12月30日 日曜日
天気:雨 水温:14~15℃ 透明度:15~20m
今年もいよいよ残すところあと明日だけになりました。
一年が過ぎるのは本当に早いですね(^_^;)
今日は雨の降り続く天気でした。
晴れ間がなく、うす暗いく感じられました。
海は終日穏やかな海況に恵まれ、の~んびりとダイビングが楽しめましたよ~
ビーチでは、この時期の風物詩とも言えるマトウダイが確認できています。
マトウダイって横から見た丸い模様がとっても印象が強いのですが、真正面から見た姿もなかなかおもしろいですよ~
ぺったんこ(^O^)
また、ヒメギンポの産卵行動も確認できています。
綺麗に色をだしたオスの個体がメスの周りをうろうろと。
いろんな場所で確認できているので、岩陰などを覗いたときは動きを観察してみるのもおもしろいですよ~
エントリーしてすぐに楽しませてくれるのが頭からちょろちょろと伸びた髪?がとっても可愛らしいコケギンポが見れています。
たまに威嚇のポーズの口をあんぐりと開けた姿も確認できます。
愛嬌たっぷりです♪
ロープには小さな小さなヒメイカを発見♪
体長は1cmほどの極小個体でした。
足をいっぱいいっぱいに広げてこれまた威嚇のポーズ。
でも、小さいから可愛くしかみえないんですよね~
また、ロープに寄り添うようにミズヒキミノカサゴの姿も♪
長く伸びたヒレがひらひらとしていてとても綺麗です。
もちろん人気の個体たちも健在です♪
エリアエンド付近で見れている薄っぺらなヒメヒラタカエルアンコウは、今日は小石の下に入り込まず岩に寄り添っていました。
とても見やすい位置にいてくれたので探しやすかったですよ~
不動の一番人気はクマドリカエルアンコウです。
白バージョンと黒バージョンが楽しめています♪
両個体とも綺麗で可愛らしい個体たちです(^O^)
オオモンカエルアンコウもピンクと黒の個体。
イロカエルアンコウもオレンジと黒バージョンが楽しめましたよ~
他にもハナタツ、オオウミウマ、ハナゴイ、アカオビハナダイ、スイートジェリーミドリガイ、ネアカミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシなどが楽しめました♪
明日は2012年の最終日です。
天気は晴れて良くなりそうですが、西風が強く吹き続けそうです。
海況的に厳しくなりそう・・・。
お越しの際は電話での海況確認をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