源氏物語 藤袴
おなじ野の 露にやつるる藤袴 哀れはかけよ かごとばかりも
たづぬるに 遥けき野辺の露ならば うす紫や かごとならまし
藤袴の古称は 蘭です
地味な花ですが、万葉の時代から
人々に愛されてきた花です
おなじ野の 露にやつるる藤袴 哀れはかけよ かごとばかりも
たづぬるに 遥けき野辺の露ならば うす紫や かごとならまし
藤袴の古称は 蘭です
地味な花ですが、万葉の時代から
人々に愛されてきた花です
池袋西口
東京芸術劇場 が
リニューアルオープンしました。
重厚感が増して
以前よりも洗練された気がします
ゆったりしたロビーで
一般のかたも
のんびりくつろぐことができます
大ホールのロビーの椅子に深々と腰かけ
ゆっくり音楽を聴きながら
読書なんてことも
エントランスにはドーム型の天井画も描かれています
時間があったら
お芝居も観に行きたいなぁ
東京芸術劇場 が
リニューアルオープンしました。
重厚感が増して
以前よりも洗練された気がします
ゆったりしたロビーで
一般のかたも
のんびりくつろぐことができます
大ホールのロビーの椅子に深々と腰かけ
ゆっくり音楽を聴きながら
読書なんてことも
エントランスにはドーム型の天井画も描かれています
時間があったら
お芝居も観に行きたいなぁ
秒速5センチメートル 聖地巡礼の巡礼PART2は
参宮橋 ~ 代々木八幡 です
まずはJR代々木駅から参宮橋まで
頑張って歩いてみました
9月というのに、うだるような暑さ
駅を出てから10分も歩くと
都会とは思えない
昭和の風景が...
人と自転車しか通れないような
小さな踏切を発見
勘を頼りに(といっても線路沿い)しばらくいくと
やっと参宮橋の駅に到着
お昼時とあって、どこからともなく
サラリーマンや学生が、
ランチを食べるために駅前商店街に集まってきます
目指すは駅から一つ目の踏み切り
まさにこれ
アニメと同じ黄色いトラック
コカコーラの自動販売機もそのままです
ついでに踏切を渡った反対側からも パチリ
続いて代々木八幡へ
駅名になっているせいか、
「有名な神社で、さぞかし参拝客も多いんだろうな」
と思いきや、
意外に静かで落ち着きのある神社でした
ここで一番確認したかったのが庚申塔
鳥居脇の細道にひっそりと並んでいます
代々木八幡は都内屈指のパワースポットということもあり、
暑さでかなりまいっていたにもかかわらず、
ちょっぴり元気回復
ゆっくり境内を散歩して、
そろそろ戻ろうかと思ったその時
ふと振り返った庚申塔の前に
チョビ 発見
巡礼の巡礼PART2も、豪徳寺以上の成果でした
参宮橋 ~ 代々木八幡 です
まずはJR代々木駅から参宮橋まで
頑張って歩いてみました
9月というのに、うだるような暑さ
駅を出てから10分も歩くと
都会とは思えない
昭和の風景が...
人と自転車しか通れないような
小さな踏切を発見
勘を頼りに(といっても線路沿い)しばらくいくと
やっと参宮橋の駅に到着
お昼時とあって、どこからともなく
サラリーマンや学生が、
ランチを食べるために駅前商店街に集まってきます
目指すは駅から一つ目の踏み切り
まさにこれ
アニメと同じ黄色いトラック
コカコーラの自動販売機もそのままです
ついでに踏切を渡った反対側からも パチリ
続いて代々木八幡へ
駅名になっているせいか、
「有名な神社で、さぞかし参拝客も多いんだろうな」
と思いきや、
意外に静かで落ち着きのある神社でした
ここで一番確認したかったのが庚申塔
鳥居脇の細道にひっそりと並んでいます
代々木八幡は都内屈指のパワースポットということもあり、
暑さでかなりまいっていたにもかかわらず、
ちょっぴり元気回復
ゆっくり境内を散歩して、
そろそろ戻ろうかと思ったその時
ふと振り返った庚申塔の前に
チョビ 発見
巡礼の巡礼PART2も、豪徳寺以上の成果でした