西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2011年12月25日

2011-12-25 16:12:19 | Weblog

12月25日 日曜日
天気:晴れ  水温:20℃  透明度7~14m

メリークリスマス♪
今日はクリスマスですね~~
皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?(●^o^●)

安良里では天気がいいものの西風が強く
ボートはクローズ、ビーチは潜水注意でした^^;

ですが
海の中は水温が20℃!
透明度は少し下がってしまいましたが、底揺れの影響で沈殿物が浮遊しているだけなので、穏やかになったらまたスコーンっと綺麗な海になりそうです(^^)v

生物では
昨日見つかったオオモンカエルアンコウ

1本目はどこを探しても居らず、あれ~~~?^^;
と、思いましたが2本目には無事に見つかりました~\(^o^)/
早く定位置が見つかるといいですね(●^o^●)

みんなのアイドル「クロクマ」ことクマドリカエルアンコウは無事に確認できました!!
真っ黒で瞳がどこにあるか分かりにくいですが、よ~っく観察してみると綺麗な瞳を持っているんですよ(^^♪
日に日に大きくなってきているのでどこまで成長してくれるか見ものですね\(^o^)/

そして
その近くではヤミテンジクダイクリアクリーナーシュリンプの姿が見れています(^^♪

クリアクリーナーシュリンプは写真が撮りずらいですが、とても透き通った身体が綺麗なので被写体には良いですよ♪

さらに
その奥には昨日見つかったベニカエルアンコウも健在!!
岩陰に身を潜めてジ~っとしていましたよ^^v

極小のイロカエルアンコウもフジツボの隙間にうま~く身体を埋め込んでうねりに耐えているようでした^^

吹き飛ばされずに頑張ってね~~^^b

底揺れにユラユラと揺れながらも巧みに場所を移動しないカミソリウオも確認できました(^^)
それにしても凄腕の持ち主ですよ~
底揺れでグ~っと流されても身体をうまく使い元の位置にかえってくる。
まさに達人技ですね(ノ▽≦)

ケーソンでは
新しくアオスジテンジクダイを発見しました\(◎o◎)/!

12月の終盤なのに・・・
サンタさんからのクリスマスプレゼントかな?\(^o^)/
どこまで成長してくれるか楽しみですね♪

同じケーソンには
擬態上手なイソコンペイトウガニの姿も見れています^^v

擬態上手ですが、隠れているトサカが小さすぎるため
簡単に見つかりますよ(^m^)w

他のケーソンには
ガラス細工のように綺麗なハナミノカサゴの幼魚が楽しめていました♪

砂地では
着底していましたが、巣穴からヒレナガネジリンボウの姿もうかがえました\(^o^)/

今年もそろそろ見納めでしょうか?
今がチャンスですよ(^^)v

ゴロタ上では
この季節にカンムリベラの幼魚が出現(@_@;)

まだとても小さく半分くらいは透き通っていましたよ(^^♪
まだまだ頑張ってほしいですね♪

岩の隙間にはバルタン星人みたいなモンハナシャコも見れています^^v

今にも、「ホッホホホ」 Y(◎¥◎)Y
と、言い出しそうですね(ノ▽≦)

ほかにも
今日は底揺れがあったためクロホシイシモチが全体的に動き回っており
眺めているだけでもいつもと違う感じで面白かったです(●^o^●)
ですが
調子乗って眺めすぎるとダメですね^^;
波酔いが・・・(;一_一)

明日も引き続き西風です^^;
早く治まっていつもの静かな黄金崎公園ビーチが待ち遠しいですね^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日の今朝の安良里

2011-12-25 06:47:47 | Weblog

おはようございます。
今日も晴れて西風が吹いています。
安良里ボートは厳しいです。限定ポイント根埼のみ出航可能です。
黄金崎公園ビーチは、潜水注意、右側スロープだけのエントリーとなります。
昨日の水温20度!透明度20メートル以上!良い水中コンディションなのに(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする