還暦になったらダンスを始めよう 生活習慣病予防 認知症予防 フレイル予防 シニアダンス

認知症介護から『運動とコミュニケーション』の重要性を実感【みんな笑顔になる】健康ダンス リズム運動 健康エクササイズ

ダンス上達のコツ✳️「体のバランスを保つには把持力(はじりょく)を鍛えよう★足指ジャンケン」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
●把持力(はじりょく)とは足指のつかむ力だそうです。

整形外科医、中村格子先生によれば、
①歩く時、足の指で地面を掴んで前に進む。
②足の指先はふくらはぎや太腿の筋肉と連動している。
③把持力が弱まると歩行能力やバランス能力が低下して転びやすくなる。
 
●足の把持力トレーニング方法
①足指ジャンケン(座ったまま)
★グーは指全部を下に曲げる
★チョキは親指のみを上向きに。
★パーは反らしたりせずに、指を真横に開きます。
グー、チョキ、パーの順に動かす。結構難しいです。

先生曰く。
指の間の筋肉が凝り固まっているとできないらしい。

●足の把持力トレーニング方法その2
足指歩き(座ったまま)
イモムシが這うみたいに、
足指を床を付けた状態から折り曲げて前に進んでいく感じです。

先生によれば、1日1分で、
転びにくい体なるだけでなく、むくみ予防にもなるとのこと。
もちろん出す上達にも効果的です。

生徒はみなさん、5本指のビブラムシューズを履いています。
6年になりますが、健康にもとても効果的です。

あおちゃん


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「リードとフォローの基本は相手の動きに合わせる」 北千住・上野サルサダンス教室

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
⚫体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

リードとフォローの基本は
★相手の動きに合わせる
★相手の動きを待つ
です。
決して引っ張ることでも、引きずられることでもありません。

リード&フォローという響きが
誤解を呼びますが、
最近はリーダーをナビゲーター、道路、フォロアーを車、ドライバーなど表現しながら、
大切なことを伝えています。

★体重移動とリードのタイミングは同じだと考えて下さい。
また、フォロアーの体重移動を感じて行うと目をつぶってもリードが出来るようになります。

★リードで一番大切な事は相手の動きに合わせるです。

★フォロアーもリーダーのようにしっかり動く。
さらに、お互いがリード&フォローをするが正解かな!
楽しいキャッチボールを行うように踊ってみてくださいね。
あおちゃん


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「生大ビールジョッキを持って練習してみよう」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
実際はしませんよ。

あくまでもイメージです。
★生ビール大ジョッキを持つっている感覚で手を動かす。
大切なビールを一滴もこぼしてはいけない。😊
必死でこぼさないように水平に保つ為に、体全体を使う。😊

大ジョッキだけに、腕全体を使わないといけない。
これで手先だけのリードを改善できるなんて説明したことありますね。😊

どうしても
リードを手先だけで行う方が多いですが、
実は手先は最後の微調整に使うのです。
大きな筋肉からしっかり動かすことを意識しましょう。

体の向き、相手との距離感、ポジショニング、タイミングなども
大切ですね。

⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達コツ✳️「手の上げる場所はどこ? 人間は手の下をくぐりたがる習性がある」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス

回転とかターンという表現を使ってしまいますが、
●「向きを変えながら歩くように動く」が正解かな。

この感覚を身体で理解してくると、
相手を見みたり、まわりの景色も止まって見えてきます。目も回らなくなる。

●リードするとき、
手の位置を
すぐにフォロアーの頭の上に置いてはだめ。
フォロアーを懐に導き、
自分の近くに上げて、おまわりさんが敬礼するようにあげて、進む方向に差し出す。
頭上でなく、耳の脇です。

●手の高さは関係なく、
フォロアーが進む方法を示して上げることが必要です。

手は邪魔にならないようにスムーズに抜く感じですよ。

しかし、人間は本能的に手の下をくぐりたがる。
面白いものです。
手の下をくぐるのでなく、手の進む方に動くようにお互い気をつけましょう。


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「まっすぐ立つ&バランスを保つ事が大切!」

2018年09月13日 | ズークダンス Zouk ランバーダ ランバダ サンバ サルサ
★「まっすぐ立つ」事と「バランス保つ事」がとても大切です★

右肩が下がっていたり、
首や頭が左に傾いていたりなど、
左右のバランスがどうしても乱れています。

一箇所に力が入り過ぎたり、
逆に全く力が入ってなかったります。

なかなか自分では気づかない事であり、
鏡で見ても気づかない事が多いですね。

日々の生活習の中で、知らぬ間に悪い癖がついている事が多いです。
慌てずに、少しずつ直していきましょう。

首が
左に傾いているからと、
右に傾ければいいというもんではありません。
その箇所だけでなく、
身体全体のバランスを整えることが必要です。


足の裏でしっかり自分の体を支えて立ち、
下から上に向かって少しずつ調整していくなど行ってみましょう。
足の裏、足首、膝、股関節、お尻、骨盤、お腹、胸、鎖骨、肩甲骨、肩、首、頭へと意識を持っていきます。

スマホを活用しよう。
自分の動きをとって見る事が一番分かりやすいと思います。
あおちゃん


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達んこコツ✳️「下を見ないように」は「股間を見ないで」に変えてみる!

