一昨日、昨日と強い寒波で大雪となった青森。
それが、今日は一転プラスの7度を記録しました。
氷点下の昨日に比べ、心持ち暖かいですね。
今冬は、降雪が長続きしません。
ということで、青い森農園に出かけました。
もちろん、キウイフルーツ棚の修理が目的。
先日は、雪のため断念したのですが、今日は、少し暖かいので頑張れそう。
園地にはまだ雪が残っています。
さあ、古く錆びた単管や錆が進みボルトが回らない直交クランプを交換していきます。ハンマーやレンチで無理やり解体していきます。もう力づくです。
ただ、一人作業のため、思うように進みません。
特に難儀したのが、錆びた直交クランプの取り外しです。
それはもう、親父が交換してから20年以上経過してるのだから。
さらに、今回は、棚の高さを10センチほど嵩上げしました。
ちょうど頭上にキウイフルーツの果実があるように設定することで収穫作業をしやすくするためです。
どうです。なかなかいい感じしょう。
これまでは、少し屈んで頭上を見上げて収穫やら剪定をしてきましたが、これからは少し楽になりそう。