見出し画像

青い森の贈り物

名残り雪・・・・

3月に入り、少しだけ春めいてきました。
っと、少し油断をした翌朝は、また雪が舞ったりと、ゆっくりと春がやってくる。

そうそう・・・
今はもう、午前6時前にはもう外が明るくなるのですね。
何気なく、外を見ていると大きな雪が舞っています。
そして1時間もするともう止んで、3月なんだということを改めて感じました。

そして、今度は太陽が顔を覗かせました。それも一瞬の事・・・
陽の光で、あっという間に溶け出した雪・・・

ご覧の画像は、そんなめまぐるしい今朝の雪を撮ってきました。

雪印! 以前何度か挑戦しましたが、失敗!
今回は息も堪えて、シャッターを押しました。


みなさん、いかがでしょうか?雪印 確認できますか?

「あ~苦しかった!」

シャッターを押す時は、もちろん息を止めますが・・・
今回は、息を吐くと、目の前の雪が見る間に溶け出してしまいます。

コメント一覧

青い森から
リラさんへ
お晩で~す!
この日は、ふわふわの綿雪が、ゆっくりと降ってきたため、何とか結晶が崩れずに積もってくれて、それで撮る事が出来ました。適温だったり、無風だったりと、条件が揃わないと難しいです。腕とかカメラとか・・・あんまり関係ありません(^^
リラ
マクロレンズ
http://blog.goo.ne.jp/lilas_vera
 今晩は~!  青い森からさん~☆
マクロレンズで撮る事出来るのですね~! 
ロマンティックですこと!

 でも、雪降りませ~ん。(笑)
マクロレンズも、是非欲しいです~。(笑)
青い森から
midoriさんへ
お晩で~す!
一眼レフで、マクロレンズを使用しています。もちろんコンデジ(マクロ機能)でも撮ることは可能です。ところで、今日は凄いドカ雪の一日となりました。もう大変です!
青い森から
manさんへ
お晩で~す!
こちらは、仰るとおりマクロレンズで撮りました。さて、今日は名残り雪どころから、ドカ雪の県内となりました。春先に降る雪です。もう大変です!
midori
スゴイ!
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
こちらも今、雪が降っています。
私も青い森さんのように雪の結晶を撮ってみたいと思うのですが
夜の撮影はできないし、コンデジだと結晶が撮れるかどうか・・?
青い森さん、一眼レフで撮影されたのでしょうか。
キレイに結晶が撮れていて とっても素敵です。
素晴らしいです!!
man
雪印!
http://blog.goo.ne.jp/man1965417
すごい綺麗~
こんなに綺麗に撮れちゃうんですね。マクロですか
青い森からさんのカメラの腕ですね~。すごく素敵です。
昨日の朝はこちらも雪がチラホラ舞ってました。
明日は荒れそうですね。
青い森から
920_375さんへ
お晩で~す!
北国青い森は、まだまだ足音が聞こえません・・・(聞こえませんね!ホント)ご覧の通り、雪が舞ってる状況です。でも、名残雪が舞うようになったことから、近い春を感じることができるかも?!
青い森から
hotakaさんへ
お晩で~す!
miracleさんにもコメントしましたが・・・簡単ですし、また私には力量なんてありません。ただ、北国青い森には撮るチャンスという環境があるだけです。
青い森から
miracleさんへ
お晩で~す!
いえいえ・・・撮るのは簡単で~すよ。ただ、そういう環境に遭遇しないと無理です。それが一番難しいです。
青い森から
きたあかり)
お晩で~す!
北国には、春がゆっくりやってきているようです。ご覧の雪もあっという間に消えてしまいましたから・・・
920_375
http://blog.livedoor.jp/k_920_375/
雪の結晶 奇麗に撮れましたねぇ~。

三月に入っても気温は一定しませんがゆっくりと春はやってきますね。
私のところでは、春の足音が聞こえましたよ。
hotaka
http://tirorugonnta.blog.ocn.ne.jp/hotaka/
技術の力量が良く解ります。素敵です。お言葉ありがとうございます。
miracle
結晶
http://magic178.cocolog-nifty.com/blog/
雪の結晶なんて、撮るの難しそうです

もちろんはっきりと確認できましたよ
きたあかり
素敵です!
http://blog.goo.ne.jp/mari7171128/
なんて素晴らしいお写真なのでしょう!
青い森からさん、感動をありがとうございます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しぜん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事