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
猫背だったり、
習慣だったり、
恥ずかしかったり、
自分のステップが気になったりして、

どうしても、下を見て動いてしいます。

下を向くと、
頭が下がり、バランスも崩しやすいし、怪我の原因にもなります。

特に
パートナーダンス、ペアダンスは相手の動きを見ることが一番大切です。
お互いの動きを理解する一番の近道でもあります。

そこで、
「下を見ないで」と言ってもなかなか出来なかったのですが、
「股間を見ないで」と言うと、すぐに出来ました!

少し刺激を与えてあげると、心と身体に響くようです。
笑えるし、楽しいかった。

もっと皆さんに分かりやすい、伝え方を勉強していきます。
暖かい心で見守ってくださいね。
あおちゃん

⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「ポテトチップを食べながら美味しくレッスン!宮里藍さんの練習方法」

2018年09月13日 | ズークダンス Zouk ランバーダ ランバダ サンバ サルサ
ゴルフ選手、宮里藍さんの練習方法をテレビで紹介していました。

歯でポテトチップを挟み、割らないようにして、スイングをする。

顎の周りに神経が集まり、力が入り過ぎると、上手く身体がコントロールできません。
力を均等に身体全体に分散して、スイングする練習方法です。

スタジオでも早速体験しました。

健康の為、オリーブオイルのポテトチップを購入しました。

歯でなく、唇で挟む生徒もいて、息ができないと、多少混乱!😊
だから、歯だと言っているでしょ。😊

効果ありました。
それに楽しい。
身体の動きが落ち着いていました。
毎日だと太るので。

月に一回練習しましょうね。😊


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「志村けんさんのアイ―ン」から学ぼう!

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
平成生まれの生徒は、このギャクを知らない。
私も年を取ったと感じます。

手を顎の近くにあて、変なおじさんの顔をして、
「アイ―ン」と言うのですが、

これは
肘と肩の関節を揺らしたりしながら、余計な力を抜き、
肘と肩の関節を動かす練習になります。

また、アイ―ンを声に出す事で、緊張がほぐれます。
声を出す事本当に大切です。

私が伝えるダンスは、コミュニケーションダンスです。
笑いながら、話しながら、歌いながら、時にはお酒を飲みながら、リラックスして踊るダンスです。

レッスン中、一言も喋らないと緊張します。
何でも構いません。口を開きましょう。喋りましょう。

緊張をほぐすために、
ガムを噛みながらレッスンをする事を進めています。



⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「手のひらの筋肉を使う」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
右手におにぎり、左手にペットボトルのお茶を持つ際に
左右の手の高さが変わりませんよね。

無意識にバランスを取っているからです。

私が伝えるダンスも同じです。
自然なのです。だから特別な事と考えずに、日常生活と同じで、自然に感じたままに動く。

少し、遠回りになりましたが、
★手のひらの筋肉を使って指を動かす事を
意識をしてみてください。

実際、手のひらの筋肉って、
意識しても、どう動いているか感じにくい場所ですが、
指が自分の思い通りに動く事に近づける
ヒントになりますよ。

⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「ドラえもんの手で、じゃんけんのグーとパーで、ETなどでレッスン」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
お互いがつながることが大切。

指先だけではなく、体全体、お互いのタイミング、息などがぴったり合うとさらに楽しくなります

床から体重移動を感じて、体全体が繋がっている感じに近づくように踊る事を心がけましょう!

お互いがグーの手で、又は片方がパーの手で行います。
指が使えない分、
腕全体から、身体全体を繋げて動かすようになります。

海外では
指のない人、腕のない人が普通に参加します。
そんな時も、躊躇せず、楽しく踊れます。

基本を大切に、
しっかりと学ぶ事でダンス以外の大切な事につながりますよ!


