見出し画像

青い森の贈り物

ハクチョウの羽ばたきは、お見事!

2018年、明けて2日・・・
正月気分が味わえるのは、テレビくらいかな?
そして、毎年恒例の番組が多いような気がします。

天気もそれほど悪くないことから、カメラを持ちだし・・・
さ~て、何を撮ろうかな???

そうだ! ハクチョウを撮りに行こう!

という事で、パチリ!
ハクチョウは大型の鳥なので、羽を広げるととてもダイナミック。
迫力がありますね。

さて、とても珍しい光景を目にしましたよ。



なんと、カモメとカモが鮭の死骸を食べているではありませんか!
カモメは解る様な気がしますが・・・カモは普段何を食べるんだっけ?

この川には、晩秋たくさんの鮭が産卵をしに遡上します。
きっとその役目を終えたのでしょう。


そして、頭上には、大きな板を2枚広げた様(イメージ)からたぶん鷲でしょう?
こちらも、とても珍しいいですね。
ただ、とても残念な事に105ミリでは、大きく捉えることが出来ませんね~。



本日、公共放送で放映されていましたが、鷲はその餌となる小動物が減っているため、絶滅危惧種に入っているそうです。

次の機会はないかな・・・

コメント一覧

aoimorinokunikara
Re:ご挨拶
明けましておめでとうございます。
ハクチョウが羽を広げる姿は、圧巻で見事としか言いようがありません。やはり、大型の鳥だからこそ!でしょうね。
新しい年も、どうぞ宜しくお願い致します。
midori
ご挨拶
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年末に長男一家が来て
昨日 晩ご飯を食べてから
あわただしく千葉へ帰って行きました。
やっと 正月気分を今 味わっています。

白鳥の羽ばたきをバッチリ撮影されて
素晴らしいですね。
いい画像です。お見事です!
カモとカモメが鮭の死骸を食べている様子は
初めて見ました。
鷹が絶滅危惧種になっているなんて知りませんでした。
だんだん食べるものが減っているんですね。
山にいる動物たちも同じですよね。
食べ物がなくて山を下りて来るのですから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どうぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事