西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2012年12月17日

2012-12-17 15:32:10 | Weblog

12月17日 月曜日
天気:曇り    水温:15~16℃ 透明度:18~20m

昨日とはうってかわって、さむ~い一日になりました。
日が射してくれればまた違ったのかもしれませんが・・・。

それでも、海は終日べた凪!
透明度も20mほどあり、と~っても綺麗な世界が広がっていました♪

ビーチでは、透明度が良い分中層の散策が気持ちが良かったです。
水温が下がってしまったとはいえ、魚影の濃さも保ってくれています。
スズメダイクロホシイシモチキンギョハナダイ、南方系の可愛らしいムレハタダテダイなどが楽しめています。
ぐるりと一周囲まれることも♪
この時ばかりは人であることも忘れさせてくれます。

また、中層から眺める砂地の景色も綺麗ですよ~
規則的に並んだ砂紋は自然パワフルさを感じさせてくれます。
こんな楽しみ方もこの時期ならはの楽しみ方の一つですね♪

小さなアイドル達は相変わらずのラインナップです。

サンタクロースの背中についているちびのオオウミウマはいつもながらサンタクロースの背中を見つめていました。
オオウミウマの裏事情を想像すると、この姿もまたとってもけなげに思えます(T_T)(あくまで想像のことです。)
頑張れオオウミウマ!!

カエルアンコウではイロカエルアンコウの黒バージョンが新たに発見されました!
といっても再登場かなぁ~
きれいな個体でしたよ~

もちろんオレンジ色の個体も健在です♪

ピンクのちびオオモンカエルアンコウは小さな海藻の中に入り込んで身を潜めていました。
大きさが大きさなだけに目に入ってきづらいです

お昼時に見かけたクマドリカエルアンコウはなんだか眠たそう??
大きなあくびをしていましたよ~
しかも何回も・・・。
ぱっくりと口を広げた表情も良いもんです♪

ゴロタエリアでは可愛らしいゴマハギが健在です。
一見地味な体色なのでなかなか目に入ってきにくい時もありますがよ~く探してみてくださいね~
目の前をふらふら~っと泳いでいるかも(^^)

砂地エリアではガーデンイールもにょろにょろと顔を出していました。

他にもヒメヒラタカエルアンコウニシキフウライウオ、ちびマツカサウオハナタツロボコンイソバナカクレエビカゲロウカクレエビなどが確認できました。

アイドルのネジリンボウヒレナガネジリンボウは残念ながら確認情報は上がらず。
そろそろ水温的に厳しいかな^^;
また、姿を見せてほしいですね。

今日は水中でサンタコスプレをしているグループがいましたよ~
サンタクローズの姿がとっても様になっていました(^-^)

本格的なイベントは22~25日です!
もちろんその前でもOK!!
参加者には些細ですがクリスマスプレゼントもご用意いたしております♪
どしどし参加して下さいね~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日の今朝の安良里

2012-12-17 07:06:03 | Weblog
おはようございます。
雲に覆われた朝です。
ですが、海はベタ凪♪穏やかな海況です!
のんびりとダイビング楽しめそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする