よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

再投稿。

2019-02-07 | アマガエル

 

昨日、一瞬だけ記事UPしてすぐに消しちゃったので。

 

みた人は貴重かも?

 

 

 

 

 

アマーニャがゴムパッキンの溝ですぐに寝ちゃって。

 

 

 

 

隣で俺がダラダラしてるうちに起きてきて。

 

 

 

 

木の枝に💩をして、笑いながら向かってきたよと。

 

こんな、内容ですわ  (^_^;)

 

ちょっと、いや、だいぶ違うか。

これだと、アマーニャのお利口さん度が伝わんないね。

 

元記事をボツにしたのは、個人的な理由から。

問題はないレベルだけど、1部に後々誤解を招きそうなとこがあったんで。

ただ、アマーニャの写真が可愛く撮れたし。

完全に埋もれさすには惜しいと思い再投稿となりました。

 


彼が好かれた理由。

2019-02-05 | アマガエル

 

アマーニャの鳴き声問題はどうなったのか?

 

記事で触れないので疑問に思ってた人もいると思います。

 

結論から言うと、それなりの音量で鳴いてます。

ただ、回数が少ないので神経質な母にとっても許容範囲内のようです。

あと、アマーニャは今んとこは昼行性よりでね。

夜中は寝てる場合が多いから助かってる。

それでも、昔の母だったらガミガミ言ってたと思うけどね、それがないのは、、、。

 

 

 

 

アマーニャが何故か母に懐いてるからなんですよ。

人の声に反応して鳴くのは母に対してだけ。

母がプラケ覗くと俺とは比べものになんないくらい寄ってきますしね。

カエルもカマキリもゲテモノと称す母なんですが、

アマーニャに関しては、歴史があるにもかかわらずデブアマちゃんよりも好感度は爆上げになったようです。

 

そんなことなんで、、、。

 

この先、鳴き声が理由で外に放せとは母も言わないでしょうね。

 

 

 

 

家族の中で特定の人間に懐くってさぁ。

文鳥とかは、そういうとこがあるって聞いたような。

まぁ、アマーニャにとって俺が1番じゃなくても構わない。

そんなことより、ずっと一緒にいられることが嬉しいですから

(・∀・)


拒食のほうが問題だった。

2019-02-04 | アマガエル

 

 

お腹に卵があると思われるデブアマちゃん。

雪見大福みたいになっちゃってます。

元気ないですねぇ。

 

 

 

 

横腹パンパンでねぇ。

いつもはプニョプニョしてんだけど、張りがあってかたい。

ゼラチン状の排泄物は、ここんとこなし。

こりゃあ、苦しいよな。

餌の量を調整していくって書いたじゃないですか?

 

あれは訂正。

 

調整するどこじゃなくて食べてくれないのが悩みになってくるんだよね。

カメ元気(レプトミン系)はガン無視   (´Д`)

 

 

 

 

おそらく、このあと1~2時間後に羽化するミル蛹。

 

 

 

 

ローテ的には、ロザリーかアマーニャなんだけど。

まずはデブアマちゃんにあげてみます。

 

(>人<)

 

君達、デブアマちゃんに譲ってあげてね。


メラニズムぅ。

2019-02-03 | アマガエル

 

ヤフオクで未だかつてみたこともない色彩変異個体のアマガエル(♂)が出品されてますね。

勝手に転用できないので画像なしだけど。

検索すればすぐにわかるんでね、ちょっとみて欲しいな。

 

メラニズム個体は、アマガエルでは出るといえば出るんだけどね。

全身真っ黒って感じのは。

出品されてる個体が凄いのは、緑のスポットが何ヶ所も残っていることで本当に珍しい、、、というか初めてみたよ

(⊙⊙)

 

相当な額での争奪戦になるぞ、これは。

 

ちゃなさんは参戦しないのかって?

 

 

俺は、カエルの体色にはさほどこだわりがないんで。

野次馬的に落札額がどこまでいくか興味はあるけど。

 

なによりも、、、。

 

 

 

 

悪そう坊主はコイツ1匹で十分です (v_v`)