よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

幼虫。

2013-10-23 | ヒキガエル

職場の同僚ちゃんがヒキガエル達に幼虫持ってきてくれました。

ガーデニングの土に何故か居るのよ。

6匹もくれたし (・∀・)




ネットで調べたら、よく見るこれの幼虫みたいだね。





いつもカナブンと呼んでたけど、正式にはアオドウガネっていうのか。

本来なら、幼虫は越冬して春に蛹になるようだけど、


志し半ばで_(._.)_  我が家のヒキガエルの糧になってもらう。





ポトリ、、、。





デカに3匹、チビは(°д°)してオエオエ再発するとマズいので大きめの1匹あげた。





デブアマちゃんも欲しそうだったけど、さすがになぁ (;^ω^)

いや、いけるかもしれんけどね、こいつならば。

混沌。

2013-10-23 | 競馬

待望のロードHCの新規募集馬のパンフが到着。






しかしなぁ、、、、、。



気に入った馬が1頭もいない (;^ω^)


写真もDVDもチェックしたけど、やっぱ1頭もいない。

注目してたディープ産の牡馬2頭も、唸るような馬体ではない。

ちゃなは、パスですねぇ。



ロードって前から感じるんだけど、写真にクセがある。

やたらアートっぽくて見づらいんだよ。(妙なHDRかけたような写真)

これは会報の写真でも感じる。


しいて(かなり無理して)1頭挙げるなら、ティアーモの半弟のレディチャームの12かなぁ。

でも、これも最下位の5番手ですね。



いまんとこ、気に入った馬を上から並べるとだね、


全て牡馬ですが、、、。





ちゃなブログで前出のモエレカトリーナの12(ウインRC)

理屈じゃなくて、直感でビシッ!と来た馬。
父コンデュイットじゃなければ、もうこいつで決まりなんだがね。




マドモアゼルシッシの12(ユニオンOC)

キングカメハメハ産駒。

上が全然走ってないけど、馬体がほぼ完璧なので魅力ありますね。




レイニータの12(ローレルクラブ)

これもキンカメ産駒。

前脚が怖くみえるけど、垢抜けた馬体がずっと気になってる1頭。

血統表の中に燦然と輝く歴史的名牝のグッバイヘイローの名があるとなればねぇ、

漂う品格も納得できるというもの。



そしてもう1頭、ここに来てちゃなの評価が急上昇のこの馬、





エルトベーレの12(ローレルクラブ)

凄まじい馬体になってきたよ (・∀・)

ローレルゲレイロ産駒だけど、ゲレイロのいいとこ取りでパワーもありそう。

ゲレイロは馬体の構造上、どうしても首が高くなる馬だったけどね、
この馬は首差しの角度も問題ない。


そして、レディーチャームの12ですが、やっぱこれはないか。


それに、この馬は意外に早く埋まっちゃう気もするしね。

こういうコロンとしてキビキビ動く馬は好きな人も多いだろうし。(ちゃなもそうだけど)



上記の馬のほとんどが、まだゆっくり考える時間があると思うからね、

これからの画像やコメントを注意してチェックしていきたいところです。









ホテル→須賀港→カエルいじり、いつものオフ。

2013-10-22 | 雑記

昨日はオフ、いつものようにホテル入り(神奈中)




ホテルで読破しようと、リングシリーズの最新作を買うも、、、。


チェックアウト間際まで爆睡 {[(-_-)(-_-)]}zzz


慌てて入浴、買い込んだ食料を掻き込んでバタバタとホテル出た。



駅に出たら、須賀港行きのバスが停まってたのでフラフラと乗車。

ちゃなの行動はいつも行き当たりばったりなのさ。



着いてみたらねぇ。






寒い~ ((´д`))




潮の流れ速い、結構荒れてる。




水かさもギリギリじゃん、台風の時ヤバいかもな。




少し荒れてるほうが、ウインドの練習にはいいのかね?

結構な人数が居たし。

ちゃなの好きな静寂感は今日は味あえないや (´ω`)


仕方ないから、土手沿いの草むらをチェックして帰ることにした。





プリプリに太ったイナゴ、動かないけど風で草が揺れるので撮るの苦労した。

カマキリはこの時期もうボロボロだけど、こいつらはある意味強いよな。

このポイントは、絶対オオカマの残党が居そうだったけど、あまりの寒さに断念。

せっかくホテルの風呂で30分くらい温まったのも台無し、ちゃな風邪引くかもしれん。





家帰ってからは、デブアマに餌やり。



こんなことしてる間に、もう夕方ね (m´・ω・`)m


最近、時間が経つのがアッという間だよ。


何かをしなきゃいけないけど、時間ばかりが過ぎていくという焦燥感。


もっと緩やかな時を過ごしたい。

ちゃなは時間に負けてる、もっと有意義にコントロール出来たらいいのに。

例えば、今書いてるブログもなんだかんだで1時間以上かかってるし、、、。

ちゃなブログなんて、10分くらいでサラっと書けなきゃダメだよねぇ。





























君にあげよう。

2013-10-20 | アマガエル

別にクイズにしてたわけでもないけどさ。





ミルワームの蛹が羽化してゴミムシダマシになりましたがね、、、。





ちゃながどっちのカエルにあげたかと言うとだねぇ、、、。







やっぱりなぁ、わさびです。






わさびは、活餌しか食べなくなっちゃったから仕方ない。

出来るだけ色々な種類の餌を食べさせたいしね。





デブアマちゃん、今回はわさびに譲ってあげてなぁ。













いろいろ~。

2013-10-19 | 雑記



茶色く色付いて羽化間近のミルワームの蛹です。



気温が下がってきて、なかなかミルワームが成長しないから貴重なんよね。



果たして、これをGETするのは、、、。





ちゃなさん、信じてますよぉ。





あんたは、もう私のプニョ肉の虜でしょ? わかってるわよねぇ。



これは困ったねぇ (´д`)



久々に1口関係のネタ。

ちゃなが注目してるウインRCのモエレカトリーナの12の画像が更新された。





ちょっとゴツくなったかな?

でも、好みの馬体なのは変わらないし、ちゃな厩舎初の栗毛馬となる可能性はありますね。

元々の馬体が垢抜けてるから、もう一度シャープなラインに戻るはずだしね。


後、明日は最後までフォワードとどっち出資するか迷ったローレルトルネードのデビュー戦がある。

オッズ次第では単勝ぶち込みたい所だけど、どうすっかねぇ。