てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

笹ヶ峰@愛媛_10.10.11

2010-10-14 | 山旅@中国・四国・九州
早起きは何文の得?!

5時起床、6時出発目標予定が7時頃になってしまった前日の反省も込めて、
今日はちゃんと・・・6時20分出発

「連爆がすざまじい」という言葉通り、かなり豪快な滝が連続する脇を登っていきます。

石鎚山とは違って、歩きやすい登山道
「宿」の分岐あたりから、ブナなど広葉樹も多くなりいい感じ
四国にブナ、も想像していなかったけれど、立派な樹が多いのも驚き!
そして現れた「丸山荘」の立派さにも驚き

これから登る笹原と紅葉が見えてワクワクします


山頂付近は日が当たって光りはじめました


西側は紅葉と昨日の石鎚山(たぶん・・)


08.30 笹ヶ峰山頂到着 360度の大展望です


東側

西側

南側

北側 

お天気もよくて、景色もよくて、誰もいなくて・・・
そりゃぁ、お茶でも入れてマッタリしなくちゃね

ゆったり休憩後、09.30 下山開始


10.05 再び「丸山荘」 朝とは景色が違います


日が射すだけで、薄暗かった森の雰囲気が随分違う気がします


野菊の咲く落葉道を秋を感じながら歩いて11.20 下山

下山中にすれ違った人の数で想像はしていましたが、駐車場は車で一杯
さらに山頂はガスってきている様子
さらに・・・・さて、何文得したでしょう

笹ヶ峰、いい山でした縦走ルートも気になります

コメントを投稿