマットの上に捨てられてることがあった。
試しに放っておいたら、次の日には無かったから、ワラジが仕事してんだね。
ちゃなのイメージでは、ムカデは夜になったらアグレッシブに出てきて
餌を探すもんだと思ってたから、意外というかね、、、。
夜中にマメに張り付いて観察したいのだが、なかなか時間もなくて難しい。
それに、アオズは父ちゃんの部屋に置いているのでな (;^ω^)
ちゃなの部屋は、リビングにあるクーラーの冷気が上手く入ってこんので
暑すぎるから。
暑さに弱いワラジとわさびは交渉して父ちゃんの部屋に置かせてもらうことになった。
ちゃな父 「ちゃな、ラーメンが出来たぞぉ、のびないうちにさっさと食べろ!」
※ちゃな家では、飯は全部父ちゃんがつくります。
ちゃな 「今、生き物のことで集中してるからもう少し!」
ちゃな父 「どうした? 何をそんなに熱心にほじくってんだぁ?」
テケテケと覗きに来た。
(゜O゜)
ちゃな 「カエルの餌が生きてんかなぁと思って」
ちゃな父 「何でもいいが、外にだけは逃がすなよ~、またカァちゃんが怒るぞ」
ちゃな 「平気だよ、こいつらは水槽上がってこれんもん」
ちゃな父 「逃げないやつなら、そこそこにして手を洗ってこい、今日は醤油豚骨だ」
ちゃな 「うん、もう行く」
ドキドキしていた。
父さん、ゴメンなさい、、、。
あなたの部屋には今、ムカデが居ます。
、、、。
まぁね、潜りっぱなしで姿みせんから、家族にもバレないでいられるわけだけど。
精神的に、内緒で飼うというのは辛いなぁ (´・ω・`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます