よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

さむぅーい( ´ ` )

2016-02-24 | カマキリ

 

 

こんな日は外に出る気にもならん。

ネタもないね。

 

 

 

 

ひろみ、少し弱ってきたかも。

餌はなんとか食べてるけどね。

 

 

 

 

 

デブも、滅多にみない悪相  (´ºωº`)

体色もあまり良くない、寒すぎるせいだよ。

餌は明日ですね、そっとしときます。


ミルでよろしいでしょうか?

2016-02-22 | アマガエル

 

 

今日は寒いのにやたら元気。

遮蔽物置かないと、どこまでも歩いていっちゃう。

 

 

 

 

どうしたん?

 

 

 

 

 

 

お腹空いてんのよ、何かч(・´д`・ч)オクレ~

 

 

今は活餌が乏しいんだが、ミルワームの容器みてみるかな。

 

 

 

 

脱皮したてがいた  ( ^ω^ )

 

 

 

ミルワームは、脱皮直後じゃないと栄養剤の粉が乗らないんだよね。

 

 

 

 

 

ほ~い。

 

 

 

 

シルクとミルワームは、大トロとびんちょうくらいの差がありそうだが、喜び方は一緒だね。

唾が糸引いてる  (^_^;)

 

 

 

 

まだ欲しそうだけど、今日はこれで終わりだよ。

 

ちゃなは、出かけて帰ってこないからね。

 

暴れて水槽ビチョビチョにしちゃダメだぞ~

σ(・д・`) 

 

 

 

 

 

 

 

 


毎日10分。

2016-02-20 | アマガエル

 

 

 

ちゃな~




 

どんくらい?

 

 

5分、いや10分かな。

 

 

 

 

待ってなさい。

 

 

 

昔はね、週1回ケースを風呂場に持ってって念入りに洗ってたけど、、、。

 

 

 

 

最近は、毎日掃除するので霧吹きしてトイレットペーパーで拭いて終わり。

かなりしつこくやるので結構ロールは使う。

こんな頻度でやるなら、熱めのお湯じゃなくて常温の真水でOKでしょう。


 

終わったぞい、、、、、って

 

 

 

 

 

ブロックの上でモゾモゾしてたけど、寝ちゃったよ。

今日は寒いし、そっと戻してやるか。


朝から/(^o^)\さーせん

2016-02-19 | アマガエル

 

 

 

白いウンニョ、よくみると原型が、

あまり消化できなかったようですな。

 

 

 

 

まぁ、ご苦労さんね。

 

 

 

 

ヾ('-'*) エライエライ

 

ウンニョしただけで褒められると恥ずかしいわさ


カエルは、ちゃんとウンニョするだけで褒められる生き物だよ。

 

 

帰り際、

 

 

 

 

重いなぁ。

 

 

(゜∇゜ ;)エッ!?



少し運動していきな、ブロック登り3セット。

 

 

 

 

ちゃなは、甘いのか厳しいのか未だに   <(××')>




13:30  画像追加

 

可愛いオケツが撮れたんで  ( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

プリップリだ~ね  ( ˆωˆ )




∑(´д`;) ヤメテー!!



まだ終わらん。

2016-02-18 | アマガエル

 

今日はオフ。

夕方からチビチビと駅周辺で飲む。

帰るつもりはなかったが、、、。

 

デブがウンニョして騒いでたら可哀想な気がしてね、

 

 

 

 

酔い覚ましにファミマのアイちゃん飲みながら帰宅しましたわ。

ウンニョしてなかったけどね。

 

 

 

 

物欲しそうな顔するのでレプトミンを1粒だけ。

 

 

 

 

キッチンペーパーの箱の上(何故か行きたがる)で遊ばせたけど、お通じは来ずに退場。

さすがのコイツも、あれだけデカいシルクを消化するのは時間がかかるようだね。

 

 

 

 

ひろみにも餌やり。

申し訳ないけど、シルクがきれたのでミルワームね。

 

正直なところ、ちゃなは心苦しい。

ひろみは、あまりブログにも出さないでしょ?

入手困難な外国産ならともかく、国産種で繁殖相手をあてがえずに生涯を終わらすなんてね、カマキリ飼いとして屈辱的なことだから。

意義のないように思えるひろみの飼育だけど、

戒めのためにも、大事にしてやんないと。

リンダが死んでぽっかりと穴が空いてしまったけど、

15年産の飼育はまだ続きます。