今さらなのだが、韓国ドラマがマイブームになっている。
「冬ソナ」「美しき日々」「華麗なる遺産」この3本がいっぺんに再放送されていたのだ。
後の2本は現在進行形で見ている(というか流している)。
「冬ソナ」も「美しき日々」も昔、NHKで放送されていたが、当時はまどろっこしくてついてゆけなかった。
しかし、2週間ほど前のある日、何気なく「美しき日々」を見ていたら、イ・ビョンホンの目にやられた。
捨てられた子犬のようなジェームス・ディーンの目と、フェロモンを放出するトム・クルーズの目を足して2で割ったような風情が実にいいのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日本の二枚目俳優はこぎれいにパッケージングされていて香りがない。
しかし、イ・ビョンホンをはじめ、韓国の俳優は人間臭さ、男臭さを残していて、そこがよい。
ストーリーはどれもジェットコースター式で展開を楽しむドラマだ。
「冬ソナ」「美しき日々」は、チェ・ジウ演じるヒロインの設定があまりにもバカで、のめりこめない要因となっていたが、昨年韓国で大ヒットしたという「華麗なる遺産」は女性像がかなり現代的になった。
おばあさんの存在で精神文化が垣間見れるのもよい。
今は「華麗なる遺産」が一番気に入っている。
私のイ・ビョンホンブームは、「美しき日々」の動画ダイジェストを見、PCの壁紙を変えることで、ひとまず峠を越えたが、4/21からはTBSで彼が主演の「IRIS」が放映される。
また韓流再燃となるだろうか?
アクションは苦手だが、彼が年月や役柄によりどう変化しているか見てみたい。
「冬ソナ」「美しき日々」「華麗なる遺産」この3本がいっぺんに再放送されていたのだ。
後の2本は現在進行形で見ている(というか流している)。
「冬ソナ」も「美しき日々」も昔、NHKで放送されていたが、当時はまどろっこしくてついてゆけなかった。
しかし、2週間ほど前のある日、何気なく「美しき日々」を見ていたら、イ・ビョンホンの目にやられた。
捨てられた子犬のようなジェームス・ディーンの目と、フェロモンを放出するトム・クルーズの目を足して2で割ったような風情が実にいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日本の二枚目俳優はこぎれいにパッケージングされていて香りがない。
しかし、イ・ビョンホンをはじめ、韓国の俳優は人間臭さ、男臭さを残していて、そこがよい。
ストーリーはどれもジェットコースター式で展開を楽しむドラマだ。
「冬ソナ」「美しき日々」は、チェ・ジウ演じるヒロインの設定があまりにもバカで、のめりこめない要因となっていたが、昨年韓国で大ヒットしたという「華麗なる遺産」は女性像がかなり現代的になった。
おばあさんの存在で精神文化が垣間見れるのもよい。
今は「華麗なる遺産」が一番気に入っている。
私のイ・ビョンホンブームは、「美しき日々」の動画ダイジェストを見、PCの壁紙を変えることで、ひとまず峠を越えたが、4/21からはTBSで彼が主演の「IRIS」が放映される。
また韓流再燃となるだろうか?
アクションは苦手だが、彼が年月や役柄によりどう変化しているか見てみたい。