goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

畝作りに汗だく

天気予報では、晴れ、日中の最高気温は青森が20°

農作業には、ちょっとキツイかな?と考えながら畝作りをしました。

 

予想通り、汗だくです。

雲ひとつない快晴の中、耕運機で耕します。

トマトを植える場所を確保しておいたところです。

狭い耕作地ですから、耕すのは簡単。

大変なのは、耕作後に、肥料を散布して畝を造るところです。

 

これは、耕運機任せというわけにはいきません。

鍬を持ち、丁寧に土を盛り上げていきます。

一本一本の溝の両側に支柱を建て、ロープを張り、そして肥料を散布します。

そこに土を被せて出来上がりです。

※手作りの“ぼかし肥料

ところで、散布した肥料は今年初めて手作り肥料に挑戦したぼかし肥料

できる限り化学肥料を使わないようという考えからです。

 

気温が一番高くなる頃をだったので、疲労困憊。

畝が出来上がったのは午後2時ごろでした。

※森に囲まれた“青い森農園“、右手奥は“キウイフルーツ棚”

身体への負担を考えると早朝や夕方、当然ですね。

いまだにサラリーマン勤務時間の癖が抜けないからでしょうか、どうしてもこのようになってしまいます。

 

「ヤッター!」今月末のトマト地植えに向け準備万端。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「やさい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事