![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/5b/7c/5df1d6579ec1ff640c18c79c5770dace.jpg)
気持ちがいいね…
ここは、風力発電用の風車が林立する下北半島です。
自然の力を電気に変える、凄い事だと思います。
太陽、風、水、地熱…他にもあるかな〜?
さて、テレビで流れていたので紹介します。
災害で壊れた太陽光パネル(太陽光を電気に変える仕組み)は、日光が当たると、発電が続き、不用意に触ると、感電するのだそうです。
知らなかったー!
そのパネル、かなり普及が進でいるそうですが、災害で壊れたり、あるいは耐用年数で更改時期が来たりと、大量廃棄が見込まれるそうです。
だた、感電防止策がとられないままの放置やら有害物質が含まれているパネルの放置、埋立など散見されており、対策や処理のガイドライン作成が急務だと結論付けてました。
せっかく地球に優しい仕組みを作り上げたのに…
最新の画像もっと見る
最近の「アフロでゴミ拾い隊」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事