10月13日 木曜日
天気:曇り 透明度10~12m 水温:23℃
どよよ~んと曇り空の広がった今日の黄金崎。
時折、陽射しもありましたが風が冷たく、肌寒い1日となりました。
こんな日は暖かい物が食べたくなりますね~♪
そんな今日も海はべた凪~\(^o^)/
透明度も徐々に良くなってきています!!!
黄金崎公園ビーチ情報!
昨日、登場したフィコカリス・シムランス!!!
今日も無事に確認できました~♪
他にももっといるかな~?、、きっといるはずー!!!!!
まだ仲直りしていないのかな?
相変わらず微妙な距離感のニシキフウライウオ(笑)
今日は昨日よりも離れでいました(^^;
早く仲直りしてね~!!
ご近所ではミノカサゴの幼魚も見れています!
成長が早く、どんどん大きくなっていますね!
でも、まだ胸鰭ヒラヒラで可愛いですよ(*^^)v
可愛いといえば!今年大フィーバーだったミジンベニハゼ(^^)
まだ3ペア見れているので、今年は安定して楽しませてくれています。
そろそろこのビンのペアも卵を産んでくれないかな~
透明のビンなので卵の観察がしやすそうです♪
ミジンベニハゼに負けず、人気なのがネジリンボウ♪
各所で確認できているので、1ダイブで何匹か見る事ができちゃいます!
この子は特にダイバー慣れして近寄りやすい子なので、じ~っくり観察できますよ(^^)
地味だけど、動きの可愛かったタマガシラの幼魚!
体長2cmくらいのちびっこでした。
神経質な感じでなかなか近寄らせてもらえませんでした。。
コケギンポは今日も空を見上げていました~
晴れていれば、この子がいる水深からでも青空が見えるんですけどね~
残念ながら今日は曇り空でした。
徐々に水温が下がってきていますが、まだまだ元気いっぱいなハマクマノミ!
サイズも大きいので、これくらいの水温はへっちゃらみたいですね♪
いつまで元気でいてくれるかなー!
南方系のこの子もまだまだ元気です!
ミツボシクロスズメダイも発見当初の倍ほどの大きさになりました!
お気に入りのイソギンチャクの周りを、ちょこちょこと元気に動きまわてっていますよ♪
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
お友達追加は↓をクリック!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー