4月5日 火曜日
天気:曇り 透明度:18~15m 水温:17~18℃
どんよ~り曇り空。
日が射す時間帯もなく、終日少しさびしい感じの空模様でした。
海は、穏やかな海況に恵まれました!
引き続き水は温かく透明度が良好♪
今日もの~んびりとダイビングが楽しめました(^^)
水中生物情報!!!
みんな大好き♪
カエルアンコウ達(^O^)
現在、黄金崎ではイロカエルアンコウとベニカエルアンコウの2種が楽しめています!
しかも、どちらも黄金崎にふさわしいゴールデンカラー♪
そしてどちらもすご~く長く定着してくれています(^^)
これからもずっと楽しませてほしいですね♪
黄金崎と言えば♪
タツの仲間がたくさん楽しめています!
サンゴタツ、オオウミウマ、ハナタツ等々種類も豊富です♪
こうなってくると、黄金崎=タツの仲間な感じですね(^-^)
まだまだ小さなマツカサウオ♪
最近は500円玉サイズの位まで大きく成長してきてくれています!
どこかとぼけた感じの雰囲気がまた可愛いですね~
鮮やかな色合いのシマヒメヤマノカミ♪
お気に入りの海藻の上にちょこんと乗っかっています!
甲殻類では、大きなカイメンを背負ったカイカムリが引き続き楽しめています\(^o^)/
背負っているカイメン自体がとっても目立つので発見もしやすい♪
見た目の可愛さも良いです!
ヒゲのぴよ~んと伸びたオトヒメエビ♪
見た目の華やかさが名前にぴったり!
この子もすごく可愛らしい♪
ウミウシでは、ぬいぐるみのような、怪獣のような♪
コミドリリュウグウウミウシ(^O^)
サラサウミウシ等が楽しめました~
最後は可愛らしいクマノミ♪
イソギンチャクからちょこんと顔をだしていました(^^)
愛嬌たっぷりな姿には何度見ても空きが来ませんね♪
そして今日は、西伊豆の現地で活躍するガイドさん達が集まり、緊急対処訓練のドライシュミレーションが開催されました。
緊急の手順や水中での捜索の練習をしました。
本番は4月13日(水)になります!
興味のある方は是非見学にもいらしてください。
お待ちしております!
大好評のランチメニュー
「鍋焼きうどん」&「味噌煮込みうどん」
(木曜・定休日)
冬のランチメニューの大人気商品
「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」
宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!
ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー