朝から東風(ヤマセ)が吹き、ちょっと肌寒い一日。
東北も、いよいよ梅雨に入りました。
この東風(ヤマセ)は、太平洋から日本海に向けて吹く風。
青森県内の太平洋側は霧が出て気温が低く、日本海側は比較的高いという梅雨独特の気象現象で、梅雨が明ける7月下旬まで続きます。
ここ青い森農園は、青森県の丁度真ん中当たりに位置していて、半分ヤマセの影響を受けているようなところです。
先週あたりから、キウイフルーツの雄花が開花し始めていましたが、今日は雌花も満開で、あたり一面、甘い香りが漂っています。
どうやら花粉の香りですね。
※雄花
前線の影響で午後から雨の予報で、午前中に受粉作業を始めることにしました。
まずは、雄花を集めることから始めます。
たくさん集めたら、それを一つひとつ雌花に軽くポンポンと押し当てて終了。
たくさんの雌花に次々と当てていきますが、これがまた結構しんどい作業。
※雌花
ところで、気になっていたことがあります。
集めた雄花に触ってみても花粉がこぼれません。
もしや、花粉が落ちてしまって使えないのか?
あたり一面、花粉の香りが漂っているので、飛んでしまったのでしょうか。
受粉の時期逸したのでしょうか。
夫婦で小一時間受粉作業をしましたが、無駄な事と思い止めることにしました。
昨年初めて受粉作業をし、結果として大きなキウイフルーツを収穫することができました。
今年は、どうなんでしょうか?
明日、もう一度やってみることにし、農園を後にしました。