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「芸人有吉さんのアドバイス&ガムを噛む、口を動かす」

2018年09月13日 | ズークダンス Zouk ランバーダ ランバダ サンバ サルサ
どうしても体のどこかに余計な力が入り、
スムーズな動きを妨げてしまい、自分自身で難しくしていまします。

パターンだけに集中せず、楽しもう!
それには何をすれば良いか、
今行うべきは何か、
どの順番で練習すればいいのか、
気づいたり、探すことが必要です。

基本的なカラダの動きを覚えるのが近道です。
以前、上手な生徒に
「どのような練習をしているのと聞いたら」
「あおちゃんの言う通り、行っているだけ」
こんな答えが返ってきた。

私がもっと伝える力をつけるべきと感じまいした。
勉強途中です。暖かくお護りくださいね。

顎に神経が集まるので、笑ったり、カウントを数えたり、会話したり、
ガムを噛む事など相当効果があります。
名前を覚え、挨拶をする事で、自然に会話が生まれ、お互いを知り、
緊張もほぐれます。」

レッスンに支障のないようにアルコール類を飲んでもかまいません。
もちろん、自己管理、体調などには十分気をつけるが条件。

レッスン中一言も喋らないのはかえって逆効果です。
何でもいいから声に出しましょう。
レッスンでは変な顔をしたり、五十音を言うレッスンもします。
声を出すと余計な力が抜け、気持ちがとても良いのです。


芸人有吉さん曰く
「失敗したら、とりあえず笑いなさい、笑いは周りに迷惑をかけないから」


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour

大成功をなさっていますね。
何気ない行動が、実はすごいのです。
デラックスマツコさんと有吉さんと接する方はみんな大人気になります。
二人の力はすごいです。
私もいつかお会いしたいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「手首に力が入る。どうすれば良いのかな?」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
どうしても手首に力が入ってしまう方が多い。
簡単修正は親指の力を抜く。

更に説明すると。
手首だけを修正しようとせずに、肩甲骨や肩の使い方、向き、高さを調整して、
手首の力が抜ける状態を試行錯誤して探していく事が大切。

基本的には
大きな筋肉から動かし、調整して行きます。
腕では上腕をしっかり使えるように
足では大腿筋をしっかり使えるように

足は骨盤からが足。
腕は肩甲骨からが腕。
という気持ちで動かす。

★すべての関節が大切ですが、
特に大切な場所は
足は膝が自由に動くように
腕は肘が自由に動くように
動かすです。

基本
足を上げる時には大腿筋を使う。
腕を上げる時には上腕を使う。
指先、足先からではありません。

★力を
身体全体に均等に分散し、
すべての関節が自由に動けけるように練習しましょう。


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「自宅で30分練習すればレッスンは必要ない」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
このダンスは音楽に乗って楽しく歩く事を基本に行うダンス!
だから継続すれば、誰でも踊れ、自宅で誰でも簡単に練習ができる

レッスンに来れない時は音楽をかけて楽しく歩いてみよう!

★何より、音楽が大切。
「音楽はインストラクターより大切」だと考えます。
練習は気持ち良い曲で行うことが大切です。

「気持ち良い音楽があるから、気持ち良く踊れる」
どんなに素晴らしいダンサーも、
心地よい音楽がなければ、
心地よく踊れない。

★練習方法!
音楽をかけ、リズムをキープしながら歩くだけ、
慣れてきたら、左右前後、時々回転など入れてみる。

掃除、洗濯、料理、勉強しながら気楽に始めよう!

★最初はぎこちないが、
1か月も続けると身体が慣れてくる。
頭では忘れていても、身体が必ず覚えている。
人間て凄い!

要するに、シンプルな基本が大切ということです。


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ✳️「100メートル金メダリスト、ウサイン ボルト編」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
ウサインボルトがレース後、弓を引くようなポーズをします。
あの動きを使って、身体全体でウイップターンの練習です。

リードもフォローも、
手をつないでのコンタクトが多いので、どうしても手先だけ、手だけで行ってしまいがちですが、
体重移動を感じ、カラダの中心から指先へ伝えることが必要です。

お互いの体重移動を感じることも本当に大切。
しかし、余裕がないとできないことだから、
余裕が出るまで、パターンをしっかり覚えることも必要ですね。

ウサインボルトターンなんて、覚えやすい名前ですね。笑😊


あおちゃん

⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス上達のコツ ✳️ 間寛平ギャク「かいーの」編

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
彼の有名なギャクですね。

「かい〜の」(大道具の角・自分の持っている杖などに尻の割れ目をこすりつけて上下運動)

ステップを伝えることが多いので、
上半身の動きを忘れてしまします。

上半身で踊る。
上半身がバランス良く、骨盤の上に乗って踊れるように、
足を動かす。こんな感じが必要ですね。

サンドイッチなどのバーターンに、
「かいーの」を行ったら、笑いながら上半身を動かす練習となりました。

笑うは上達の近道ですね。

真の基本はダンスだけでなく、すべてに通じます。
それを丁寧に伝えていきます。
あおちゃん


⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする