鯨 小料理 あららぎ

西武池袋線保谷駅下車 西東京市下保谷にある一軒のお店

くじら・小料理 あららぎ


住所
〒202-0004
東京都西東京市下保谷4-1-13




TEL/FAX
042-422-0821


営業時間
17時00分から23時00分(ラストオーダー:22時30分)


定休日
木曜日

お盆

2012-08-14 11:47:14 | 日々雑記
昨夜は迎え火

東京は、7月にされる方が多いと思いますが

田舎者ゆえ 我が家は8月がお盆


さすがに里帰りした時にしか

迎え火 送り火 は焚きませんが、

お墓参りにも行けなかった分、

自分にお酒を お供え?しておきました 





ご先祖様 化けて出ないでね~ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルセウス座流星群

2012-08-10 11:34:13 | 日々雑記
12日夜から13日未明にかけて

『ペルセウス座流星群』 が、

出現のピークを迎えます




『ペルセウス座流星群』のちりが

もっとも多く地球に飛び込んでくるのは

12日の午後9時ごろです。

流れ星が流れる中心になる「ペルセウス座」は、

この時間に北東の空にあらわれます。

北東のすこし高いところには 「カシオペヤ座」 が見えるので、

それを目印にすると良いそうです




月が明るく光っているときは、

流れ星を見つけにくいので、

なるべく月の方を見ないで、
反対がわの星空をながめるようにして下さい 


オリンピックに 甲子園 そして 『ペルセウス座流星群』

なんと忙しい8月なのでしょう 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお出かけコース

2012-08-09 11:29:26 | お散歩
ランチタイムは

渋谷道玄坂 七志 へ



七志ラーメン で決まり 


表参道へ移動

後輩ちゃんとアニヴェルセルカフェ で 待ち合わせ


夕方まで時間つぶしに

表参道ヒルズでウィンドウショッピング (みてるだけえええ)


そして

最後は


やっぱり ひごの屋 




焼き鳥についてくる緑色の薬味が

もうもうもう 最高に うまし 


今からよだれが~

もう一人スポンサーみつけて

ばっちり食べてきま~す 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種村季弘 『魔術的リアリズム―メランコリーの芸術』

2012-08-06 12:06:44 | 
20年以上前

PARCO出版から刊行された

種村季弘氏の 『魔術的リアリズム―メランコリーの芸術』





アメリカ外資導入の1924年から

大恐慌の1928年までの

わずか数年間だけにかぎって現れた、

19世紀リアリズムとは異なる、ドイツ20年代のリアリズム。


「ノイエ・ザハリヒカイト」(新即物主義)

または「魔術的リアリズム」と称されました


本書にとりあげられているのは、

なじみのないマイナーな画家たちばかりですが、

その不気味でグロテスクな絵画の妖しさに

魅了されること間違いなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Think I love You/The Partridge Family

2012-08-04 12:05:33 | 日々雑記
バーバ バーバー   

ババーバ バーバー  

バーバ バーバーバー 



なぜかお風呂に入るとうたってしまう、

The Partridge Family の I Think I love You (悲しき初恋)

The Partridge Family(パートリッジ・ファミリー)は

1970年代、アメリカのホームコメディと同名のポップス・グループです。

同世代の方なら懐かしく思っていただけるはず。

ぜひぜひ You Tube で ご確認を 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする