こんにちは、マダム青い森です。
先日、データサイエンスのイベントに行ってきたマダム。
その分野に関心が高いワケではないのですが、
テレビにも出ている宮田先生が出るとのこと!
そう、慶応大学の宮田裕章先生です。
わが家ではブラックジャックに似てる先生でおなじみw
単なるミーハーで行ってきたんですが。。。
その時に、県内の企業がごみ収集アプリを作ったとの情報!
類別の収集日や分別のしかたを知ることができるこのアプリ、
プッシュ機能で、収集日を通知してもらうこともできるそう。
南部町の導入事例を紹介していましたが、
調べてみたら、県内でも結構導入されていました!
私たちが住む青森市にもありました(驚)。
青森市は2005年に浪岡町と合併。
しかし、現在もごみの収集は一本化されておらず、
浪岡と旧青森市は分別や収集のルールが違っています。
ということで、青森市版は2つあります。
早速、このアプリ、入れてみました。
分別の検索もできるのですが。。。
情報は青森市のオープンデータが使われているので、ちょっと限界があります。
試しに「蚊取りマット」を検索したら、ヒットしませんでした(泣)。
それでも、ないよりはマシだし、特に転居してきた人にはイイのでは?
ちょっと使ってみようと思います!