てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

剣山-三嶺縦走①_12.08.25-26

2012-08-29 | 山旅@中国・四国・九州
ようやく天気のよさそうな週末、GW,先週のリベンジ企画と行きますか!

という事で向かった四国。
・・・気になるのは昨夜見た天気予報。・・・また

曇りなら、許しといたろ!という事で約4ヶ月ぶり、見の越登山口を出発

終わりかけのキレンゲショウマやトリカブト、お花も色々
シコク?フウロ、があちこちで満開 今まで見たフウロで一番好きかも~

・・・・剣山山頂 やはり嫌われているのか?!
ガスが少し切れるとこんな景色

風!頑張れ~

樹林帯の中は何だか幻想的な雰囲気。でも、ここでも鹿害が結構酷いです
ブナやカエデの多い森。黄葉の時期に是非歩きたいなぁ

今回のルート、結構変化があって歩いていて楽しい

サンコタケ?

オトギリさん?

あんな先まで歩くのね

予報通り晴れ間の見えた午後



三嶺 明日行くからね~!

今日はホントにお腹がペコペコ早速ご飯にしますよ~

<今日のルート/荷物約13.5kg>
見の越登山口(0915)-西島駅(0958-1005)-剣小屋(1050-1105)-剣山山頂(1114)-丸石山頂(1237)-丸石避難小屋(1300-1332)-高の瀬山(1422-1433)-白髪避難小屋(1624)


コメントを投稿